7月25日AM分
朝一でエアコン工事へ。
大した事もなく終了しましたが、コアあけに少々手間取り、汗ダラダラ^^
チョット動いただけでビッショリ。暑くてかないません。
チョット動いただけでビッショリ。暑くてかないません。
10:00頃からアンテナの追加工事へ。
どうしても千葉chが見たいとの事で(高校野球)伺う。
すでにUとVが立っていて、(↓こんな感じ)これに追加で!
どうしても千葉chが見たいとの事で(高校野球)伺う。
すでにUとVが立っていて、(↓こんな感じ)これに追加で!
![イメージ 1](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/a0/2f5d083b99d21cb06f43cea5271a1023.jpg)
この場所で3,6??アナログはゴーストが酷い |
早速144Gで測定してみる。少々問題が出るかと思っていましたが、全然問題なし。↓
![イメージ 2](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/97/39512c202b119a40f6b7a10ad3f44714.jpg)
品質は最高、dBはまずまず |
指定混合器でUU混合し、VU混合で終了。
早速TV本体でスキャン。千葉もOKとなり安心してたところ、受信したにもかかわらず画像が出ない。おまけに、””受信状態が悪い””と。
ケーブルを確認すると、直列ユニットからのケーブルがプラグで開けてみると、接続不良!!新しいケーブルと替え無事画像が出ました。汗・・・
ケーブルを確認すると、直列ユニットからのケーブルがプラグで開けてみると、接続不良!!新しいケーブルと替え無事画像が出ました。汗・・・
隣の部屋のTVもセットし、こちらも問題なし。
その後お客様としばし雑談。前回業者の事でいろいろと。
内容は控えますが、んーん どうなんですか?
内容は控えますが、んーん どうなんですか?
因みに、支線はユルユル、馬も軽く動く状態。手直ししようにもどうにもならない。
お客様と相談し、後日改めて手直しへと。
お客様と相談し、後日改めて手直しへと。
教訓。何事も初めが肝心です。
![イメージ 3](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/6b/903168ff2471d4ab704589552bd43878.jpg)
低い位置でOKとなりました |
※午後からお得意様の依頼で、ゲーセンのエアコン見積りへ。
なんでも、パッケ屋さんの工事が間に合わないらしく、家庭用でいいから早く付けてほしいと。(この時期に無理難題ですな?)
無碍に断れないので、とりあえず現場を確認してからと。
その後また別件でTELがあり、エアコンが壊れたのでこちらも早く付けてくれと。
この方とも数年越しのお付き合いがあるので、断るわけにもいかず、夕方から伺うという事で。
どうでもいいのですが、この時期急な依頼が急増します。何とかこなさなければ・・・
この方とも数年越しのお付き合いがあるので、断るわけにもいかず、夕方から伺うという事で。
どうでもいいのですが、この時期急な依頼が急増します。何とかこなさなければ・・・