今回は自宅から杉並区荻窪駅近くの「大田黒公園」へ徒歩で出掛けました。片道50分弱程で行けます。
都会の公園なので紅葉の鮮やかさを求めるのは難しそう。モミジの発色は綺麗でしたが黄色系の発色が今一、銀杏の黄色がなんとなくぼやけている感じです。
今回はグーグルの地図を拝借しました。環状8号線を通りましたが排ガスの匂いが気になり幹線道路沿いを歩くのはきついな!と感じることしきり!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/02/211870d673653f8d8a49514156068598.jpg)
門を入ると銀杏並木になりますが、未だ緑色の方が多い感じですが落ち葉はしっかり黄色になって居ます。毎年の事ですが寒暖差の少ない為なのかな~?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/77/1cb756bd844e42cefe4d5ff4ee4a1949.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/06/0241ef135e2bac4ce736ca5f1aa4fce3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/ba/2fbedc06503d34b820836378979ffd5c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/2d/a55aa86513d84e3e3a16e4e509e9cc65.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/ad/05a0be5616d24cb035e9b0ba8d2ae8c9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/9d/7437f7d71760c2cccaee386f05db4967.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/c8/b7a72b42bf4770de3905ff952fa1cd70.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/55/da275eff8625ed4da5a022d16e65b774.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/d1/ecef5d56f4c06453960380690b1fe26e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/f2/ea0c11e275d1ee58b6ba0f60e76f789e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/c8/2f2572e15c75aef09600a8ee151d89bd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/b1/f95ec94da663301ae794b1586015905a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/cc/fe3f7c4014bbbd41fa771ab434711b6b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/63/befddb78eaafb0092a0d5d1fc6baba5f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/a6/81c4395c0df613101ce8ebf48156a94b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/b8/2964746a253e75e4c42f9e29d601554a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/3a/f1b951ab26cba18beacd416f2c386ec5.jpg)
水の流れの場所に偶然に猛禽類の「ハイタカ」?が舞い降りてきました。どうやら巣立ったばかりの幼鳥の様です。初めは大きさからチョウゲンボウかと思いましたが違うようです。望遠レンズを付けていたのでラッキーでしたそれでもこの画像はトリミング拡大しています。1/60秒で手持撮影なのでカメラブレを心配しましたがなんとかジャストピントでした。手振れ補正が効いています。しかし連写モードにする余裕が無く2枚だけで逃げられました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/cc/6934dc6591b3dbe6340275a4748bb77b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/cc/c8e37b1cb4f4b0d68dd600d422e52b1f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/47/58a06006ddb08ca4d70121bcb176bea7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/42/c160f6c5d4bd8bb588b5f72d98f6a16b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/74/8c33ae47cfdb9597cb4b631038018f73.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/4a/440925ab8fcca3a682700592850fb5b6.jpg)
出口へ向かい振り向いて。
午前中割と早めに来たので、人は多くない、しかしシーズン中なので次々と画面に人が入ってくるので素早くシャッターを切る!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
都会の公園なので紅葉の鮮やかさを求めるのは難しそう。モミジの発色は綺麗でしたが黄色系の発色が今一、銀杏の黄色がなんとなくぼやけている感じです。
今回はグーグルの地図を拝借しました。環状8号線を通りましたが排ガスの匂いが気になり幹線道路沿いを歩くのはきついな!と感じることしきり!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/02/211870d673653f8d8a49514156068598.jpg)
今はライトアップされていて夜間も開園しているようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/fc/489c4a929b8fef0b8ef2d14d809ca4b7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/77/1cb756bd844e42cefe4d5ff4ee4a1949.jpg)
10時半頃なので丁度逆光になり良い感じでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/06/0241ef135e2bac4ce736ca5f1aa4fce3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/ba/2fbedc06503d34b820836378979ffd5c.jpg)
庭園内を時計回りで廻ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/2d/a55aa86513d84e3e3a16e4e509e9cc65.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/ad/05a0be5616d24cb035e9b0ba8d2ae8c9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/9d/7437f7d71760c2cccaee386f05db4967.jpg)
水の流れに沿って回り込みます。池には錦鯉が泳いでいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/c8/b7a72b42bf4770de3905ff952fa1cd70.jpg)
少し戻り中庭へ行き東屋を撮ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/55/da275eff8625ed4da5a022d16e65b774.jpg)
やはりモミジと青空はよく似合う。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/d1/ecef5d56f4c06453960380690b1fe26e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/f2/ea0c11e275d1ee58b6ba0f60e76f789e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/c8/2f2572e15c75aef09600a8ee151d89bd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/b1/f95ec94da663301ae794b1586015905a.jpg)
モミジのグラデーションが見事です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/cc/fe3f7c4014bbbd41fa771ab434711b6b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/63/befddb78eaafb0092a0d5d1fc6baba5f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/a6/81c4395c0df613101ce8ebf48156a94b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/b8/2964746a253e75e4c42f9e29d601554a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/3a/f1b951ab26cba18beacd416f2c386ec5.jpg)
赤い色も輝いています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/ed/97120917960bce1d20fad0589592d1be.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/cc/6934dc6591b3dbe6340275a4748bb77b.jpg)
銀杏並木と出入り口方向
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/cc/c8e37b1cb4f4b0d68dd600d422e52b1f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/47/58a06006ddb08ca4d70121bcb176bea7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/42/c160f6c5d4bd8bb588b5f72d98f6a16b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/74/8c33ae47cfdb9597cb4b631038018f73.jpg)
庭園中庭から
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/4a/440925ab8fcca3a682700592850fb5b6.jpg)
竹林
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/83/5206dde30f24ff9b92bec404b175fb3f.jpg)
午前中割と早めに来たので、人は多くない、しかしシーズン中なので次々と画面に人が入ってくるので素早くシャッターを切る!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)