今年の6月歴史クラブで、2019年 史跡お土居の青もみじに行きましたが・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/68/1f1d4fbdb85dd78c39ba3f09b7abb3ab.jpg)
もう一度行きたいとリクエストがあり、10月のハイキングは
「お土居のもみじ苑」から、きぬかけの路を歩くコースになったそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/62/d1e84ca2a5269cc3f50caab339d47907.jpg)
11月16日は土曜日だったので
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/30/3f774ef36791c7abf47384fe1d70d3c1.jpg)
七五三のかわいい姿が・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/fd/85129f21bb222a1649db4233717d367a.jpg)
境内を華やかにしています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/5c/ff884b95c86effa4d4e80017f2758957.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/ad/3e5f27094cd831d38ee737b85cab96f7.jpg)
もみじ苑の入場料と、茶菓子付きで1000円。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/1c/89c5471e591502c9d06f2223972cd067.jpg)
京都で有名な「老松」のふのやき北野大茶湯で
このもみじ苑でしか食べられない限定のようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/13/3a9c69bcaa795f03d878e5697c0382f2.jpg)
「茶室 梅交軒」で、頂けると思っていましたが・・・
残念ながら違ってました。(^^ゞ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/52/d81e17711f2e676f003fb1c6cc535feb.jpg)
紅葉したところを探して、一番人気だったのが・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/fc/5088f037b229f12d3f06901b41eb81be.jpg)
水鏡に映る紅葉でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/88/36ce5c5f626e26a1fe9ac20642bc1fbb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/8d/f0cc0bd8687cbb34e0577f13114a8b0d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/4d/f34ea2e5f47d684d014f10584478d817.jpg)
今週末になれば「紅葉」が楽しめそうですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/68/1f1d4fbdb85dd78c39ba3f09b7abb3ab.jpg)
もう一度行きたいとリクエストがあり、10月のハイキングは
「お土居のもみじ苑」から、きぬかけの路を歩くコースになったそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/62/d1e84ca2a5269cc3f50caab339d47907.jpg)
11月16日は土曜日だったので
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/30/3f774ef36791c7abf47384fe1d70d3c1.jpg)
七五三のかわいい姿が・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/fd/85129f21bb222a1649db4233717d367a.jpg)
境内を華やかにしています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/5c/ff884b95c86effa4d4e80017f2758957.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/ad/3e5f27094cd831d38ee737b85cab96f7.jpg)
もみじ苑の入場料と、茶菓子付きで1000円。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/1c/89c5471e591502c9d06f2223972cd067.jpg)
京都で有名な「老松」のふのやき北野大茶湯で
このもみじ苑でしか食べられない限定のようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/13/3a9c69bcaa795f03d878e5697c0382f2.jpg)
「茶室 梅交軒」で、頂けると思っていましたが・・・
残念ながら違ってました。(^^ゞ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/52/d81e17711f2e676f003fb1c6cc535feb.jpg)
紅葉したところを探して、一番人気だったのが・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/fc/5088f037b229f12d3f06901b41eb81be.jpg)
水鏡に映る紅葉でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/88/36ce5c5f626e26a1fe9ac20642bc1fbb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/8d/f0cc0bd8687cbb34e0577f13114a8b0d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/4d/f34ea2e5f47d684d014f10584478d817.jpg)
今週末になれば「紅葉」が楽しめそうですね。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます