5月9日 火曜日
必要な書類は揃えていたつもりでしたが、必要書類の中の一つ「住民票の除籍謄本」は亡くなってから21年も経っているので市役所では貰えませんでした。
「住民票の除籍謄本」が取れないい時は「権利書」が必要だと言われ、後日の予約(5月22日 月曜日)を取って帰ってきました。
5月22日(月)
2回目の相続手続きで、法務局へ行ってきました。
必要な書類も揃い、土地と家屋の評価額から計算された収入印紙と、郵便受取りに必要な切手を購入して1番の窓口へ・・・
※登記所の受取には、窓口受取と郵便受取りがあるので
どちらか選ぶことが出来ます。
1番窓口に行くと、上の書類を手渡されました。
●登記完了後3か月が経過しても受領しない場合は
登記識別情報等が廃棄されますので注意してください。
これで2つの名義変更手続きは済みました。
もう一つの名義変更手続をしたところから不備の連絡が無いのは、送付した書類で良かったようです。
後は、断捨離を考えていますが・・・どこから手をつければ良いのかと、頭が痛いところです。"(-""-)"
必要な書類は揃えていたつもりでしたが、必要書類の中の一つ「住民票の除籍謄本」は亡くなってから21年も経っているので市役所では貰えませんでした。
「住民票の除籍謄本」が取れないい時は「権利書」が必要だと言われ、後日の予約(5月22日 月曜日)を取って帰ってきました。
5月22日(月)
2回目の相続手続きで、法務局へ行ってきました。
必要な書類も揃い、土地と家屋の評価額から計算された収入印紙と、郵便受取りに必要な切手を購入して1番の窓口へ・・・
※登記所の受取には、窓口受取と郵便受取りがあるので
どちらか選ぶことが出来ます。
1番窓口に行くと、上の書類を手渡されました。
●登記完了後3か月が経過しても受領しない場合は
登記識別情報等が廃棄されますので注意してください。
これで2つの名義変更手続きは済みました。
もう一つの名義変更手続をしたところから不備の連絡が無いのは、送付した書類で良かったようです。
後は、断捨離を考えていますが・・・どこから手をつければ良いのかと、頭が痛いところです。"(-""-)"