花博記念公園 鶴見緑地を歩いてきました!
③「韓国庭園・・・日本庭園ほか」のつづきです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/1a/bcd60437d0ae24607027f83f1cb5c0ff.jpg)
国際庭園から少し上がったところに
バラ園があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/27/0f3a7b7d8f1ec15a210135200b385a1b.jpg)
バラ園は、例年5月中旬~6月上旬が見ごろでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/50/b18185c179c5d19ddd122d9e56a9f21f.jpg)
国際庭園の園路沿いとバラ園に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/21/c3e26ece12bfd2b6d2abd0d298810109.jpg)
約400品種あるそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/5c/3ae467596384b0ea16917d0e5c9ac3b5.jpg)
この北側に
大阪市内の山の中では最高峰を誇る「鶴見新山」があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/45/a16564a2966828a5d8815766613ce616.jpg)
大阪市内のビル街が見えています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/11/508d2a39bc525cab2319fa167c1295ec.jpg)
バラ園を出ると・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/23/1f905a867e0f9b653ea4801f3027a6c2.jpg)
風車が見えています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/8c/dda618dc27e1104b577a9a832aca5a24.jpg)
下から見ていますが大きいですね。(^^ゞ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/8c/ccf22f08844e5c7f8a537499cebd1e4a.jpg)
風車の丘大花壇は、季節ごとに花が植え替えられますが
今は、こんな状態でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/fe/65a719ed82d311d9e37261fb7b502299.jpg)
風車の丘を背景にして
参加者全員で記念写真を撮りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/c2/11297578da77a9abf1dfe8ed9e626100.jpg)
ここは、テーブルと椅子が設置されています。
お昼のお弁当を頂きながら、会話が弾んだところです。
お弁当タイムの後は次へ続きます。
③「韓国庭園・・・日本庭園ほか」のつづきです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/1a/bcd60437d0ae24607027f83f1cb5c0ff.jpg)
国際庭園から少し上がったところに
バラ園があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/27/0f3a7b7d8f1ec15a210135200b385a1b.jpg)
バラ園は、例年5月中旬~6月上旬が見ごろでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/50/b18185c179c5d19ddd122d9e56a9f21f.jpg)
国際庭園の園路沿いとバラ園に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/21/c3e26ece12bfd2b6d2abd0d298810109.jpg)
約400品種あるそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/5c/3ae467596384b0ea16917d0e5c9ac3b5.jpg)
この北側に
大阪市内の山の中では最高峰を誇る「鶴見新山」があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/45/a16564a2966828a5d8815766613ce616.jpg)
大阪市内のビル街が見えています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/11/508d2a39bc525cab2319fa167c1295ec.jpg)
バラ園を出ると・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/23/1f905a867e0f9b653ea4801f3027a6c2.jpg)
風車が見えています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/8c/dda618dc27e1104b577a9a832aca5a24.jpg)
下から見ていますが大きいですね。(^^ゞ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/8c/ccf22f08844e5c7f8a537499cebd1e4a.jpg)
風車の丘大花壇は、季節ごとに花が植え替えられますが
今は、こんな状態でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/fe/65a719ed82d311d9e37261fb7b502299.jpg)
風車の丘を背景にして
参加者全員で記念写真を撮りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/c2/11297578da77a9abf1dfe8ed9e626100.jpg)
ここは、テーブルと椅子が設置されています。
お昼のお弁当を頂きながら、会話が弾んだところです。
お弁当タイムの後は次へ続きます。