![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/67/319b241d62cd3fe1db8bab4c9440f3b6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_red.gif)
昨日は連れ合いが行きたい場所へ訪ね行きました。
難しい字ですが「えにちじ」と言います。
丹波市にある古刹で、年に一度モミジの頃に訪れます。
紅葉の盛りはすでに過ぎているのを承知でしたが、若木に美しい赤色を見ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/ec/bcba258ad0c8851cef2abaf53d7c7ae3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/fd/a52654d934c9bfd0f1ddf1b7f978d708.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/4a/1219834fc1273d94fc73f9ad7197eecb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/8c/159ae86861fcecf2b22c28081508650a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/8f/b1895e2826002dc32cea81f518610297.jpg)
とても寒い日で、境内には焚き火がたかれ、檀家さんや住職の奥様と立ち話をしました。
数組の参拝者もお見えです。
本殿の中は何度か拝見しているので、今日はそのままお暇(いと)ましました。
出掛けるとやはりお昼がやって来ます(笑)
Jが蕎麦屋に行こうと言うので従うと、不思議な店に遭遇しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/00/c6aa8e31a9e859f5b167a58ff4510bab.jpg)
丹波市山南町南中 「そばのひ木琴」
ピアノが置かれ、BGMはジャズでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/2f/e959892d4dfb7aeef7d9dfcea4f1c069.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/8a/9f23e87f8ba7c5e9ed292d75ee2cb6c6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/b8/e56d8c828c4ddf2737b748be0195c54a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/91/dc00e5bd50fc354da4bf6ee00b4c35e6.jpg)
丹波はお蕎麦屋さんが多い土地柄ですが、新しいお店の発見です。
柏原町でセコガニを見つけましたが、先日のミ―家の立派なセコガニよりだいぶん小さい(笑)ので、これは食べるとこは無いわねと言って、並んでいた数の子やごまめを買いました。
夕刊も“神戸中央卸売市場で数の子初競り”報道でした。
いよいよですね。
秋の遠足も今回で最終日にして、日常に戻らなくてはなりません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/88/f6f0736dbf3a90aa062f80aadff23085.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/f6/b42a1482826277e33d82031d2692b2b9.jpg)
気合いを入れてじっくりあら炊きをしました(笑)
![](http://senior.blogmura.com/senior_dankai/img/senior_dankai88_31.gif)
ランキングに参加しています