明け方は雨が降っていたのですが、夜明け前には上がっている。
天気は回復していく予報で気温も高め。
人工芝なので問題なしに出来るでしょう。いつものように支度をして9時前に家を出て金山へ。金山発20分の電車
に乗って鶴舞へ行きます。鶴舞ではなぜか小学生をつれた親子が降りて名工大の方へ歩いて行く。小学生なので模試ではないだろうから何かイベント?
公園は冬枯れの静かな朝です。
コートに行くと前をえみちゃんが歩いている。ちょっと見小野ヤスシさんも既にいて、程なく1059さんも登場。さらにヤッターマンも来て、5人になったので乱打を始めます。でもこの日はボール係?の飲めない飲むが欠席なので私の持っているボールは10球ほど。球出ししてもすぐに終わってしまいます。当然一回りするのも早い。一周りしたころにかばちゃんが登場。では遅れてくるだろう森の熊さんは7番ということで6人でじゃんけんして試合にしましょう。
私は6番だったので最初の試合は見学。待っている間に予想通り森の熊さんが到着しました。すぐに試合に入ってもらいますので、私と1059組と森の熊さん、カバちゃん組と対戦。最初のゲームは取ったのですけどそれから3連敗で1:3の負け。
休憩中にえみちゃんがバレンタインの義理チョコの残り物のチョコをくれました。一緒にヤッターマンがコストコ大量買いのおすそ分け。カバちゃんも何故かクッキーをくれました。
次の試合はカバちゃんと組んでちょっと見小野ヤスシさん、森の熊さん組と対戦。一進一退の展開でしたが、最後のゲームを落としてしまい2:2の引き分け。まあ、こんなもんでしょう。
続いてはヤッターマンと組んでえみちゃん、1059組と対戦。この試合は4:0で完勝。と言ってもヤッターマンの縦横無尽の活躍の結果だけですけどね。
最後の試合は森の熊さんと組んでヤッターマン、1059組と対戦。例によって私のチャンスボールでのミスが頻発して肝心な時に粘れず1:3の負け。う~ん、チャンスだと思うと無駄に力が入って、ボールを見ずに相手コートを見ているんですよね。分かっているけどやめられない…
11時30分過ぎたのでコート整備をして終了にしますが、この日は私は所用があってここでご無礼します。
帰りに普選壇広場を覗いて行くと日曜なのでよくわからないアイドル(候補)が歌っています。それなりに張り付いて応援している人もいて賑やかです。
その昔この普選壇広場で私は井上陽水を聞いていたのですけど確かその頃は99円コンサートだったかな。