2015年5月28日、足尾町から前日光ハイランドロッジへ行き、
横根山、井戸湿原を歩いてきました。全行程2.5h位でした。
ハイランドロッジまでの道中でもツツジを多く見かけました
が、ロッジ前から牧場の柵伝いに歩き出すと、すぐに次々と
ヤマツツジを見ることができました。ただ、もう時期的には
終期に入っていました。
これはアズキナシみたいです。柵の傍に咲いていました。
タンポポかと思ったのですが、よく見るとミヤマイワニガナ
のようでした。
最初は歩く道に単独で咲いていたのですが、しばらくしたら
砂地の斜面にこんな群落が出てきました。
こちらはズミみたいです。辺り一帯にたくさん見かけました。
横根山への脇道に入って、幾らも行かないうちに、頂上が
見えてきました。ヤマツツジに囲まれていました。
横根山頂上(1,372m)です。後ろの方に、ドウダンツツジの
高い木があるのが分かりますか?
頂上付近にこんなに鮮やかな色をしたヤマツツジがあり
ました。
井戸湿原に向けて下りて行く道すがらにも、たくさんツツジ
は咲いていました。
シロヤシオも残っていましたが、もうほとんど花を落として
しまっていました。
井戸湿原の近くまで下りてくると東屋があります。その前
から湿原の方向に向けて撮りました。
湿原へ向かって歩いていくと、ヤマツツジの中にレンゲツツジ
が交ざるようになってきました。レンゲツツジは咲き始めた
ところです。
ちょっと背が高いように思うのですが、これはどうやら
マイヅルソウですね。湿原の周りで多く見かけました。
すぐに湿原へ出ず、周回コースを進んで反対側を前に歩く
ことにしました。湿原にもツツジはいっぱいありました。
反対側には、湿原固有のオクヤマガラシらしい花が咲いて
いました。
湿原中央の桟橋近くまできました。
桟橋は新しく付け替えられていました。桟橋の向こうが
先ほどふれた東屋があった辺りです。
こちらもツツジがたくさんありました。
これはウマノアシガタですね。桟橋から身を乗り出して撮り
ました。
桟橋から横手の方に、シロヤシオでしょうか、何本か
固まって咲いているのが見えました。
これはチゴユリですね。まだ咲いていました。
周回コースから上って象の鼻へ出たら、驚いたことに
展望台の屋根が取り払われていました。ベンチもなく
なっていました。
展望台から、北の方塞山の方向を撮りました。本当は奥の
方に男体山が見えるのですが、この日は視界が悪く見えま
せんでした。
西の方向を撮りました。皇海山や袈裟丸山、赤城山も見え
ませんでした。
横根山・井戸湿原、予想通りまだツツジは残っていました。
レンゲツツジはこれから本格化します。さほど時間も必要と
せず、いろいろな花が見られていいですね。当日も、宇都宮
の方から小学生がバスを連ねて訪れていました。静かな中
にも、人気のある山なのですね。
横根山、井戸湿原を歩いてきました。全行程2.5h位でした。
ハイランドロッジまでの道中でもツツジを多く見かけました
が、ロッジ前から牧場の柵伝いに歩き出すと、すぐに次々と
ヤマツツジを見ることができました。ただ、もう時期的には
終期に入っていました。
これはアズキナシみたいです。柵の傍に咲いていました。
タンポポかと思ったのですが、よく見るとミヤマイワニガナ
のようでした。
最初は歩く道に単独で咲いていたのですが、しばらくしたら
砂地の斜面にこんな群落が出てきました。
こちらはズミみたいです。辺り一帯にたくさん見かけました。
横根山への脇道に入って、幾らも行かないうちに、頂上が
見えてきました。ヤマツツジに囲まれていました。
横根山頂上(1,372m)です。後ろの方に、ドウダンツツジの
高い木があるのが分かりますか?
頂上付近にこんなに鮮やかな色をしたヤマツツジがあり
ました。
井戸湿原に向けて下りて行く道すがらにも、たくさんツツジ
は咲いていました。
シロヤシオも残っていましたが、もうほとんど花を落として
しまっていました。
井戸湿原の近くまで下りてくると東屋があります。その前
から湿原の方向に向けて撮りました。
湿原へ向かって歩いていくと、ヤマツツジの中にレンゲツツジ
が交ざるようになってきました。レンゲツツジは咲き始めた
ところです。
ちょっと背が高いように思うのですが、これはどうやら
マイヅルソウですね。湿原の周りで多く見かけました。
すぐに湿原へ出ず、周回コースを進んで反対側を前に歩く
ことにしました。湿原にもツツジはいっぱいありました。
反対側には、湿原固有のオクヤマガラシらしい花が咲いて
いました。
湿原中央の桟橋近くまできました。
桟橋は新しく付け替えられていました。桟橋の向こうが
先ほどふれた東屋があった辺りです。
こちらもツツジがたくさんありました。
これはウマノアシガタですね。桟橋から身を乗り出して撮り
ました。
桟橋から横手の方に、シロヤシオでしょうか、何本か
固まって咲いているのが見えました。
これはチゴユリですね。まだ咲いていました。
周回コースから上って象の鼻へ出たら、驚いたことに
展望台の屋根が取り払われていました。ベンチもなく
なっていました。
展望台から、北の方塞山の方向を撮りました。本当は奥の
方に男体山が見えるのですが、この日は視界が悪く見えま
せんでした。
西の方向を撮りました。皇海山や袈裟丸山、赤城山も見え
ませんでした。
横根山・井戸湿原、予想通りまだツツジは残っていました。
レンゲツツジはこれから本格化します。さほど時間も必要と
せず、いろいろな花が見られていいですね。当日も、宇都宮
の方から小学生がバスを連ねて訪れていました。静かな中
にも、人気のある山なのですね。