goo blog サービス終了のお知らせ 

kimachaの運動日記

菜の花マラソンサブフォーを目指して!!

静的ストレッチと動的ストレッチ

2009-11-21 11:02:58 | うんちく・小ネタ

最近、SSクラブ内では お風呂と ストレッチマットでしか見かけないkimachaです 

みなさん、ストレッチには2種類あるって知ってますか? 

準備運動でするのは動的ストレッチ、筋肉に刺激を与えてキュッキュッと伸ばします

もちろん、今の寒い時期は少し暖めてから伸ばさないといけませんよね 

10分くらい、軽く自転車を漕ぐとか、早足で歩いてみるとか、お風呂で温めるってのも

手っ取り早くて効果的なんだって知ってましたか? 

運動前には、筋肉に「これから運動するぞ~」って信号を送るので静的ストレッチではダメ

これだと、筋肉はお休みモードになってリラックスしちゃうんですってよ 

反対に運動後にするのは、もちろん静的ストレッチですね 

ゆっくりジワ~っと伸ばしていきます、翌日に疲労を残さないためには必要ですね

体のためには、この運動後のストレッチの方が大切なんですって 

以前通っていた整体で「運動2時間したらメンテも2時間は当然だ」と言われてました

それくらい念入りに体を労わればこんな故障はないんでしょうね 

と、いうことでkimachaは当分静的ストレッチの鬼となります 

1ヶ月後にはどれくらい体が柔らくなっているか、楽しみです 

Untitled

追伸 : ガンガン運動しても故障とは無縁だっていう人も、時々いらっしゃいます

私もSSクラブに通い始めたころは故障知らずだったんです 

故障しないってのはひとつの才能だ」とも言われたもことあります 

どんなに才能があっても、本番前に故障したら何もなりませんから当然でしょうね 

故障知らずの方も自分の体を過信せず、定期的なメンテナンスしてくださいね 

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

11月20日のトレーニングメニュー 

  もちろんお風呂会員で~す 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする