怪しい中年だったテニスクラブ

いつも半分酔っ払っていながらテニスをするという不健康なテニスクラブの活動日誌

11月11日瑞穂公園テニスコートの後はいつもの

2017-11-14 22:10:49 | テニス
そういえばこの日は中国では独身の日。それがどうしたですけど。
しげ寿司には、仕事を終えたヤッターマンが背広ネクタイ姿で早くも飲んでいる。部下の妙齢の女性も一緒です。
既にビールが出ていて鰺と甘エビの刺身が出ている。

タケちゃんマン、森の熊さん、1059さんは向こうのテーブルに座っているのですが、まだ何も出ていないので甘エビは向こうのテーブルに。

こちらのテーブルにも半分は置いておけばよかったかも。
さらに刺身は出てきます。
次はブリの刺身。

脂がのっています。
ビールを飲んでしまうとここでいつもの三千盛大吟醸の一升瓶を出してもらいます。これからは冷で行きましょう。
大旦那が寿司祭りの抽選申し込みを書きなさいと勧めてくる。

ついでに早くもすしカレンダーをいただきました。
これいい写真なのですけど、職場には飾りにくいんだよね。
身支度に手間取ったヨイショが遅れて登場するのですが、ここへ来たなら寿司が食べたいというのでお任せコースを。

まあ、全部一人で食べるわけでなくて適当にシェアするんですけど。
焼き物で何かということで、この日のお勧めで太刀魚を。

今が旬かどうかは全く分からないですが、淡白で美味しい。
大吟醸は7人いるとすぐになくなってしまいます。
こうなるともう1品欲しいところで、あん肝を。

う~ん、美味しいけど、体には悪そう。
美味しいものは体に良くないんですよね。
こうなると大吟醸をもう1本出してください。

森の熊さんは得意のマグロのカマ焼きを頼んでいました。

さすがマグロ、結構でかい。
さらに日本酒に合いそうなので牡蠣のみそ焼き。これは生でないのでみんな大丈夫。大将にお願いして一人一個づつ出してもらいます。

〆はバッテラと太巻きをそれぞれのテーブルにハーフ&ハーフで。

タケちゃんマンは青魚がダメなのでもっぱら太巻きだけ食べてください。でもこのバッテラのおいしさが味わえないなんてかわいそうだと思うのですがタケちゃんマンにとっては余計なお世話なんでしょう。
この頃には大吟醸が体内に回ってきて結構酔っぱらってしまいました。毎度ながら酔っ払いの馬鹿話でほとんど内容を覚えていないのですが、女性二人と同じテーブルだったこともあって舞い上がって下ネタ連発だったような気がしないような…こういう時の私のギャグが自分で言うのも何なんですが、結構切れがいいと思うのですが、如何せん、受けた記憶はあってもほとんど覚えていないので、何が受けたかもわからないのもなんだかな~
最後のフルーツが出てきて終了。

大吟醸を2本卸しているし、何時になく色々食べたのでこの日はちょっと高くて33900円。

料理は各テーブルに一つづつ頼んでいるし、こんなもんかな。カレンダー代が入っている訳ではないと思います。
一人5千円でお釣りは基金に入れておきました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする