浜崎ヒカル交通館ブログ

浜崎ヒカルの独り言などを載せています。

身体障害者スペースの一般車

2006年01月11日 18時37分09秒 | 交通マナー
岡山市のT地区には、レンタルビデオ・CD店、書店などが入ったショッピングモールがある。
私は、そこでよく、レンタル下がりの中古CDを買う。
そのショッピングモールは、国道の交差点に面したところに出入り口があるが、そこから入ると、建物の横を通り抜けて、建物の裏にある駐車場へ入ることになる。
そこの駐車場には、身体障害者の駐車枠が2台分設けられているのだが、大抵、何の表示もない、一般車に駐車されている。
画像に写っている、エルグランドとレガシィ・ワゴンの止まっている場所がそうであるが、どちらも障害者の表示のない一般車である。
そこには、身体障害者専用の表示があり、「健常者の方の駐車はご遠慮ください」と注意書きもある。
そのときは、奥のほうの駐車場は結構空いていた。ただ、建物に近いという理由だけで、止めている、身勝手なドライバーと思われても仕方がないであろう。
そういうドライバーがいるから、せっかく身体障害者用の設備があっても、身体障害者の方が利用できないのが現状である。
そういうことをする輩は、身体障害者の権利を侵害しているといっても過言ではないであろう。
当たり前だが、私は、まず止めないね。
また此間と似たこと書いてしまったが、どこ行ってもそういう車が多いね。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今年初の鉄道模型購入 | トップ | 今年の3月のダイヤ改正 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

交通マナー」カテゴリの最新記事