こんにちは浦田関夫です

市民の暮らしを守るための活動や地域のできごとを発信・交流しましょう。

今日は、決算議案質疑です。

2021年10月05日 06時32分14秒 | Weblog

決算の議案質疑は、今日が最終日です。
公明党の二人の後に黒木はじめ議員が質疑に立ちます。
その後が私です。
午前11時半前後になるのではと思われます。
場合によっては午後1時ぐらいになるかもしれません。
                                        
  2020年度(令和2年度) 決算特別委員会 質疑要旨は以下の項目と質問要旨です。
                                        
・原子力発電広報・調査等交付金事業 (総務費・一般管理費)
・「原子力防災訓練の講話」の資料が、新聞報道されるまで担当部署で疑問が出なかったということは、それを容認していたことになる。
課内での議論はどうであったか。

・人権・同和事業全般  (民生費・社会福祉総務費)
 日本共産党は、同和差別事象を否定するものいではく、むしろ、あらゆる差別のない民主的な社会を目指している政党です。
半世紀に及ぶ「人権・同和行政」の到達点をどのように評価し、今後の人権行政に活かしていくのかを問う。
【質問】
・半世紀に及ぶ人権同和行政の「到達点と政評価」について

・若葉・若竹保育所運営について  (民生費・保育所費)
【趣旨】               
  2007年(H19年)に市立の保育園の全てを「民間移譲」2保育所を「指定管理者」へ移行すると決めながら、1年経過しても実現していないのは「戦略会議の方針」が徹底されないことになり、行政機能が果たしていない現れではないか。

・西唐津公民館移転改築事業費  (教育委員会・公民館費)
・公民館エレベーター設置事業費
【趣旨】
 公民館利用者から、老朽化の公民館改築やエレベーター設置の要望を良く耳にする。
 その中で、担当者からは「検討中・未定・わからない」との発言が多く聞く。
行政の信頼性は、計画性にもとづく情報発信ではないか。

・二つの事例から導かれる教訓はどんなものがあるか
・次期、公民館改築及びエレベーター設置の計画と時期

 

 写真は、福岡県糸島市二丈の「田んぼのアート」です。

「ようふんばりました!」と描かれています。

帰りに道の駅に寄りました。

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ランキング

blogram投票ボタン