2014年9月22日、コスモス祭りを開催中の鼻高展望花の丘
に行ってきました。観音山の前を少林寺達磨寺方面に向かい、
丘陵地を登った所に展望の丘はありました。コスモスを見た後、
丘から北の方向に見えた榛名山へ寄っていくことにしました。
コスモスが見えたので、車を止めたらそこは希望の丘農園
という別の所でした。道を挟んで反対側が展望の丘でした。
こちらが展望の丘のコスモスです。
道路を歩いてすぐに、中心地に辿り着きます。
コスモスの花は3種類の色があって、これは赤紫色。
白色もなかなかいいですね。
ピンクが一番多いみたいで、イメージ的にもこの色を思い
浮かべますね。
コスモス畑が続きます。
コスモスの他にもいろいろな花を見ることができました。
これは千日紅です。
ラベンターセージ。通常のラベンダーより丈が高かったです。
黄色のマリーゴールドと赤のサルビア。色の対比が鮮やか
でした。
これは花の数が少なかったのですが、アメジストセージと
いいます。なかなか味わいがありますね。
トロロ葵。クリーム色した大きな花を付けていました。
ジニアです。キク系統の花みたいです。
いろんな色が混ざっていました。
これもいい色してました。
黄花コスモスでできた迷路があったので、中を歩いてきま
した。
百日草です。遠くに榛名山が見えています。
これは、琉球アサガオといい、普通のアサガオに比べ
かなり大きいですね。
最後に展望の丘駐車場脇に広がるコスモスを撮ってから、
向こうに見えている榛名山に向かいました。
榛名山の沼原グランド脇に湿原があって、その中を
ゆうすげの道と名付けられた木道が通っています。
ゆうすげの道はススキに覆われていました。
木道からいろんな花が見られます。これはウコンギク。
ちょっと色が白っぽかったです。
今の季節の代表的な花、マツムシソウ。
このように群生状態でいっぱい咲いていました。
ノハラアザミでしょうか、これもたくさん咲いていました。
コウゾウリナ。もう終わりに近いみたいです。
これはヤマラッキョウといいます。
モレモコウ。これも、もうおしまいですね。
ウメバチソウも咲いていました。ちょっと葉の色が褪めた
ような感じがしていました。
ゴマナ。花びらを落としているものが多かったです。
アキノキリンソウ。まだまだ元気に咲いていました。
ツリガネニンジン。こちらも終わり近いですね。
ハクサンタイゲキ。葉の色が変わり始めていました。
ゆうすげの道を入口近くまで戻ってきました。正面やや
右に見えているのは、榛名最高峰掃部ケ岳(1,449m)です。
最後に少し離れた榛名湖畔を歩いてみたら、岸辺に
アキノウナギツカミが咲いていました。
また、林の中にセリでしょうか、咲いていました。
鼻高展望花の丘も、榛名ゆうすげの道も花がたくさんあって
いい所です。でも、コスモス祭りはまだしばらくは続きます
が、ゆうすげの道の花は終わってしまいますね。残念ですけ
ど、これからは紅葉が良くなってくるのでしょうか。もう、その
気配は感じられるようになってきました。
に行ってきました。観音山の前を少林寺達磨寺方面に向かい、
丘陵地を登った所に展望の丘はありました。コスモスを見た後、
丘から北の方向に見えた榛名山へ寄っていくことにしました。
コスモスが見えたので、車を止めたらそこは希望の丘農園
という別の所でした。道を挟んで反対側が展望の丘でした。
こちらが展望の丘のコスモスです。
道路を歩いてすぐに、中心地に辿り着きます。
コスモスの花は3種類の色があって、これは赤紫色。
白色もなかなかいいですね。
ピンクが一番多いみたいで、イメージ的にもこの色を思い
浮かべますね。
コスモス畑が続きます。
コスモスの他にもいろいろな花を見ることができました。
これは千日紅です。
ラベンターセージ。通常のラベンダーより丈が高かったです。
黄色のマリーゴールドと赤のサルビア。色の対比が鮮やか
でした。
これは花の数が少なかったのですが、アメジストセージと
いいます。なかなか味わいがありますね。
トロロ葵。クリーム色した大きな花を付けていました。
ジニアです。キク系統の花みたいです。
いろんな色が混ざっていました。
これもいい色してました。
黄花コスモスでできた迷路があったので、中を歩いてきま
した。
百日草です。遠くに榛名山が見えています。
これは、琉球アサガオといい、普通のアサガオに比べ
かなり大きいですね。
最後に展望の丘駐車場脇に広がるコスモスを撮ってから、
向こうに見えている榛名山に向かいました。
榛名山の沼原グランド脇に湿原があって、その中を
ゆうすげの道と名付けられた木道が通っています。
ゆうすげの道はススキに覆われていました。
木道からいろんな花が見られます。これはウコンギク。
ちょっと色が白っぽかったです。
今の季節の代表的な花、マツムシソウ。
このように群生状態でいっぱい咲いていました。
ノハラアザミでしょうか、これもたくさん咲いていました。
コウゾウリナ。もう終わりに近いみたいです。
これはヤマラッキョウといいます。
モレモコウ。これも、もうおしまいですね。
ウメバチソウも咲いていました。ちょっと葉の色が褪めた
ような感じがしていました。
ゴマナ。花びらを落としているものが多かったです。
アキノキリンソウ。まだまだ元気に咲いていました。
ツリガネニンジン。こちらも終わり近いですね。
ハクサンタイゲキ。葉の色が変わり始めていました。
ゆうすげの道を入口近くまで戻ってきました。正面やや
右に見えているのは、榛名最高峰掃部ケ岳(1,449m)です。
最後に少し離れた榛名湖畔を歩いてみたら、岸辺に
アキノウナギツカミが咲いていました。
また、林の中にセリでしょうか、咲いていました。
鼻高展望花の丘も、榛名ゆうすげの道も花がたくさんあって
いい所です。でも、コスモス祭りはまだしばらくは続きます
が、ゆうすげの道の花は終わってしまいますね。残念ですけ
ど、これからは紅葉が良くなってくるのでしょうか。もう、その
気配は感じられるようになってきました。