名将クロードピュエル!!

実は、OGC NICEが1部リーグに復帰してから同じ年数です。
なのでチームの結果がまるで自分の事の様にサポーターの一人として応援しています。
でも、内情はほぼ毎年降格圏争いをするチームで、2007-2008年のアントネッティ監督が率いて、フランス代表のウーゴロリス、ブラジルのエデルソン、コートジボワールのコネのいた年はとても凄いできでしたが、、、
フランス1部リーグ一番少ない予算のチームでは、選手をキープする事も難しく、、、また経営者も早くチームを売りたいと言う意向があったので、なかなか良い結果は産まれませんでした。
ですが、、、昨シーズンよりオーナーが変わり、そして今シーズンより監督が変わり、、、チームの成績は急上昇
現時点で、、、5位!!残り5試合、、、
これで来シーズンはヨーロッパリーグの出場も可能、しかも、もう少し頑張って結果を出せばチャンピオンズリーグも夢じゃない位置にいます。
さて、、、なぜこのような結果が出たかと言うと、まずはこれは新しく社長に就任した、Jean-Pierre Rivère氏の長期のチームの成長戦略がしっかりしていて、そして新しくチームディレクターとして、監督も兼ねる名将と言われるclaude Puel氏の徹底した指導によるものだと思います。
名将ってどんなもんだろうっと、疑心暗鬼でいましたが、これが凄い事に本当に結果を出しちゃうんですね!!
若手の起用を積極的に計り、そして選手の才能を伸ばす、、、本当に素晴らしいです。
元々技術の高い選手ばかりを今年はチームには沢山集め、そしてとても判断力の早いチームに仕上げてきました。
これ迄は身体能力の面で、強い、早い選手ばかりが目立つチームであったのですが、今シーズンは本当プレーの判断が早いチームで、見てるファンさえも、、、とてもワクワクするチームになり、そして結果を出しています。
インテリジェンスなチームとはまさしくこのようなチームかなって思います。
しかもとてもコレクティブで、、、チーム一丸で前進していく姿は、リーダーとしてとても勉強にさせて頂いています。
もちろん練習もたまに観に行くのですが、、、締まった雰囲気、そして練習の質、、、バランスを鍛えるメニューが多いのは、とても納得で!!
こう言うチームに仕上がったんだなーって思います。
技術面なところでのチーム強化、また精神面でのチームの調和作り、、、いやーあっぱれです。
まーいつも勝手に思う事ですが、監督業って、少しシェフ業に似ていると思っています。
だから、いつかちゃんと名将と対談したいなーって思っているのですが、、、だれか企画してくれないかなーなんて思っています。笑