ELサービス:船橋市、習志野市、八千代市、鎌ヶ谷市、市川市、佐倉市、地デジアンテナ工事

地デジアンテナ工事を中心に、家電に関する工事全般。
→http://www.el-service3673.com

千葉県:鎌ヶ谷市鎌ヶ谷にて、TVドアホン増設隠蔽工事

2022年09月17日 | ドアホン工事
9月7日分

今日は、鎌ヶ谷市鎌ヶ谷にお伺い致しました。

先日、浴室暖房器の取り付けを行った現場です。オーナー様からの追加のご依頼です。

今回もよろしくお願い致します(*^_^*)

前回ご訪問時に、「隠蔽」で可能かどうかの判断をさせて頂きました。

結果、何とかなりそうでしたのでそのお話しをさせて頂いたところ、GO!サインが出ました。

それでははじめていきます。

現場は空室ですので、気は楽ですね。

チャイム型のそれから変更するわけですが、そのチャイムが上の方に付いています。(当たり前ですネ)

今度はモニターで確認するわけですから、目線の高さにしなくてはなりません。

さらに言うと、モニター用の電源も引かなくてはならないのです

それらを踏まえて施工していくわけですが・・・

モニターの取付位置は、トイレ裏の室内に設けます。



幸い浴室に点検口が有るので、なんとか天井内は見渡せます。

しかし・・・

探りを入れたところ、トイレ天井から壁内へ落とす箇所が塞がれているようで、このままでは通線ができません

仕方なくトイレ天井を一部開口して、やり取りをする事に。

モニター側から鉄スチを入れ込んで


トイレ側でキャッチしました。

これ簡単に書いていますが、かなりの時間を要しています。

天井開口部から信号線とVVFを鉄スチに結んで、引き出しました。


この後VVFと信号線を通線して

この呼び鈴を変更し



親機をセット




トイレ天井とチャイム跡にカバーを取り付けて



作業完了となりました。

この度も弊社にご依頼頂き、誠にありがとう御座いました^^

これで防犯性もUPしましたね。

今後ともよろしくお願い致します。

千葉県:習志野市藤崎にて、外部ブースター増幅部&クランプ修正

2022年09月15日 | 千葉県習志野市:アンテナ工事
9月6日分

今日は、習志野市藤崎にお伺い致しました。

こちらのお客様は、私が量販をやっている頃からのお付き合いで、もう20年以上経っていると思います。

前を通る度に、あ~~もうそろそろ建て直しかなぁ?と思いながら今日まで。

そんな時にご連絡がありました。そういうものなんですね。

前回はTVドアホンの施工でお邪魔させて頂きました。

今回のご依頼は、地デジが始まる事に建てさせて頂いたアンテナ設備に不具合が出たという事で。

その修正にお邪魔する事になりました。

その後も何度かご訪問はさせて頂いておりますが(別件で)、結構な日が経っているかと。

しばらくぶりのご挨拶のあと、はじめていきます。

問題の部位はこちらです。

増幅部の蓋は開いていますが、これは私が開けたものです。

本体と同軸のクランプが外れ、垂れてしまったとの事。

まぁー十数年経っていますから、

綺麗に戻して、もう少しだけ頑張ってもらいます。

ただ現状のアンテナは・・・

かなりの劣化が垣間見えます。懐かしのマスプロ-U14TMHです><

この後剥がれてしまったパテを直して

これ、弊社施工分ではありません。

オッと、修正後の画像がありませんでした。。。

この度も弊社にご依頼頂き、誠にありがとう御座いました^^

今後ともよろしくお願い致します。

千葉県:鎌ヶ谷市南初富にて、エアコン新設工事&既存TV端子交換調整

2022年09月12日 | エアコン工事
9月5日分

今日は、鎌ヶ谷市南初富にお伺い致しました。

ホームページよりご依頼頂きました。誠にありがとう御座います(*^_^*)

お客様がこちらの建物をご購入し、賃貸にてお貸しする予定の事。

その前にエアコンとアンテナ関係をシッカリさせておきたいという事です。

エアコンはお客様の方でご準備して頂き、弊社の方で設置していきます。

ご挨拶のあと、はじめていきます。

配管口が嫌な位置に開いています。

ここしか選択肢が無かったのかもしれませんが・・・もう少し・・・

そして一番の問題がこれです。

室内側が屋根の様に傾斜しています!!

いろいろな建物を見てきましたが、これは初めてでした。。。

室内機を付ける場所が一択しかありません。仕方ないので、この様にセットします。


ドレンを気にしながら配管を下ろしていきます。

角をかすめるのは、ご了承済みです。

室外機と結んだら、


真空引きを行います。


そして試運転



完璧!です。

この間を利用して、TV端子の交換に入ります。

既存は珍しいフィーダー端子でした。(画像忘れ)

交換後の画像もありませんでした。。。😢

アンテナは屋根上にありましたので、信号のみ確認します。





恐るべし、南初富!

最後にドレンを確認して


作業終了となりました。

この度は弊社にご依頼頂き、誠にありがとう御座いました^^

今後ともよろしくお願い致します。

千葉県:船橋市夏見にて、既存エアコン入替え工事

2022年09月10日 | エアコン工事
8月31日分

今日は、船橋市夏見にお伺い致しました。

先日より水漏れを起こしていた案件です。

オーナー様のご意向で、今回入替えさせて頂く事になり本日のご訪問となりました。

いつも弊社にご依頼頂き、誠にありがとう御座います(*^_^*)

都合2回のご訪問で、室内機自体に問題がある事が分かり、急遽交換となりました。

まぁ~十数年経過していますから、これはもう止むを得ませんね。

ご入居者様にご挨拶のあと、はじめていきます。

こちらが先日より水漏れを起こしているエアコンです。




こちらを外して、新しい背板を付けました。

スリーブが入っていなかったので、それを装着。

また配管カバーを新設して





ズレ防止処置をしてから、隙間をシリコンで埋めました。

室外機を繋いだら、真空引きを行います。


この時間を利用して、電圧切替を行います。

分電盤なのですが、当該のブレーカーがこんな状態でした。


もう少し考えてはどうかと?

室外機を整えて



試運転を開始します。



やっぱりいいですね~、新しい機種は。

この度も弊社にご依頼頂き、誠にありがとう御座いました^^

これで水漏れも無く、快適に過ごせる事でしょう。

今後ともよろしくお願い致します。

千葉県:船橋市田喜野井にて、東京MX受信不良点検手直しへ

2022年09月08日 | 千葉県船橋市:アンテナ工事
8月29日分

今日は、船橋市田喜野井にお伺い致しました。

ホームページよりご依頼頂きました。誠にありがとう御座います(*^_^*)

数日前から、それまで視聴できていた東京MXが映らなくなってしまったとの事。

アンテナは屋根上にあるそうですが・・・早速ご訪問する事にしました。

ご挨拶のあと、はじめていきます。

分かりずらいですが、アンテナが傾いているようです。


末端で確認します。



ん~ん、これでは映りませんね。

続いて分配器のところで




MXはここでもNGですね。

それでは屋根上へ向かいます。

やはりアンテナが傾いていて、足が1本浮いていました。



これらを手直しして、最低限の復旧を試みます。(本来は建替えるのが正解ですが・・・)

起こした状態でLVを確認してみます。




MXは直下でもNGですね。今まで映っていたのが奇跡なのか?





調整後のLVは




かなり良くはなりましたが・・・

宅内で確認しますが、LVが良くありません。

そこで端子を確認してみます。

入力線側に「緑青」が吹いていました。

これはいけませんね。

手直しをして



少しは改善しましたが、本来はブースターで補いたいところです。

他にも怪しいと思われる箇所(引込み線と壁端子)がありましたが、今回はスルーします。

測定器上ではNGだったMXですが、機器では映しだされましたので、とりあえずこれで様子見とします。

消化不良感が否めませんが、お客様都合も御座いますので・・・

この度は弊社にご依頼頂き、誠にありがとう御座いました^^

今日からまたMXをお楽しみください。

今後ともよろしくお願い致します。