2014年1月31日、北関東自動車道足利インター近くの
寺久保山に行ってきました。足利のハイキングマップでは、
樺崎八幡宮から歩き始めるとなっていますが、時間短縮を
考えて塩坂から入って、塩坂峠、山王山手前分岐、寺久保山
頂上へと行き、帰りは大綱林道へ下りて戻ってきました。
全行程4.5h位でした。
塩坂が分からず地元の方に確認しながらやってきたら、
北関道脇に駐車スペースがあったので、ここに車を置いて
歩くことにしました。
歩きはじめてすぐに塩坂峠の標識がありました。ここから
塩崎峠まで1Kmで、100m毎に表示板が設けられてい
ました。
塩坂峠の分岐点です。寺久保山は右と思い込み、その
方向をとったのですが、結果として間違っていて、実際は
左でした。右は熊野神社への道でした。
標識の後ろから寺久保山を撮ったつもりですが、実際は
よく分かりませんでした。右の奥の方になるのではないか
と思います。
間違って右の道を行った所にあった「塩の井戸」跡。
弘法大師所以の井戸で、塩坂の地名の元になったらしい
です。ここをさらに進んだ所で間違いに気づき、塩坂峠へ
戻りました。
正規の道を進んで行くと、左手に足利の市街が見えてきま
した。
アップダウンの道を行くとやがて、マップに掲載されている
ゴルフ場が、右手の樹の間に見えてきました。
ゴルフ場を右に回り込む所からは、赤城山が微かに見えま
した。
進行方向左手に山王山(387m)が見えてきました。
遠くには浅間山も見えました。
分岐点に突き当たりました。寺久保山へは右へ行きます。
左は山王山下の大綱林道に下ります。
尾根道から寺久保山手前のピークへ上る道は、写真の
ような篠竹の林がずうっと続いていました。こんなにも
多いのは、初めてです。下りは、落ちた葉が滑って危な
かったですね。
寺久保山頂上(357m)へ着きました。ここまで3h位でした。
ごらんのように、樹が林立し見通しはききません。
分岐点に戻る途中、こんどは左に見えたゴルフ場。右は
往きに歩いてきた山々。結局、ゴルフ場の周りを時計回り
に歩いたことになりそうです。
分岐点から、ほんの僅かな時間で大綱林道に下ります。
ここから登れば、寺久保山へは1h位で行けそうです。
林道を塩坂に向かって歩きだすと、山王山への登山口が
出てきました。ここからずうっと林道を歩いて塩坂へ戻り
ました。
寺久保山、途中で寺久保町の雷電神社から登ってきた人達
に会いました。いろんなルートがありそうです。私たちが
この日歩いた道はマンサクの花咲く道の一部だったみたい
です。その時季にまた、花を見にきたいような気がしてい
ます。
寺久保山に行ってきました。足利のハイキングマップでは、
樺崎八幡宮から歩き始めるとなっていますが、時間短縮を
考えて塩坂から入って、塩坂峠、山王山手前分岐、寺久保山
頂上へと行き、帰りは大綱林道へ下りて戻ってきました。
全行程4.5h位でした。
塩坂が分からず地元の方に確認しながらやってきたら、
北関道脇に駐車スペースがあったので、ここに車を置いて
歩くことにしました。
歩きはじめてすぐに塩坂峠の標識がありました。ここから
塩崎峠まで1Kmで、100m毎に表示板が設けられてい
ました。
塩坂峠の分岐点です。寺久保山は右と思い込み、その
方向をとったのですが、結果として間違っていて、実際は
左でした。右は熊野神社への道でした。
標識の後ろから寺久保山を撮ったつもりですが、実際は
よく分かりませんでした。右の奥の方になるのではないか
と思います。
間違って右の道を行った所にあった「塩の井戸」跡。
弘法大師所以の井戸で、塩坂の地名の元になったらしい
です。ここをさらに進んだ所で間違いに気づき、塩坂峠へ
戻りました。
正規の道を進んで行くと、左手に足利の市街が見えてきま
した。
アップダウンの道を行くとやがて、マップに掲載されている
ゴルフ場が、右手の樹の間に見えてきました。
ゴルフ場を右に回り込む所からは、赤城山が微かに見えま
した。
進行方向左手に山王山(387m)が見えてきました。
遠くには浅間山も見えました。
分岐点に突き当たりました。寺久保山へは右へ行きます。
左は山王山下の大綱林道に下ります。
尾根道から寺久保山手前のピークへ上る道は、写真の
ような篠竹の林がずうっと続いていました。こんなにも
多いのは、初めてです。下りは、落ちた葉が滑って危な
かったですね。
寺久保山頂上(357m)へ着きました。ここまで3h位でした。
ごらんのように、樹が林立し見通しはききません。
分岐点に戻る途中、こんどは左に見えたゴルフ場。右は
往きに歩いてきた山々。結局、ゴルフ場の周りを時計回り
に歩いたことになりそうです。
分岐点から、ほんの僅かな時間で大綱林道に下ります。
ここから登れば、寺久保山へは1h位で行けそうです。
林道を塩坂に向かって歩きだすと、山王山への登山口が
出てきました。ここからずうっと林道を歩いて塩坂へ戻り
ました。
寺久保山、途中で寺久保町の雷電神社から登ってきた人達
に会いました。いろんなルートがありそうです。私たちが
この日歩いた道はマンサクの花咲く道の一部だったみたい
です。その時季にまた、花を見にきたいような気がしてい
ます。