kikoがスタート

2005年8月にスタートしました。
私が観た(見た)、感じた、覚書き、気になることを書いてます。(^^ゞ

“あべの歩道橋” は 「a」 のデザイン

2020年06月16日 | 大阪
大阪・阿倍野歩道橋が40年から45年が経過して老朽化が進み、阿倍野再開発関連事業に伴い、平成21年10月15日から架け替える工事が始まりました。

2009年10月18日

チンチン電車の乗り口に通じる陸橋から
南方向の阿倍野方面を撮りました。

2010年10月11日

この時は、まだ歩道橋があります。

車の中から後ろ向きに撮った阿倍野方面、チンチン電車の乗り場が見えます。
車の中から撮ったので古い写真に見えますが、10月11日に撮った写真です。

西に(写真右方向)少し見えるのは、工事中の「あべの Q’s MALL」
東に(写真左方向)あった「近鉄百貨店」の姿がありません!
 ※ 近鉄百貨店跡に、いま「あべのハルカス」が建っています。

2011年10月

1年後には、歩道橋が撤去されています。

阪堺線のチンチン電車の辺りはまだ工事中でしたが
「あべの Q’s MALL」 はできていました。

地下道にかけられていた写真

歩道橋は工事のため取り外されているので
地下道を利用すると、この写真には懐かしい近鉄百貨店がありました。


地下道を歩いていると 「Q’s MALL」 地下1階の入口があり
中央に見えているエスカレーターを上がると・・・


「Q’s MALL」 1階の入口でした。

2013年4月

2年後の平成25年4月24日(水)14時から、“あべの” の頭文字 「a」 を
イメージした歩道橋が、全面利用できることになりました。

“あべの歩道橋”は、あべのハルカスに通じる歩道橋なので
阿倍野に来られることがあれば「a」 の歩道橋を歩いて来て下さい。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする