8月15日分
昨日は久しぶりの休みをとり、ゆっくりする事ができました。(車の中を整理し、部材を補給し明日以降に備えました。)
リフレッシュするには休みは重要ですね。
リフレッシュするには休みは重要ですね。
本日は地デジの見積りへと、八千代市まで。
現場に着くと、そこには平屋が・・・
おまけにすぐ脇には電車が。更に悪い事に、送信塔方面には電波を遮る様に木々が。
見るからにやばそうなので、平屋という事もあり仮測定をしてみました。
思ったとおり受信状態はよろしくない。が、これで終わりにしてはつまらないので、場所を移動し細かく測定を続ける。
すると、有りましたいいポイントが。(常識外れの線路寄り、ここから離れるとかえってダメです。)BERもフリーとなるところでしたが、dBが良くないのでU14TMH+ブーストとする事にしました。(予定ですが?)
また今回は事情により即施工とはいかないので、見積りを提示し後日工事に。
現場に着くと、そこには平屋が・・・
おまけにすぐ脇には電車が。更に悪い事に、送信塔方面には電波を遮る様に木々が。
見るからにやばそうなので、平屋という事もあり仮測定をしてみました。
思ったとおり受信状態はよろしくない。が、これで終わりにしてはつまらないので、場所を移動し細かく測定を続ける。
すると、有りましたいいポイントが。(常識外れの線路寄り、ここから離れるとかえってダメです。)BERもフリーとなるところでしたが、dBが良くないのでU14TMH+ブーストとする事にしました。(予定ですが?)
また今回は事情により即施工とはいかないので、見積りを提示し後日工事に。
![イメージ 1](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/40/804e5213a598da3abe76736fadbddae9.jpg)
この位置に立てる予定:電車による障害もほとんどありません:画面中央が送信塔方面 |
お客様宅の内部配線がかなり悪いので、大幅な手直しが必要となり、ほとんどのTVがアナログで、継続して使用するとの事ですので、今回は地デジのTVまでダイレクトで引き、その他の機器へはとりあえず現状のままで。
それにしても既存のアンテナ、状態が悪いです。本来なら立て替えたいところではありますが、3年をきった現在アナログを新規というのも・・・、ましてこの状態では改善する保証もないですし・・・
![イメージ 2](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/81/e0cca24f6b7fa72f56b896c9ae20fee3.jpg)
かなり傷んでいます。 |