世界に誇る日本の 絶景 BEST3 で、第三位は 「御與来海岸」 でしたね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/cd/fb4c4e5070053c39129c0e5839fa6496.jpg)
今日は第二位の 「北海道・美瑛 (びえい) 町」 なのですが
この写真は、同じ 「北海道・美瑛町」 の丘風景です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/fd/a7759a2fee1a1a9b7e57a1f5903be704.jpg)
第二位に選ばれたのは、北海道上川郡美瑛町白金にある人造池で
この 「白金の青い池」 と呼ばれているところです。
この池は1988年(昭和63年)12月に噴火した十勝岳の堆積物による
火山泥流災害を防ぐために、美瑛川本流に複数建設された堰堤の
ひとつに水が溜まったものなのだそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/97/37adf424e28790110a55ac85082122a3.jpg)
これは、水たまりから出来た奇跡の池なのです。(^^♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/0b/d741ab1fd0faaafdb9fb2f29d914d877.jpg)
神秘的・・・
以前に掲載した、奥日光の 「幻の湖に映る貴婦人」 もそうでしたが
普段は水がないところに台風などで大雨が降ると、景色が一変するのですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/cd/fb4c4e5070053c39129c0e5839fa6496.jpg)
今日は第二位の 「北海道・美瑛 (びえい) 町」 なのですが
この写真は、同じ 「北海道・美瑛町」 の丘風景です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/fd/a7759a2fee1a1a9b7e57a1f5903be704.jpg)
第二位に選ばれたのは、北海道上川郡美瑛町白金にある人造池で
この 「白金の青い池」 と呼ばれているところです。
この池は1988年(昭和63年)12月に噴火した十勝岳の堆積物による
火山泥流災害を防ぐために、美瑛川本流に複数建設された堰堤の
ひとつに水が溜まったものなのだそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/97/37adf424e28790110a55ac85082122a3.jpg)
これは、水たまりから出来た奇跡の池なのです。(^^♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/0b/d741ab1fd0faaafdb9fb2f29d914d877.jpg)
神秘的・・・
以前に掲載した、奥日光の 「幻の湖に映る貴婦人」 もそうでしたが
普段は水がないところに台風などで大雨が降ると、景色が一変するのですね。