朝のうちは雲が多めですが、昼頃からは晴れの予報。
昼食後におもむろに支度をして13時30分に家を出て
13時47分西高蔵発の地下鉄
で八事日赤へ。
八事日赤の交差点から東山公園テニスコートは1キロ。毎度ながらですが登坂なので結構歩きでがあります。
途中の歯医者さんでこれまた毎度の気温チェック。

18度でした。
公園テニスコートに着くとまず体温チェック。36度7分。気のするほどでもないけどちょっと高めかな。
この日のコートは14番コート。え~山の上のコートか、まだ登る…
どうやらこの日は大会があって下のコートは全部専用利用でした。

ヒイコラと山の上まで行くと、はげ親父、えみちゃん、1059さんが既にいました。
それでは準備体操
をしてから乱打
に。
暫くやって休憩しているとカバちゃん夫婦が登場
。
暫くは二人で乱打をやってもらい、その後じゃんけん

して試合
に。
最初はえみちゃんと組んではげ親父、カバちゃん組と対戦。このえみちゃんとの組合わせは先週の最後に惨敗した組み合わせで、その時はお互いにミスを連発していいところなしだったのですが、この日の最初もそれを引きずってミスを連発。3ゲームを連取されたんですが、最後のゲームで何とかサーブをキープして1:3と1ゲームを取るのがやっと
でした。ひょっとしたら相性が悪い?
えみちゃんと組んだ次の試合は、1059、かばちゃんハズ組と対戦。この試合は少し落ち着いてきて一進一退の展開になって2:2の引き分け。
休んでいるとえみちゃんが家庭菜園で採れた大根をみんなに1本づつプレゼント。

ありがとうございます。持って帰っておでんにでもしますか。
天気はいいので体を動かすと汗をかくくらい。

予報通り天気はよくなって青空が広がっています。
天気もいいので当然ながらはげ親父がビールを出してくれます。こうやってビールを飲むと戦闘力がぐっと下がるのだけど断る勇気はない。

ゴチになります。
この日は500缶1本と350缶1本。

次は組み替えてカバちゃんと組み、はげ親父、カバちゃんハズ組と対戦。ビールの酔いが回ってゲップしながらの試合だからだったのかイージーミスを連発。つられてカバちゃんもミスをする負の連鎖であろうことか0:4の完敗
。
最後の試合はもう一度かばちゃんと組んで1059、えみちゃん組と対戦。私と組む時は調子が悪かったえみちゃんの得意のロブ攻撃がライン内に決まるようになってきてこの試合も先手を取られたのですが、何とかカバちゃんが踏ん張って2:2の引き分けに。
この時点で4時25分。すでに初冬の太陽はかなり傾いてきて日没間近。

ミスが多くて、どうもさえないテニスの1日でした。
無事怪我無くできたので、これでいいのだ。
昼食後におもむろに支度をして13時30分に家を出て


八事日赤の交差点から東山公園テニスコートは1キロ。毎度ながらですが登坂なので結構歩きでがあります。
途中の歯医者さんでこれまた毎度の気温チェック。

18度でした。
公園テニスコートに着くとまず体温チェック。36度7分。気のするほどでもないけどちょっと高めかな。
この日のコートは14番コート。え~山の上のコートか、まだ登る…
どうやらこの日は大会があって下のコートは全部専用利用でした。

ヒイコラと山の上まで行くと、はげ親父、えみちゃん、1059さんが既にいました。
それでは準備体操


暫くやって休憩しているとカバちゃん夫婦が登場

暫くは二人で乱打をやってもらい、その後じゃんけん




最初はえみちゃんと組んではげ親父、カバちゃん組と対戦。このえみちゃんとの組合わせは先週の最後に惨敗した組み合わせで、その時はお互いにミスを連発していいところなしだったのですが、この日の最初もそれを引きずってミスを連発。3ゲームを連取されたんですが、最後のゲームで何とかサーブをキープして1:3と1ゲームを取るのがやっと

えみちゃんと組んだ次の試合は、1059、かばちゃんハズ組と対戦。この試合は少し落ち着いてきて一進一退の展開になって2:2の引き分け。
休んでいるとえみちゃんが家庭菜園で採れた大根をみんなに1本づつプレゼント。

ありがとうございます。持って帰っておでんにでもしますか。
天気はいいので体を動かすと汗をかくくらい。

予報通り天気はよくなって青空が広がっています。
天気もいいので当然ながらはげ親父がビールを出してくれます。こうやってビールを飲むと戦闘力がぐっと下がるのだけど断る勇気はない。

ゴチになります。
この日は500缶1本と350缶1本。

次は組み替えてカバちゃんと組み、はげ親父、カバちゃんハズ組と対戦。ビールの酔いが回ってゲップしながらの試合だからだったのかイージーミスを連発。つられてカバちゃんもミスをする負の連鎖であろうことか0:4の完敗

最後の試合はもう一度かばちゃんと組んで1059、えみちゃん組と対戦。私と組む時は調子が悪かったえみちゃんの得意のロブ攻撃がライン内に決まるようになってきてこの試合も先手を取られたのですが、何とかカバちゃんが踏ん張って2:2の引き分けに。
この時点で4時25分。すでに初冬の太陽はかなり傾いてきて日没間近。

ミスが多くて、どうもさえないテニスの1日でした。
無事怪我無くできたので、これでいいのだ。