5月5日分
今日は、千葉市若葉区高品町へお伺い致しました。
ホームページよりご依頼頂きました。誠にありがとう御座います(*^。^*)
そしてこの度はご新築おめでとう御座います
夢のご新築に、屋根裏施工で進めて参ります。
ご挨拶のあと、はじめていきます。
ロフト横にあるこの点検口から確認します。
受信は問題ありませんでしたが、同軸が流れていません
ならば外にある引き込み線を屋根裏内へと引き込む必要があります。
という事で、軒下を貫通し延長用同軸をJJしてから、差し込んでいきます。
ジョイント部は、いつもの様に宅内へ… 完全なる雨水侵入防止策です。
隙間は発泡材で塞ぎ
変成シリコンで仕上げます。
屋根裏で同軸をキャッチします。
下準備が終わったので、ここからが本番です><
ポイントとなる位置に、マストを取り付けます。
そこへアンテナを付け、調整します。
いい感じです。
1FUB上に電源部を取り付けます。
接栓の処理が…
端末で確認します。
バッチリです。
この度は弊社にご依頼頂き、誠にありがとう御座いました^^
これで今日からTVが楽しめますネ。
今後ともよろしくお願い致します。
今日は、千葉市若葉区高品町へお伺い致しました。
ホームページよりご依頼頂きました。誠にありがとう御座います(*^。^*)
そしてこの度はご新築おめでとう御座います
夢のご新築に、屋根裏施工で進めて参ります。
ご挨拶のあと、はじめていきます。
ロフト横にあるこの点検口から確認します。
受信は問題ありませんでしたが、同軸が流れていません
ならば外にある引き込み線を屋根裏内へと引き込む必要があります。
という事で、軒下を貫通し延長用同軸をJJしてから、差し込んでいきます。
ジョイント部は、いつもの様に宅内へ… 完全なる雨水侵入防止策です。
隙間は発泡材で塞ぎ
変成シリコンで仕上げます。
屋根裏で同軸をキャッチします。
下準備が終わったので、ここからが本番です><
ポイントとなる位置に、マストを取り付けます。
そこへアンテナを付け、調整します。
いい感じです。
1FUB上に電源部を取り付けます。
接栓の処理が…
端末で確認します。
バッチリです。
この度は弊社にご依頼頂き、誠にありがとう御座いました^^
これで今日からTVが楽しめますネ。
今後ともよろしくお願い致します。