曇っています
が、天気予報では雨が降るのは夜になってから。
テレビを見て3時45分に家を出ました。
この日はそれまで全く歩いていなかったので若宮大通り公園まで歩いていく
ことに。
新堀川沿いに歩いていきますが、堀留の下水処理場にはいつの間にか昔の写真の看板が設置されていました。

これも「河村市政」の成果です。でもこれを見に遠くから来る人はいないでしょう。
高架下まで来るとちょうどOBさんがトイレに入るところ。信号待ちをしてから私も入ったのですが、OBさんはまだ出ていないのか立っている。どうも出が悪くなって勢いもなくなった…これはもうタケちゃんマン現象。
この日コートはBコートだったのですが4時30分過ぎても午後のグループがまだやっている。メンバーは集まってきてCコートは空いていたので、空いているCコートでやることに。
乱打
を順番にやっている間に来た人もいて、この日は総勢8人のオールキャストになりました。
人数も多いので早いとこじゃんけん

して、試合を始めたのですが、その時になって本来のCコートの夫婦連れがきました。Bコートと代わってくれないかとお願いしたのですがCコートがいいというので撤収してBコートに移動
。
比べてみるとBコートは継接ぎがあって、Cコートのほうがいいのかな…

まあ、この日は曇っているので西日に悩まされることもなくテニスとしてはちょうどいい天気でした。
さて試合は、最初1059さんと組んでヤッターマン・森の熊さん組と対戦。強敵に何とか1ゲームは取れたのですが、それが精一杯。結局1:3でした。
合間には当然ながらビールを飲んで、この日は500缶が2本に350缶が5本の2.75リットルの消費でした。

次の試合は森の熊さんと組んで1059、ヤッターマン組と対戦。ここは一進一退で長い試合になりましたが最後のゲームを落としてしまい結局1:3の負け
。
6時過ぎると曇りと言うこともあってちょっと薄暗くなってきます。最後の試合はヤッターマンと組んで1059、森の熊さん組と対戦。ここは森の熊さんが酔っ払ってきたこともあるのかサーブの精度が悪くなったきたこともあるのか、4ゲーム連取。4:0で最後を飾ることができました
。
コート整備をして6時30分前には撤収。雨が降ることなく
テニスができました。終わっていつものようにうちそろって「紫禁城」へ行きました。

テレビを見て3時45分に家を出ました。
この日はそれまで全く歩いていなかったので若宮大通り公園まで歩いていく

新堀川沿いに歩いていきますが、堀留の下水処理場にはいつの間にか昔の写真の看板が設置されていました。

これも「河村市政」の成果です。でもこれを見に遠くから来る人はいないでしょう。
高架下まで来るとちょうどOBさんがトイレに入るところ。信号待ちをしてから私も入ったのですが、OBさんはまだ出ていないのか立っている。どうも出が悪くなって勢いもなくなった…これはもうタケちゃんマン現象。
この日コートはBコートだったのですが4時30分過ぎても午後のグループがまだやっている。メンバーは集まってきてCコートは空いていたので、空いているCコートでやることに。
乱打

人数も多いので早いとこじゃんけん




比べてみるとBコートは継接ぎがあって、Cコートのほうがいいのかな…

まあ、この日は曇っているので西日に悩まされることもなくテニスとしてはちょうどいい天気でした。
さて試合は、最初1059さんと組んでヤッターマン・森の熊さん組と対戦。強敵に何とか1ゲームは取れたのですが、それが精一杯。結局1:3でした。
合間には当然ながらビールを飲んで、この日は500缶が2本に350缶が5本の2.75リットルの消費でした。

次の試合は森の熊さんと組んで1059、ヤッターマン組と対戦。ここは一進一退で長い試合になりましたが最後のゲームを落としてしまい結局1:3の負け

6時過ぎると曇りと言うこともあってちょっと薄暗くなってきます。最後の試合はヤッターマンと組んで1059、森の熊さん組と対戦。ここは森の熊さんが酔っ払ってきたこともあるのかサーブの精度が悪くなったきたこともあるのか、4ゲーム連取。4:0で最後を飾ることができました

コート整備をして6時30分前には撤収。雨が降ることなく
