客船「クイーン・エリザベス」が3 月15日(木)及び22日(木)に初の大阪発着クルーズで大阪港に入港することを記念し、 同船の入港当日、大阪港天保山岸壁周辺にて記念イベント「クルーズ・カーニバル」が開催されていました。
世界で最も有名な客船の名前を受け継ぐ3代目「クイーン・エリザベス」は、175年を超える歴史を誇り、保有する客船に女王の名を冠することが許された世界で唯一のクルーズライン「キュナード・ライン」の客船の1つです。

この記事で思い出すのは、母がまだ若くて元気だった頃に母と二人だけで
5月26日から6月2日まで、高雄から香港に向かった「QE2」の船旅です。

QE2(キャプテン ロビン・ウッドール) は、キュナード・ライン社が保有する
クルーズ客船で、エリゼベス女王が命名の20世紀後半を代表する客船です。
「クイーン・エリザベス 2」 は、イギリスの女王・エリザベス2世ではなく
先代の 「クイーン・エリザベス」 の後継であることにちなんでいます。

総トン数:67,140トン 全長:294m 全幅:32m 高さ:62m
最高速度:32.5ノット(時速60km) 運行速度:28.5ノット(時速53km)
●デッキ数:13 ●乗組員数:1,000名 ●最大収容人員:1,800名
●客室数:967室
総建造費:約200億円 処女航海:1969年5月2日
進水:1967年9月20日 母港:イギリス・サザンプトン

1週間の DAILY PROGRAMME です。
左端の5月26日(土) から

右端の6月2日(土)まで
A3用紙の両面に、その日のイベントなどがびっしりと書かれてあり、食事の
装いもインフォーマルとフォーマルの日があり、今夜の装い:フォーマル・・・
そしてその日の、日の出・日の入り時刻 も、その中に書かれていました。
QE2には、図書室から美容室に室内・屋外プール、カードルーム、シアター
カジノ・エアロビクスにヨガとスパ、当時人気だったMR・マリックショーに
ラウンジではアメリカを代表する歌手と、全部はご紹介は出来ませんが・・・

一番印象に残っているのは、この船上から母と一緒にみた香港の夜景です。
世界で最も有名な客船の名前を受け継ぐ3代目「クイーン・エリザベス」は、175年を超える歴史を誇り、保有する客船に女王の名を冠することが許された世界で唯一のクルーズライン「キュナード・ライン」の客船の1つです。

この記事で思い出すのは、母がまだ若くて元気だった頃に母と二人だけで
5月26日から6月2日まで、高雄から香港に向かった「QE2」の船旅です。

QE2(キャプテン ロビン・ウッドール) は、キュナード・ライン社が保有する
クルーズ客船で、エリゼベス女王が命名の20世紀後半を代表する客船です。
「クイーン・エリザベス 2」 は、イギリスの女王・エリザベス2世ではなく
先代の 「クイーン・エリザベス」 の後継であることにちなんでいます。

総トン数:67,140トン 全長:294m 全幅:32m 高さ:62m
最高速度:32.5ノット(時速60km) 運行速度:28.5ノット(時速53km)
●デッキ数:13 ●乗組員数:1,000名 ●最大収容人員:1,800名
●客室数:967室
総建造費:約200億円 処女航海:1969年5月2日
進水:1967年9月20日 母港:イギリス・サザンプトン

1週間の DAILY PROGRAMME です。
左端の5月26日(土) から

右端の6月2日(土)まで
A3用紙の両面に、その日のイベントなどがびっしりと書かれてあり、食事の
装いもインフォーマルとフォーマルの日があり、今夜の装い:フォーマル・・・
そしてその日の、日の出・日の入り時刻 も、その中に書かれていました。
QE2には、図書室から美容室に室内・屋外プール、カードルーム、シアター
カジノ・エアロビクスにヨガとスパ、当時人気だったMR・マリックショーに
ラウンジではアメリカを代表する歌手と、全部はご紹介は出来ませんが・・・

一番印象に残っているのは、この船上から母と一緒にみた香港の夜景です。