☆フォトレター
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/8b/aab13f2a938363b592f190bb93bd0cec.jpg)
頂いた野菜は是非とも使い切る努力をしています。
九条ネギの柔らかさを利用して、鯖を合わせてシンプルな鍋にしましたが、「ねぎまなべ」のレシピで調味したところぴったりでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/47/b57b057838d9d15b6bde64005ef7b34e.jpg)
やや甘辛い味なので、〆は卵を溶いて「ねぎまどんぶり」にすると聞いて、この鯖ならいけそうに思ってやって見ました。
新鮮な魚と酒をたっぷ入れた調味なので生臭さはありません。
関西では水菜と合わせてハリハリ鍋にする事が多いですが、今回の組み合わせも良かったです。
ネギを頂いたら、「どうしょう」と思わずに「これにしよう」と考え直したほどです。
にほんブログ村
ランキングに参加しています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/8b/aab13f2a938363b592f190bb93bd0cec.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yoka.gif)
九条ネギの柔らかさを利用して、鯖を合わせてシンプルな鍋にしましたが、「ねぎまなべ」のレシピで調味したところぴったりでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/47/b57b057838d9d15b6bde64005ef7b34e.jpg)
やや甘辛い味なので、〆は卵を溶いて「ねぎまどんぶり」にすると聞いて、この鯖ならいけそうに思ってやって見ました。
新鮮な魚と酒をたっぷ入れた調味なので生臭さはありません。
関西では水菜と合わせてハリハリ鍋にする事が多いですが、今回の組み合わせも良かったです。
ネギを頂いたら、「どうしょう」と思わずに「これにしよう」と考え直したほどです。
![](http://senior.blogmura.com/senior_dankai/img/senior_dankai88_31.gif)
ランキングに参加しています