朝から雨が降っている。
でも予報では午後には上がってくるはず。何とかできるかと思っていたのですが、一向に雨は降りやまない。
雲の動きを見ると15時過ぎには雲が切れてくるというので一応決行というメールを出したのですが、ヨイショは欠席。1059さんも飲み会があるとかで欠席。森の熊さんは風邪気味とかで欠席。
行きますという返事が来たのはヤッターマンだけ。このままだと二人だけになるのでタケちゃんマンとはげ親父に確認のメールを出したら二人ともやるならやるかということで、これで何とか4人は集まるみたいです。
この日は16時30分からなので時間つぶしにテレビを見ていたらBSで「久石譲inPARIS」をやっていたのですが、これは儲けものでした。
宮崎駿の映画音楽をやっていたのですが、フルオーケストラにブラスバンドにコーラスとさすがNHK、金を掛けていますね。
それにしても声楽家というのはガタイがでかい。横から見た太さは半端ない。森公美子なんてかわいいものと思えます。でも日本語の歌を完璧に歌っています。その昔美空ひばりが英語の歌を完璧に歌っているのを聞いたことがありますが、英語は全く理解していなくても聞いた音を完璧に再現できるのでしょう。太いフランス人の歌う「もののけ姫」もちゃんとちゃんとの日本語の歌になっていました。
このまま4時まで見ていたかったのですが、後ろ髪引かれる思いで15時30分過ぎに家を出ます
家を出て途中の神宮東公園のテニスコートを見ると誰もやっていない。

遠目でも表面はまだまだ濡れている。
これだと雨がやんでもキャンセルできるでしょうけど…
瑞穂公園テニスコートに着いても、隣のグランドには水たまりがあちこちにある。

でもタケちゃんマンとはげ親父はもういました。
コートは水たまりを避けて2番コート。空いていたので10分前から乱打
を始めます。
程なくヤッターマンも来て予定通り4人揃いました。
一とおり乱打をやって一休みしていると想定外のカバちゃんが登場。こんな天気でも5人集まりました
さすがにこんな天気なのでコートは半分くらい空いている。
2番コートでも場所によっては水分を目一杯含んでいて、ボールは重たくなって弾まない。予定ではもう少し早く雨が上がって晴れ間がでるので乾いてくるはずだったんですけど。
管理棟の掲示板のホワイトボードには我がクラブの予定しか書いていない。

それではじゃんけん

して試合を始めしょう。
最初の試合はヤッターマンと組んでタケちゃんマン、はげ親父組と対戦。この試合は一進一退で水を含んだボールとフェース面にイレギュラーに悩まされて結局2:2の引き分け。
次の試合ははげ親父と組んでタケちゃんマン、カバちゃん組と。この試合も縺れたのですが、最後は粘り勝ちで3:1で勝利
。
この時点で早くもタケちゃんマンは終了モードで着替えだします。もう1試合最後にするでしょうという声を全く無視して片づけだします。
私たちは今度はカバちゃんと組んでヤッターマン、はげ親父組と対戦。こちらもところどころはいいショットは出るのですが、ヤッターマンの強力サーブとショットに翻弄されて1ゲーム取るのがやっと。1:3で負けでした。
本来ならここでタケちゃんマンが入るはずですが早くもしげすしへ先に行っておりますとのことでもう一度同じ組み合わせで1試合。結果は同じく1ゲーム取るのがやっとの1:3で終了。なんだかな~。まあ、1ゲームでも取れてよかったというべきか。
この日は最後までほとんど曇ったままで気温も低かったので真冬の身支度だったのですが、風はなかったのでそんなに寒くはなかったですね。

湿度はやっぱり高かったので、汗は結構かきました。
それでは時間前ですけどこれで終了して、しげすしへ行きましょう。
でも予報では午後には上がってくるはず。何とかできるかと思っていたのですが、一向に雨は降りやまない。
雲の動きを見ると15時過ぎには雲が切れてくるというので一応決行というメールを出したのですが、ヨイショは欠席。1059さんも飲み会があるとかで欠席。森の熊さんは風邪気味とかで欠席。
行きますという返事が来たのはヤッターマンだけ。このままだと二人だけになるのでタケちゃんマンとはげ親父に確認のメールを出したら二人ともやるならやるかということで、これで何とか4人は集まるみたいです。
この日は16時30分からなので時間つぶしにテレビを見ていたらBSで「久石譲inPARIS」をやっていたのですが、これは儲けものでした。
宮崎駿の映画音楽をやっていたのですが、フルオーケストラにブラスバンドにコーラスとさすがNHK、金を掛けていますね。
それにしても声楽家というのはガタイがでかい。横から見た太さは半端ない。森公美子なんてかわいいものと思えます。でも日本語の歌を完璧に歌っています。その昔美空ひばりが英語の歌を完璧に歌っているのを聞いたことがありますが、英語は全く理解していなくても聞いた音を完璧に再現できるのでしょう。太いフランス人の歌う「もののけ姫」もちゃんとちゃんとの日本語の歌になっていました。
このまま4時まで見ていたかったのですが、後ろ髪引かれる思いで15時30分過ぎに家を出ます

家を出て途中の神宮東公園のテニスコートを見ると誰もやっていない。

遠目でも表面はまだまだ濡れている。
これだと雨がやんでもキャンセルできるでしょうけど…
瑞穂公園テニスコートに着いても、隣のグランドには水たまりがあちこちにある。

でもタケちゃんマンとはげ親父はもういました。
コートは水たまりを避けて2番コート。空いていたので10分前から乱打

程なくヤッターマンも来て予定通り4人揃いました。
一とおり乱打をやって一休みしていると想定外のカバちゃんが登場。こんな天気でも5人集まりました

さすがにこんな天気なのでコートは半分くらい空いている。
2番コートでも場所によっては水分を目一杯含んでいて、ボールは重たくなって弾まない。予定ではもう少し早く雨が上がって晴れ間がでるので乾いてくるはずだったんですけど。
管理棟の掲示板のホワイトボードには我がクラブの予定しか書いていない。

それではじゃんけん



最初の試合はヤッターマンと組んでタケちゃんマン、はげ親父組と対戦。この試合は一進一退で水を含んだボールとフェース面にイレギュラーに悩まされて結局2:2の引き分け。
次の試合ははげ親父と組んでタケちゃんマン、カバちゃん組と。この試合も縺れたのですが、最後は粘り勝ちで3:1で勝利

この時点で早くもタケちゃんマンは終了モードで着替えだします。もう1試合最後にするでしょうという声を全く無視して片づけだします。
私たちは今度はカバちゃんと組んでヤッターマン、はげ親父組と対戦。こちらもところどころはいいショットは出るのですが、ヤッターマンの強力サーブとショットに翻弄されて1ゲーム取るのがやっと。1:3で負けでした。
本来ならここでタケちゃんマンが入るはずですが早くもしげすしへ先に行っておりますとのことでもう一度同じ組み合わせで1試合。結果は同じく1ゲーム取るのがやっとの1:3で終了。なんだかな~。まあ、1ゲームでも取れてよかったというべきか。
この日は最後までほとんど曇ったままで気温も低かったので真冬の身支度だったのですが、風はなかったのでそんなに寒くはなかったですね。

湿度はやっぱり高かったので、汗は結構かきました。
それでは時間前ですけどこれで終了して、しげすしへ行きましょう。