2013年11月28日、桐生市川内町の鳴神山に行って
きました。いつものように、駒形から鳴神頂上へ登り、下り
は赤柴を回って下りてきました。ちょっと早めの3hで歩い
てきました。
駒形の広土橋を渡ってすぐの登山口。右手の工事は、まだ
続いているようでした。
上り途中の岩場。この時季にしては、水量が多いように
感じました。
頂上(桐生嶽)に着いて、北側の男体山を中央に日光方面
を撮りました。
東の方向を撮りました。筑波山が微かに写っているのでが、
分かりますか?
双耳峰の一方、仁田山嶽を通り過ぎてすぐの所に見晴しの
効く場所があります。そこから赤城山を撮りました。この
時、風がビュウ、ビュウ吹いていました。
90度左に向きを変え、地元川内町から桐生市街の方向を
撮りました。奥の広沢町辺り一帯が茶色く霞んでいました。
まるで、PM2.5に覆われているようでしたが、おそらく風で
砂埃が舞っているのでしょう。冬場に、よく現れる現象ですね。
赤柴から駒形へ下りていく途中での紅葉です。
もう、遅かった感じですね。
駒形に戻り、帰りの途中での川内の紅葉です。きれいだった
ので、道端に車を止め撮影しました。
やはり、もう遅い感じですが、それでもきれいでした。
こちらは反対側。陽射しがまぶしかったです。
最後に、傍を流れる山田川にかかる紅葉を撮ってきました。
家から吾妻山の紅葉を見て、まだ川内、鳴神の紅葉を見て
いないことを思い出し、急遽出かけました。ちょっと遅かっ
たようですが、でもよかったですよ。桐生は、川内、梅田
という紅葉の名所に恵まれて、本当に自然が豊ですね。
きました。いつものように、駒形から鳴神頂上へ登り、下り
は赤柴を回って下りてきました。ちょっと早めの3hで歩い
てきました。
駒形の広土橋を渡ってすぐの登山口。右手の工事は、まだ
続いているようでした。
上り途中の岩場。この時季にしては、水量が多いように
感じました。
頂上(桐生嶽)に着いて、北側の男体山を中央に日光方面
を撮りました。
東の方向を撮りました。筑波山が微かに写っているのでが、
分かりますか?
双耳峰の一方、仁田山嶽を通り過ぎてすぐの所に見晴しの
効く場所があります。そこから赤城山を撮りました。この
時、風がビュウ、ビュウ吹いていました。
90度左に向きを変え、地元川内町から桐生市街の方向を
撮りました。奥の広沢町辺り一帯が茶色く霞んでいました。
まるで、PM2.5に覆われているようでしたが、おそらく風で
砂埃が舞っているのでしょう。冬場に、よく現れる現象ですね。
赤柴から駒形へ下りていく途中での紅葉です。
もう、遅かった感じですね。
駒形に戻り、帰りの途中での川内の紅葉です。きれいだった
ので、道端に車を止め撮影しました。
やはり、もう遅い感じですが、それでもきれいでした。
こちらは反対側。陽射しがまぶしかったです。
最後に、傍を流れる山田川にかかる紅葉を撮ってきました。
家から吾妻山の紅葉を見て、まだ川内、鳴神の紅葉を見て
いないことを思い出し、急遽出かけました。ちょっと遅かっ
たようですが、でもよかったですよ。桐生は、川内、梅田
という紅葉の名所に恵まれて、本当に自然が豊ですね。