1月15日分
今日は、船橋市旭町にお伺い致しました。
2020年6月に、エアコンの入替えをさせて頂いたお客様宅です。その節はありがとう御座いましたm(__)m
今回は、キッチンの換気扇についてです。
なんでも音が凄いらしく、先日現調をさせて頂きました。
結果、交換するのがベストという結果になり、商品の入荷を待ってお伺いする事になりました。
正月休みを挟んでしまったので、少しお待ち頂く事になってしまいました
ご挨拶のあと、はじめていきます。
こちらが現在のレンジフードと換気扇です。


レンジフードに向かって右側に換気扇が付いていました。
フード正面パネルを外せばいいのですが、脇がシリコンで接着されています。という事で、
養生をシッカリしてから、潜るような形で外しました。

300×300のサイズです。

年数が経っていますが、純正換気扇が有りました。


こちらをボルトオンで取り付けます。



レンジフードの型番を見極めるのが大変でした。。。

試運転をして、作業完了となりました。

この度も弊社にご依頼頂き、誠にありがとう御座いました^^
今後ともよろしくお願い致します。
今日は、船橋市旭町にお伺い致しました。
2020年6月に、エアコンの入替えをさせて頂いたお客様宅です。その節はありがとう御座いましたm(__)m
今回は、キッチンの換気扇についてです。
なんでも音が凄いらしく、先日現調をさせて頂きました。
結果、交換するのがベストという結果になり、商品の入荷を待ってお伺いする事になりました。
正月休みを挟んでしまったので、少しお待ち頂く事になってしまいました

ご挨拶のあと、はじめていきます。
こちらが現在のレンジフードと換気扇です。


レンジフードに向かって右側に換気扇が付いていました。
フード正面パネルを外せばいいのですが、脇がシリコンで接着されています。という事で、
養生をシッカリしてから、潜るような形で外しました。

300×300のサイズです。

年数が経っていますが、純正換気扇が有りました。


こちらをボルトオンで取り付けます。



レンジフードの型番を見極めるのが大変でした。。。

試運転をして、作業完了となりました。

この度も弊社にご依頼頂き、誠にありがとう御座いました^^
今後ともよろしくお願い致します。