4月28日分
今日は、船橋市海神町南にお伺い致しました。
ホームページよりご依頼頂きました。誠にありがとう御座います(*^。^*)
現在使用中のマルチエアコンを外して(調子が悪いそう)、一部屋のみに新しいエアコンを取り付けたいとの事でした。
経路の一部に隠蔽配管のところがあり、その取り回しなどを確認する為先日現調をさせて頂きました。
こちらを取り付けた時も、かなり難儀して取付されたとの事です。確かにそんな気はします。
必要部材と経路を確保して、本日の施工となりました。
ご挨拶のあと、はじめていきます。
こちらが現在のマルチエアコンです。



中央の玄関を挟んで、左右に室内機が付いています。
今回取り付ける部屋は、その玄関向こうのお部屋となります。
ルートはというと、室外機裏からはじめの部屋に入り

立ち上がったら、

室内機脇から隣の部屋へ…

で、この様に付いていました。

ドレンは直接塩ビで配管されていました。
今回は室内機の位置を変更しました。
配管口近くではなく、通常設置される場所へと…
配管口までの間は、室内配管カバーで処理する事にしました。
少しマニアックな施工となりましたが、予定通り終了はできました。




ドレンは断熱ドレンを駆使して、既存の塩ビへと接続しました。

配管カバーはこの部屋のみで、室外機がある部屋は通常のテープ巻きとなりました。

室外機と接続し、真空引きを行います。

終了後試運転を開始します。


やや時間が掛かってしまいましたが、完璧な仕上がりとなりました。
この度は弊社にご依頼頂き、誠にありがとう御座いました^^
これで今年の夏も安心ですね。
今後とも何か御座いましたら、よろしくお願い致します。
今日は、船橋市海神町南にお伺い致しました。
ホームページよりご依頼頂きました。誠にありがとう御座います(*^。^*)
現在使用中のマルチエアコンを外して(調子が悪いそう)、一部屋のみに新しいエアコンを取り付けたいとの事でした。
経路の一部に隠蔽配管のところがあり、その取り回しなどを確認する為先日現調をさせて頂きました。
こちらを取り付けた時も、かなり難儀して取付されたとの事です。確かにそんな気はします。
必要部材と経路を確保して、本日の施工となりました。
ご挨拶のあと、はじめていきます。
こちらが現在のマルチエアコンです。



中央の玄関を挟んで、左右に室内機が付いています。
今回取り付ける部屋は、その玄関向こうのお部屋となります。
ルートはというと、室外機裏からはじめの部屋に入り

立ち上がったら、

室内機脇から隣の部屋へ…

で、この様に付いていました。

ドレンは直接塩ビで配管されていました。
今回は室内機の位置を変更しました。
配管口近くではなく、通常設置される場所へと…
配管口までの間は、室内配管カバーで処理する事にしました。
少しマニアックな施工となりましたが、予定通り終了はできました。




ドレンは断熱ドレンを駆使して、既存の塩ビへと接続しました。

配管カバーはこの部屋のみで、室外機がある部屋は通常のテープ巻きとなりました。

室外機と接続し、真空引きを行います。

終了後試運転を開始します。


やや時間が掛かってしまいましたが、完璧な仕上がりとなりました。
この度は弊社にご依頼頂き、誠にありがとう御座いました^^
これで今年の夏も安心ですね。
今後とも何か御座いましたら、よろしくお願い致します。