たまおのページ

遊びと旅のページ。
他にも「ボヤキ、グチ、ネタミ、ソネミ、イヤミ」などなど(^O^)/

ほむぺじさくせい

2022年07月28日 | Weblog
 7月 28日
 
 ホームページを作成しています。

 今年度から財団法人の理事になって、会計担当とホームページ(HP)作成
担当になったんです。会計担当は責任が重いんですが、実際の仕事としては
出納関係書類の確認チェック。(ハンコ押し)

 で、前々から「HP作成ソフトを買ってくれればアタイが作るよ」と言って
いたんですが、何かのトラブルや都合でアタイが作成できなくなった場合には
困ることになる。ってことで、財団のHPは制作会社にお願いしています。

 そしたら、制作会社のほうから、「サーバ情報やFTPも教えますので、好き
なようにHPをいじってください」と言ってきたようです?(アタイが直接
やりとりしたわけじゃないので、詳しいことは知らないけど)

 そういうことになって、理事長から「たまおさん。HPの管理をお願いしま
すね。フリーソフトのワード〇〇〇で作成していますので、HTMLとかが
分かれば作れますから」と、なってしまいました。

 アタイ、10年間ぐらい自分の担当課のHPを維持・管理していたんですが、
使っていたのは「ホームページ△△△△」(HP作成ソフトの定番です)
 このソフトは機能が低いけれどHPが簡単に作れるし維持管理も楽にでき
ます。(といっても、他のソフトや言語で作るよりも。ってことですがね)

 つうことで、いまさらHTMLを覚え直すつもりはないし・・・どうすっか
なぁ?(そうです。若かりし頃にコンピューター言語のべんきょをしたことが
あります)結果、自腹でホームページ△△△△を買いました。(笑)

 早速使ってみたんですが、これが分からない。(笑) むかぁし使っていたの
とはバージョンが違う(もちろん以前のものと比較できないぐらいに性能が
アップしている)からね。

 あまり張り切ってやると頭がパンクしちゃうので、ソフトの中に用意されて
いるテンプレートを使って、ゆっくりじっくりやることに決めました。
 それなりのものが出来上がるのか? それまでに何日かかることやら。(^^)/
コメント