12月18日分
今日は、習志野市津田沼にお伺い致しました。
先日現調に伺った現場です。お見積りにGOサインが出ましたので、本日の施工となりました。
既存のアンテナを撤去し、できれば屋根裏設置で進めていければと思っていましたが・・・
まずは屋根裏へ入り測定。。。。。
しかし良い数値は得られませんでした😢 場所を変え必死で探しましたが。
轟沈です><
まぁ~仕方ありませんね、すぐ隣に高いマンションがあり電波を遮っている状況ですから。
無理は禁物です。
それでは屋根上へと向かいます。
こちらが現在のアンテナです。

UU混合でBSが付属しています。
取り外す前に受信状況を確認します。
キー局向けのアンテナ直下です。










なんともまぁ~~~? しかもこれ、DXの25素子アンテナでした
気持ちは分かりますが。
さていろいろと想定した結果、直接波は無理という事が分かりました。エラーが多くてとてもモノにはなりません。
そこでイレギラーですが、今回は反射波受信とさせて頂く事にしました。
いつもの様に破風に取り付けていきます。
下穴を開けて

変成シリコンを盛って

出代の少ない金具を取り付けました。

BSアンテナを先に付けて

地デジを追加します。(弊社標準仕様のマスプロ:U146TMH)



こちらのマンションに向けて、反射波を捉えます。

直下はというと









LVは低いですが、CNが良いのでOKとします。
金具にはローバルを塗布し

既存ブースターは再使用、ブーツと金具は新品に交換します。


BSアンテナのビスも劣化が激しかったので、新品に交換しておきました。

いい感じで完了です。

引込み線は新たに新設しました。


屋根裏へはこの様に入線させ、

電源部を通して設置完了。

端末で確認します。










テレ朝がやや低いですが、特に問題はありません。
この度は弊社にご依頼頂き、誠にありがとう御座いました^^
これでストレスなくTVが楽しめますね。
今後ともよろしくお願い致します。
今日は、習志野市津田沼にお伺い致しました。
先日現調に伺った現場です。お見積りにGOサインが出ましたので、本日の施工となりました。
既存のアンテナを撤去し、できれば屋根裏設置で進めていければと思っていましたが・・・
まずは屋根裏へ入り測定。。。。。
しかし良い数値は得られませんでした😢 場所を変え必死で探しましたが。
轟沈です><
まぁ~仕方ありませんね、すぐ隣に高いマンションがあり電波を遮っている状況ですから。
無理は禁物です。
それでは屋根上へと向かいます。
こちらが現在のアンテナです。

UU混合でBSが付属しています。
取り外す前に受信状況を確認します。
キー局向けのアンテナ直下です。










なんともまぁ~~~? しかもこれ、DXの25素子アンテナでした

さていろいろと想定した結果、直接波は無理という事が分かりました。エラーが多くてとてもモノにはなりません。
そこでイレギラーですが、今回は反射波受信とさせて頂く事にしました。
いつもの様に破風に取り付けていきます。
下穴を開けて

変成シリコンを盛って

出代の少ない金具を取り付けました。

BSアンテナを先に付けて

地デジを追加します。(弊社標準仕様のマスプロ:U146TMH)



こちらのマンションに向けて、反射波を捉えます。

直下はというと









LVは低いですが、CNが良いのでOKとします。
金具にはローバルを塗布し

既存ブースターは再使用、ブーツと金具は新品に交換します。


BSアンテナのビスも劣化が激しかったので、新品に交換しておきました。

いい感じで完了です。

引込み線は新たに新設しました。


屋根裏へはこの様に入線させ、

電源部を通して設置完了。

端末で確認します。










テレ朝がやや低いですが、特に問題はありません。
この度は弊社にご依頼頂き、誠にありがとう御座いました^^
これでストレスなくTVが楽しめますね。
今後ともよろしくお願い致します。