桐生トランピング情報

群馬県、特に桐生市周辺の山歩き情報をお届します。

桐生北地区のサクラ

2022-03-31 16:58:37 | ブラ歩き情報
2022年3月30日、桐生市内の北地区をウォーキング
しながらサクラを撮ってきました。


最初は身近な所で観音山前の桐生川土手に
行きました。ここ一日か二日で一気に咲いた
みたいです。


観音山を背景に撮りました。


幸橋を渡ってサクラの咲いている側に行き
ました。


通りを挟んで撮ってみました。


こちらは土手を歩いて前に行った所で、
振り返って見たサクラです。


桐生川から北公民館へ歩いて、そこの
サクラを撮りました。


北小学校のサクラです。昔はもっとあった
ような気がします。今はほんの僅かです。


美和神社のサクラはとても背が高かった
です。ひょっとするとソメイヨシノとは
別種かも?


光明寺のシダレザクラ。咲き始めた処でした。
この後きれいに咲いてくるでしょう。


吾妻公園にやってきました。駐車場脇でレンギョウ
が咲き始めていました。サクラとのコントラストを
撮ったつもりですが…


吾妻公園のサクラです。


吾妻公園を水道山に向かって歩いていると
タチツボスミレが咲いていました。


こちらはカキドオシです。ちょっと早いですね。


水道山頂上に着きました。


そこから桐生市内を眺めた光景です。


忠霊塔前では僅かなサクラが静かな佇まい
に色を添えていました。


吾妻公園に戻って、園内を歩いて行くと花壇外
の所でオオバタチツボスミレが咲いていました。


こちらは、はっきりしないのですがコスミレかも
しれません。


シロバナタンポポも咲いていました。この日、
至る所で目にしました。


目の下に見えたサクラを撮りました。


こちらはカンヒザクラでしょうか、真っ赤な色が
際立っていました。


サクラの木の下に変わったチューリップが育て
られて咲いていました。ユリ咲きチューリップと
呼ばれるものみたいです。


花壇の外にはノジスミレが。


吾妻公園を後にして帰る途中、桐生が岡公園に
寄って、近頃公開されたレッサーパンダを見て
行くことにしました。桐生が岡公園は花見の
人がたくさん来ていました。


動物園入口のサクラ。


カピバラが何やらじっと考えているような
様子を見せていました。


ミーアキャットは元気に走り回っていました。
時々はあの遠くを見るような姿になってくれ
ましたが。


レッサーパンダ舎の前には列ができていて、暫く
並んで待った後、中に入れました。動き回っている
一匹が傍にきてくれました。


殆ど止まることなく動いているので中々撮れません
でした。


こちらは寝たきりの一匹。あと一匹もほかの所で
寝ていて姿がよく見えませんでした。


最後に、動物園を帰る途中でもう一枚サクラを撮り
ました。

桐生のサクラ、この日は桐生川のサクラは予定して
いましたが、あとは気の向くまま、足の向くままに
撮って歩きました。戻ってきてから振り返ってみる
と、結構見栄えのする所があるな、と感じました。











コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桐生観音山

2022-03-26 15:21:23 | 山歩き情報
2022年3月25日、桐生市菱町の観音山ハイキングコース
に行ってきました。泉龍院登山口から中尾根、展望の丘、
カタクリ山と歩いてきました。所要時間は約2.5hでした。


登山口手前の泉龍院までくると、墓地外縁部の斜面に
スミレが咲いていました。ヒカゲスミレみたいでした。


こちらはノジスミレですね。


登山口へ着たらビックリしました。サクラが
満開状態でした。


登山口を歩き出した所のサクラ。市内のサクラは、
未だ蕾状態というのに、です。


近くに寄ってよく見ました。エドヒガンザクラ
みたいですね。


ずうっと上ってきた所のフジ見の展望台。
周りがすっかり刈り払われていて、すっきり
していました。


でも、目の前の展望はご覧の通り、残念な状態の
ままでした。


中尾根から展望の丘への尾根道途中で小さな
スミレが。ニオイタチツボスミレでしょう。


尾根道途中の視界が開けた所からの景色。
普段は中央遠くに浅間山が見えるのですが、
この日は霞の彼方でした。


展望の丘間近まで来ました。東屋が見えています。


その東屋からの景色。正面は吾妻山。


左に目をズラして。左端は観音山。


菱四登山口まで下りてきた処で、この後カタクリ山
を見て行くことにしました。この橋を渡って向かい
ました。


カタクリ山へ来ました。この斜面にカタクリが
咲いている筈なのですが…、一見して見当たり
ません。


と思ったら、足元に一輪咲いていました。


よーく探したらもう一つ、まだ花が開いて
いないのがありました。結局この二つだけ
でした。寂しいですね。

観音山、昨年10月以来の山歩き復活で行って
きました。ちょっと心配の面もあったのですが、
いままで通りに歩けたので安心しました。肝心
の花はまだみたいで、これから咲いてくるのだ
ろうと思いました。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

足利小俣町白葉のカタクリ

2022-03-22 10:36:39 | ブラ歩き情報
2022年3月21日、足利市小俣町白葉のカタクリを
見に行ってきました。昨年思いかげず発見した、県道
218号線を白葉峠に折れる所の群生地で、今年はどうか
確認の上から行ってきました。


県道を曲がった角地の斜面がその場所で、
写真からは判別できないかもしれませんが、
ここにポツポツと咲いていました。


カタクリは咲いていました。


同じ場所に咲いていたのはアズマイチゲでした。


まだ咲き始めみたいな小さなアズマイチゲ。


こちらは大きく咲いていたカタクリ。


カタクリとアズマイチゲが仲良く並んで
咲いていました。


こちらはカタクリどうしで。


もう少しで咲き切るところのアズマイチゲ。


このところ風の強い日が多くて、葉を傷めた
カタクリが多く見られましたが、それでも
負けずにしっかり咲いていました。

白葉のカタクリ、ほんとうに道路のすぐ脇で
また、住宅のすぐ傍で咲いていて、労せずに
見られる群生地です。何故話題に上らないか
不思議ですが、こうした所は貴重で、そっと
して置きたいですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桐生観音山ハイキングコースの花2

2022-03-19 11:48:47 | 山歩き情報
桐生観音山ハイキングコースの花2
桐生市菱町のハイキングコースで見かける花
の2回目です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桐生観音山ハイキングコースの花1

2022-03-07 12:10:53 | 山歩き情報
桐生観音山ハイキングコースの花1
いままでこのコースを歩くたびに撮り溜めてきた
花の写真を整理し、「観音山ハイキングコースの花」
としてまとめました。何回かに分けて掲載したいと
考えています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする