![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/f5/78272c58a8d203027b9e5f82231372a0.jpg)
数十年前に知人から貰った、カポックと呼ばれていますが
正確には シェフレラと言うそうです。
何処にでもよくある地味な観葉植物ですが・・・
花らしきものを見るのは初めてなので写真に撮りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/06/d3bd20ac5278128c0ec8542720299840.jpg)
淡い緑の小さな花がいっぱい咲いてます。
学名は Schefflera arboricola 、ウコギ科フカノキ属。
台湾・中国南部の原産。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/4b/e4f0fdf0fad922cbb924132800d1de53.jpg)
これは、花が咲く前? それとも咲いた後・・・?
花が咲いた後、黄色からオレンジ、そして熟すと赤~赤紫などの
実をたくさんつけるそうですので、忘れずに観察したいと思ってます。