8月31日分
今日は、船橋市夏見にお伺い致しました。
先日より水漏れを起こしていた案件です。
オーナー様のご意向で、今回入替えさせて頂く事になり本日のご訪問となりました。
いつも弊社にご依頼頂き、誠にありがとう御座います(*^_^*)
都合2回のご訪問で、室内機自体に問題がある事が分かり、急遽交換となりました。
まぁ~十数年経過していますから、これはもう止むを得ませんね。
ご入居者様にご挨拶のあと、はじめていきます。
こちらが先日より水漏れを起こしているエアコンです。



こちらを外して、新しい背板を付けました。

スリーブが入っていなかったので、それを装着。
また配管カバーを新設して





ズレ防止処置をしてから、隙間をシリコンで埋めました。
室外機を繋いだら、真空引きを行います。

この時間を利用して、電圧切替を行います。
分電盤なのですが、当該のブレーカーがこんな状態でした。


もう少し考えてはどうかと?
室外機を整えて


試運転を開始します。



やっぱりいいですね~、新しい機種は。
この度も弊社にご依頼頂き、誠にありがとう御座いました^^
これで水漏れも無く、快適に過ごせる事でしょう。
今後ともよろしくお願い致します。
今日は、船橋市夏見にお伺い致しました。
先日より水漏れを起こしていた案件です。
オーナー様のご意向で、今回入替えさせて頂く事になり本日のご訪問となりました。
いつも弊社にご依頼頂き、誠にありがとう御座います(*^_^*)
都合2回のご訪問で、室内機自体に問題がある事が分かり、急遽交換となりました。
まぁ~十数年経過していますから、これはもう止むを得ませんね。
ご入居者様にご挨拶のあと、はじめていきます。
こちらが先日より水漏れを起こしているエアコンです。



こちらを外して、新しい背板を付けました。

スリーブが入っていなかったので、それを装着。
また配管カバーを新設して





ズレ防止処置をしてから、隙間をシリコンで埋めました。
室外機を繋いだら、真空引きを行います。

この時間を利用して、電圧切替を行います。
分電盤なのですが、当該のブレーカーがこんな状態でした。


もう少し考えてはどうかと?
室外機を整えて


試運転を開始します。



やっぱりいいですね~、新しい機種は。
この度も弊社にご依頼頂き、誠にありがとう御座いました^^
これで水漏れも無く、快適に過ごせる事でしょう。
今後ともよろしくお願い致します。