久しぶりに里帰りして来ます。私のふるさとは名古屋になります。
すっかり鹿児島人になってしまったので、もう うまく名古屋弁も使えません。
名古屋弁にも上方言葉がありますが、普段はあまり綺麗な言葉ではありません
ちょっとご紹介しますと・・・
ひどいめにあう → おうじょうこく なんて言います
「雨降ってきておうじょうこいたわ!」 のように使います ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0199.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0199.gif)
青あざ → あおじ と申します。鹿児島ではつぐろじんなんて言いますが
「転んでまってあおじ出来てまったがや!」 と言ったりします ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0208.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0208.gif)
ちなみに 鹿児島弁は語尾に け~って言いますが なごやはがやって言います ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0163.gif)
子どもの頃 母親から 「 あんた達 がやがやうるさい! 」って 良く怒られました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0140.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0163.gif)
子どもの頃 母親から 「 あんた達 がやがやうるさい! 」って 良く怒られました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0140.gif)
準備する → まわしする と申します
「まわしできた?」 相撲は取りませんがまわしをします ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0244.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0244.gif)
疲れた → えらい と言います
「どえらいえらいでかんわぁ~!」 のように使います ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0144.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0144.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/23/377c5b603ccf67f3334c56ece4cd09fd.jpg)
ってことで やっかめにざいしょいってくるわぁ~♪♪
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
04月08日トレーニングメニュー
外ラン ( 中間公園コース ) 60分
スイム自主練 1000m
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
04月07日トレーニングメニュー
スピニング 60分
ボディバンプ 45分