怪しい中年だったテニスクラブ

いつも半分酔っ払っていながらテニスをするという不健康なテニスクラブの活動日誌

2月23日瑞穂公園テニスコートその後に

2013-02-25 20:29:17 | テニス
終わって自転車のBBさんを除いて6人でいつものしげ寿司へ。
先週の焼酎がほんの少し残っていたのですが、まずはビール2本で乾杯。
つまみはアナゴの骨せんべい2をボリボリ。
マグロのほほ肉を焼いたのとチカ(北海道のわかさぎに似た魚ですが、わかさぎよりはちょっと大きい)の焼いたのが壁に紙で大きく張り出してあったので、これは頼まなくてはと2人前づつお願いします。
ビールはすぐになくなったので焼酎のお湯割りセットと「伽羅麦」のボトルをもう1本追加。

どうもお店の思惑通りですが、サービスでガリを出してくれました。
それではと白身の刺身2を追加。今日の白身はヒラメでした。
チカは、1人前が2匹だったのでもう1皿追加。
お店ではバックミュージックがかかっているのですが、この日は演歌。北島三郎の声がまだ若い声です。どうもこれではと森の熊さんが大将にお願いしていつもの70年代ソングに替えてもらいました。今度はマイCDを持ってきてキープすればいいんではないかい。
追加で頼んだボトルもすぐに空になり、もう1本追加。預かり期間は期限なしというし、4月にはまた瑞穂公園テニスコートを使う予定なので、大将の口車に乗ってもまあいいでしょう。
それではと鉄火巻きとたまには違うものも食べたいと私がわがままを言ってさばの押し寿司を1人前づつ。

脂ののったさばは美味しいのですが、タケちゃんマンは食べれないそうで残念でした。
この後フルーツが出て、お茶もお願いしてお勘定。15500円でしたので一人2千5百円で5百円は基金から出しておきました。
途中バローにトイレ休憩しつつ歩いて帰ったので、この日は午前中も仕事で出かけたこともあり歩数は約2万4千歩でした。これといってたいしたことはしていないのですがよく頑張りました。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2月23日瑞穂公園テニスコート | トップ | 名証ウインターセミナー »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

テニス」カテゴリの最新記事