J-Blueの雑記帳(近場を歩く)

此のBlogを雑記帳代わりにと始めました。最近はハイキング・旅行等の写真を中心に記録性を高めた内容と編集にして居ます。

賽の河原

2005年10月05日 | ツアー旅行
 「恐山」!・・・・賽の河原を歩くと、所々に個人の銘を
記した小さな「碑」が置いて有る、非業の死を遂げた個々の
人々の悲しみが伝わってくる身近な親族の突然の「死」で親、
兄弟、等の受けた衝撃、悲しみその苦しみの捨て場所・・・
「恐山」、この写真は「水子地蔵尊」・・・・・風車は何の
為?・・・・・・殺伐とした風景の中で此の「風車」がカラ
カラと音を立て回る姿は「仏教」の原点を見る思いだ。
「空即是空色即是色」・・・・仏教の原点を見る・・・・・
この風車を置いた人の存念はどの様なモノだったか・・・・
未だ見ぬ赤子は・・・・・・・「空即是空色即是色」・・・
・・・・・・合唱!・・・・