言葉のチカラこぶ——『いい言葉塾』

言葉はコミュニケーションの基本。伝えたいことは「言葉のチカラ」できっと伝えられる。もっとうまく伝えられる。

難しいなあ、クレーム対応

2013-11-20 10:10:03 | 接客


こんにちは。
前橋の販促経営コンサルタント、藤田です。
今日もこのブログページを開いてくれてありがとうございます。
少しばかりあなたの時間をいただきますが、よろしくお願いします。


今朝も昨日同様よく晴れています。
気温は昨日の朝よりも数度低く、冷え冷えの朝になりましたが、陽に照らされて外にいても暖かです。
冷たさをもたらす北風があまり吹いていないからですね。
昨日は日中ずっと北風が吹いていたので、陽射しは暖かくても、顔に当たる風が冷たく、玄関前でエクステリアの打ち合わせをしていても寒く感じていました。

今朝起き出してテレビを点けたら、日本代表チームのインタビューをやっていました。
それで世界ランク第5位のベルギーに、親善試合ですが、3-2で勝ったことが分かりました。
先日もオランダにドローで、ここ2試合、いい結果が出ています。

見ていると、私はやはり遠藤選手がキーマンだなあと思います。

で、思うのですが、彼はまだ選手を続けていたとしても、次のワールドカップにはもう出られないでしょう。
今回のブラジルが最後だと思います。

となると、彼のあとを受け継ぐ選手が、今のところいないんです。
それが一番心配ですね。

5年後、遠藤選手クラスの、全体をその場その場で的確に、冷静に見渡すことができるパッサーが、ワールドカップの舞台で活躍しているでしょうか。

最後の点取り屋も必要ですが、その彼にラストパスを送り出すことができる選手が、今のうちにもうひとり早く出てきてくれないかなあと思います。


さてサッカーのことはそれぐらいにして、昨夜は3時間ほどテレビで楽しませてもらいました。
ひとつはCX系の「お客様は王様かよ!?」で、もうひとつはテレ東の「ガイアの夜明け」です。

「お客様は王様かよ!?」では、クレームばかりではなく、そのクレームに対しての対応でがんばっている人たちも紹介され、番組に厚みをもたせてくれました。

クレームのやり取りだけで笑う2時間でしたら、あとには何も残らないのですが、運送会社の配達遅延への取り組み、美容業のクレーム後の対応、そして地方のファミレス・チェーン店での“女将さん”システム、その3つの企業紹介はとても参考になりました。

また視聴者からの投稿では驚きのエピソードがありましたが、その中でひとつ気になったことがあります。

それはカフェか喫茶店でのお客様のクレーム。
「その長袖は見ているだけで暑苦しい!」というもの。

のクレームは番組では変だという風に解釈されていたようですが、わたしはそのお客様の言い分にも耳を傾ける必要があると思います。

夏のさなかでお客様は涼しさが欲しいのに、店員はエアコンの効き過ぎで寒いので長袖にしているという光景。
このギャップの中で起こったクレームです。

たしかにクレームをつけるほどのことはないですし、お客様の言い分はまあちょっと理不尽かなあとも思いますが、お客様を不快にさせていることには変わりはないわけです。

少し前に、新聞でも、接客業のマスク着用は是か否かという記事がありましたが、これと同じで、やはりお客様をちょっとでも不快ににさせることはマイナスには変わりないわけで、そのように感じた人で、クレームまでつけた人が一人いたということは、無言の、不快に思っている人も他に確実にいるということを考えなくてはいけないと思います。

神経質過ぎる! という“クレーム”をつけるサービス業の人もいるでしょうが、果たしてその人のお店はお客様に評判がいいでしょうか?

あ、「ガイアの夜明け」まで述べる時間がなくなってしまった。

これはまた明日にでも。


それでは、また明日。

今日も一日、『スマイル!』で、がんばろう!


わたしは現在、このブログでもたまに出てくるように、太田商工会議所で店舗支援のコーディネーターを委嘱されて活動しています。
また関東経済産業局中小企業支援ネットワークという長い名前の専門家登録をしていまして、その案件でも活動しています。
その他数社の販促やその他の案件でのコンサルも常時行っています。
各地域の商工会議所や商工会の、このブログに目を通していらっしゃる方で上記のような店舗支援や企業支援が必要な方はご連絡ください。

一軒でも多く小さな企業やお店を支援し、次の時代に残せていけたらいいなと真剣に相談に乗っています。
ご連絡はこちらまで。
   ↓
k1948f@nifty.com
までどうぞ。



ご質問も受けています。どんなことでも結構です。
このブログのコメント欄か下記のメールあてにどうぞ!
k1948f@nifty.com

また、経営や販促のご相談は24時間365日いつでも対応しています。
お気軽にメールをください。
k1948f@nifty.com
までどうぞ。

また、上記へのご意見やコメント、お問い合わせは下記メールまでお願いします。
このブログに載せることはありませんので、忌憚のないご意見、感想をお待ちしています。

▼下記は現在配信中の、無料メールマガジンです。
お店や会社経営のちょっとしたいいヒントがたくさん載っています。

消費者目線のマーケティング

「あっ、そうか! ちょっとした『気づき』が繁盛店に変える」

あなたの一日が今日も普段通りの良い一日でありますように。
藤田販促計画事務所、お客様力(ぢから)プロデューサの藤田でした。

群馬県前橋市
藤田販促計画事務所
http://www.shakatsu.com
E-mail:k1948f@nifty.com
TEL.027-261-6671(FAX.同様)