goo

カポナータ

カポナータ  caponata
https://youtu.be/IBcEvBFsJW0

材料
なす 5個
玉ねぎ 1個
セロリ 1本
レーズン 大さじ2
緑オリーブ 20個
ケッパー 20個
松の実 大さじ2
白ワインヴィネガー大さじ3
ニンニク 1ケ
トマト缶(250g) 1缶
パセリ 大さじ1
オリーブオイル 大さじ1
砂糖 小さじ3

シチリアを代表する夏の1品カポナータ
揚げ茄子の甘酢煮込みといった感じでしょうか?
語源はラテン語のカウポーナcauponaで、いつ客が来てもすぐ出せる用意された料理の意味があるようです
なので、仕込んでおけばいつでも気楽に楽しめる冷蔵庫に常に置いておきたい常備料理です
イタリアのラタトゥイユなんて言われ方をしますが、僕は全く別物だと思っています
確かに地域やレシピによっては、ズッキーニや、パプリカなどを入れてラタトゥイユのようですが、僕は保存食を上手に使ったナスの煮込み料理だと思っています
またレシピでは砂糖を使いますが、シチリアという土地柄イスラムとの交流があった為、砂糖を使うのだと思いますが、僕はレーズンからの甘みだけでも十分だと思っていますが、今回はおまじないとして入れています 笑
甘酸っぱく仕上げましょう

また味付けとしては、ケッパーそして緑オリーブに含まれている塩分だけで十分です
シチリアの自然豊かな味わいが詰まった一品です
茄子には体温を下げる効果がありますが、とっても暑いシチリアの人たちの自然と豊かに生きる工夫を感じていただければと思います
野菜料理ですがケッパーや松の実など使っているので栄養満点です。

茄子はアク抜きをしてなんて言いますが、、、そんなに言うほどアクは強くないし、またアクも個性ということで上手に取り込めたらと思い、しっかり色がつくまで茄子を揚げています

色鮮やかに仕上げたい時は、ナスの皮をむき、アク抜きし、そして薄めに揚げてあげるといいと思います
その辺りはお好みで判断していただければです

#KeiAtHome #UMAMI #wellbeing #keisukematsushima #health #healthyfood #手抜き #松嶋啓介  # シチリア #茄子
goo | コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  

line