
http://www.moyapatrick.com/
ニースを代表する現代アーティストのパトリック モヤ、、、
昨日は彼の本の発表会に参加させて頂きました。
コートダジュールって本当にアーティストの為の場所だなって言うのをつくづく感じました。
沢山の人が集まり、、、そして作品集を購入しているのを見て、日本にはなかなかない光景だなって思いました。
遠くはロシアから駆けつけてはそして購入し、本人からのサインを喜ぶお客様もいました。
これは本当にびっくりでした。
ま、そんなコートダジュールに暮らす事のできている僕、、、これも結構恵まれていて!!
今後も多くの刺激を受けながらいろんな事を考えて行きたいと思います。
僕は、アーティストって育てなければ行けないんですよね、、、まるで僕がお客様に育てられているように!!
でも日本では「この人の作品って高くなるのかな?」
そんなことを言いながら絵を鑑賞してる人がいますが、大体、何でも鑑定団の影響を受け過ぎなんですよね!!
大事なのはそのアーティストの技術ではなく、魂に惚れそして自分もサポーターとして彼の活動を応援しながら、そしてそのアーティストの可能性を広げる事で価値を一緒に生んで行く事だと思うんですよね、、、
絵はよく分からない、芸術がよく分からないと言うのであれば、、、その作者の心に触れてみてみてはどうだろうって思います。
デザインは魂って言います。
同じように僕は芸術は魂だと思います。
だから、、、デザインに惚れていつも何かを購入しているのであれば、できれば芸術にももっと近づいてみては如何?って思います。
単純にギャラリーなどに行って、作品を見て一目惚れをしたなら、、、まずはこの作品が高くなるとか気にせずに購入して、気に入ってしまえば良いんだと思います。
ただ、それを少しでも商売にしたいと思うなら、、、一緒に価値を高めれば良いと思うんですよね!
単純な事だと思います。
| | Trackback ( 0 )