この日は7人そろっていつものしげすしへ。
テーブルに3人と4人に分かれてまずは各テーブル1本づつのビール
で乾杯。
猫背気味のウッチーはいつものようにお任せコースで、後の人はつまみを頼みます。
まずは白身の刺身に、タイの冑焼き。
白身は身の色からいって鯛ですね。

夏らしい器で出てきました。
鯛の冑焼きは、少し小さかったのですが、ほじって食べます。後は骨が飛び散ってバラバラになった悲惨な事件現場となっています。

ビールはすぐになくなりますが、キープしてある焼酎は残り少なく2杯分くらい。
一緒に新しい焼酎をおろしました。
「神の河」を水割りでいただきますが、飲みやすいのでロックでも大丈夫。
げその七味焼きもお願いし、ガリも出してもらい、焼酎を飲んでいきます。

合間に猫背気味のウッチーのおまかせすしの一部も回ってきてありがたくいただきます。

焼酎をぐびぐび飲んでタコぶつにアナゴの白焼きを追加。


当然ながらおろした焼酎は全部なくなりました。

もう1本入れたらという声もなきにしはなかったのですが、きりがないのでここで〆の寿司を注文。
前回来た時に頼んだサバ寿司が美味しかったので、太巻きとサバ寿司にしようとしたら、鉄火もという声が上がり、結局太巻きにサバ寿司、鉄火と3種類を分け合って食べることに。

頼んでいないスイカが出てきて、食べ終わるとちょうど8時。
いろいろ食べたので高いかと思ったのですが、1万7876円。

どうも消費税増税後は1円単位の勘定になります。
一人2500円で376円は基金から出しておきました。
ここから家まで歩いて
いきましたが、汗をだいぶかいたからかトイレに立ち寄ることなく無事家に到着。
この日は2万9千歩も歩きました。
テーブルに3人と4人に分かれてまずは各テーブル1本づつのビール

猫背気味のウッチーはいつものようにお任せコースで、後の人はつまみを頼みます。
まずは白身の刺身に、タイの冑焼き。
白身は身の色からいって鯛ですね。

夏らしい器で出てきました。
鯛の冑焼きは、少し小さかったのですが、ほじって食べます。後は骨が飛び散ってバラバラになった悲惨な事件現場となっています。

ビールはすぐになくなりますが、キープしてある焼酎は残り少なく2杯分くらい。
一緒に新しい焼酎をおろしました。
「神の河」を水割りでいただきますが、飲みやすいのでロックでも大丈夫。
げその七味焼きもお願いし、ガリも出してもらい、焼酎を飲んでいきます。

合間に猫背気味のウッチーのおまかせすしの一部も回ってきてありがたくいただきます。

焼酎をぐびぐび飲んでタコぶつにアナゴの白焼きを追加。


当然ながらおろした焼酎は全部なくなりました。

もう1本入れたらという声もなきにしはなかったのですが、きりがないのでここで〆の寿司を注文。
前回来た時に頼んだサバ寿司が美味しかったので、太巻きとサバ寿司にしようとしたら、鉄火もという声が上がり、結局太巻きにサバ寿司、鉄火と3種類を分け合って食べることに。

頼んでいないスイカが出てきて、食べ終わるとちょうど8時。
いろいろ食べたので高いかと思ったのですが、1万7876円。

どうも消費税増税後は1円単位の勘定になります。
一人2500円で376円は基金から出しておきました。
ここから家まで歩いて

この日は2万9千歩も歩きました。