ELサービス:船橋市、習志野市、八千代市、鎌ヶ谷市、市川市、佐倉市、地デジアンテナ工事

地デジアンテナ工事を中心に、家電に関する工事全般。
→http://www.el-service3673.com

TBS(Ch22)だけが・・・BER悪し・・・

2008年03月10日 | 千葉県市川市:アンテナ工事
イメージ 1
3月5日分
晴天に恵まれ絶好のアンテナ日和。
現場はくぼ地の為、ロケは見るからに悪そう!いつもの様に14TMHで測定する。レベルはまずまずでこれなら問題なさそう。がしかし、TBSだけBERが安定しない。事情を説明しU20TMHへ変更する。
ユニットが2F~1Fへの送り配線。旧タイプのねじ込みユニットを現行型へ変更。終わりかと思いきや、2Fの娘さんの部屋でも視聴したいとの事。急遽2分配をし隠蔽にて(アンテナ端子/コンセント)増設、かなりの時間がかかりました。
各部屋チェックのあと、完了!
思わぬ工事でグロッキーです。

デジアナ混合工事、20年落ちアンテナ撤去・・・

2008年03月07日 | 千葉県市川市:アンテナ工事
イメージ 1
3月4日分
今日は珍しくV/U混合工事となりました。既存のアンテナがかなりの傷み様で、全て撤去してほしいと。
先日購入した液晶TVをアナログでご覧になっていたそうで、確認するととても我慢できる状態ではありませんでした。
場所的にロケも非常に良く、アナログにおいては全てのChで80dB以上!強すぎる位。デジタルも70近くあり何ら問題ありませんでした。
設置後、デジタルを映すと大変満足されておりました。”こうでなきゃ”と。
お客様が喜んで頂けるのが最高の幸せです。よしよし。

今日は雲行きが怪しい??

2008年03月07日 | 千葉県千葉市:アンテナ工事
イメージ 1
3月1日分
午前中は天気が良かったが、午後から急変。
新築の為、なんなく終りそうと読んだが、またまた・・・。
アンテナ直下でまずまずだったが、末端では???
急遽ブースターを追加し、事なきを得る。
あとで気が付いた事だが、周りも皆ブースターをつけている模様。おかげでTVKまで受信できました。やれやれ。
お客様大変喜んでおりました。全てはこの為に・・・

老朽化した千葉TV(UHF)を取り外し・・・

2008年03月07日 | 千葉県市川市:アンテナ工事
イメージ 1
2月29日分
今日は地デジの追加のみ。
屋根上にてロケの確認。まずは問題なさそう!14TMHでOKでしたが、末端では全然ダメ。分配器を探し当て確認すると、6分配器で一箇所何も無し。ダミー抵抗も付いておらず、おいおい。
分配後のレベルを計るとガタ落ち。どうするか?直列ユニットも某メーカー製で全然ダメ。即交換。
屋根裏でUのブースターを追加し、全てOKとなる。やれやれ。

地デジ新規設置工事/BS2分配

2008年03月07日 | 千葉県習志野市:アンテナ工事
イメージ 1
2月27日分
今日は天気は良いのだが、強風がすごい。
勾配次第で工事するかどうか?迷いながら現場へ!
緩勾配の為作業続行。時より突風が。いつもよりより慎重に作業へ入る。
今回はリビングのみで地デジをとの事なので、アンテナよりダイレクトで。既存のBSアンテナを2分配し同じくリビングへ。
お客様宅はかなりのロケーション、地デジは問題なく、TVK,テレ玉まで受信できました。画面後ろに見えるのが、千葉TVの送信塔、こちらも問題なく受信できました。
3回位吹き飛ばれそうになりましたが、何とか無事生還致しました。