7月6日分
時折小雨の振る中、現場へ。新築の一戸建てとは聞いていましたが、到着するとまたもや異型の建物。
下から見る限りでは、何も分からない。
宅内への入線口も、隣接の側面にあり、はしごを架けるスペースなど 無し。
一瞬冷や汗が・・・
下から見る限りでは、何も分からない。
宅内への入線口も、隣接の側面にあり、はしごを架けるスペースなど 無し。
一瞬冷や汗が・・・
まずは現状を確認する為、お邪魔する。
3階のベランダから屋上へと上れそう。脚立を開き屋上を確認。まっ平で支線をとる場所もない。SBか??
それよりも、入線をどうするか?
ベランダの脇にBS用のケーブルが出ている。これを使用する事に。
SBの取り付け位置を入線口の近くとし、測定に入る。
BERフリーで70dB超え。全然問題なし。即作業に入る。
BERフリーで70dB超え。全然問題なし。即作業に入る。
大した問題もなく無事終了。
![イメージ 1](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/36/21cbc73fefe73245679beae910216f22.jpg)
点検口内の8分配器(またこれが凄かった!!)を組み替え、手直し。 |
![イメージ 2](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/89/6a07586f8ffcf6dd040314df90425ccf.jpg)
こんな感じに! |
![イメージ 3](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/7a/3ab4c2bba631dd941f53543b89fac7c9.jpg)
ロケは良いぞー |