こんにちは浦田関夫です

市民の暮らしを守るための活動や地域のできごとを発信・交流しましょう。

今日明日は、お昼にアピール行動します

2015年09月16日 06時27分41秒 | Weblog


 安倍首相は、公聴会が終われば、その足で採決を強行しようという報道がされています。
緊迫した情勢の下でじっとしとくわけにはいきません。

 今日明日は、お昼12時から大手口で「戦争法案反対」のアピールをします。
可能な方は、ポスターを掲げるだけで結構です。参加してください。

 自分の意思を表しましょう。

 昨日も沢山の方が集まってもらいました。
感じるのは、唐津市民も「怒っている」ということです。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

緊迫した情勢で連日アピール行動

2015年09月15日 18時44分55秒 | Weblog


 アベ自公政権は、「国民の理解が得られなくても決める時は決めるのが民主主義のルールだ」いって、明日か明後日には、戦争法案の「強行採決」を策動しています。

 例え、多数の議員を占めていても「憲法を守る」のが議員の最低限の守るべき原則です。
元内閣法制局長官も元最高裁判事も自民党の選んだ憲法学者もこの法案は「違憲」だといっています。

 明日(16日)・明後日(17日)は、午後12時から45分まで大手口でアピール行動をします。

 18日(金)は午後5時半から、いずれも大手口交差点でおこないます。

 「夕方は出にくい」という方は、昼間のアピール行動に参加して下さい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は、一般質問します

2015年09月15日 06時18分33秒 | Weblog


 今日は、一般質問四日目です。
18人中18人目となりました。時間は、午後1時半過ぎになるのではと思っています。
チャンネル「からつ」やインターネット(唐津市役所→市議会→議会中継)で視聴することができます。

 質問項目は、
1,玄海原発の事故に伴う住民避難計画について
2,ふるさと納税制度のさらなる推進について
3,学校現場によるセクハラ、パワハラについて
4,公民館建て替えについて

 以上四項目です。

 答弁を含めて70分間です。

 どれも重要な事ばかりなので、時間配分に気をつけながら頑張ります。

 安保法案審議も今週が最大の山場です。
国会前では、多くの方々が反対の集会に集まっておられます。

 唐津でも、今日午後5時半から大手口交差点でアピール行動を予定しています。
できれば、明日と明後日はお昼にしようと話し合っています。
決まれば、お知らせします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

元自衛官と青年の意見交流会

2015年09月14日 06時22分10秒 | Weblog


 元自衛官の話しを聞こうと10人が集まりました。
お話ししたのは、元自衛官の福島尚子さんです。

 福島さんは、自衛官を退職後、自転車で日本一周をしながら、沖縄ではダイビングも。
辺野古の海を壊す埋め立てに疑問を持ちはじめました。

 井上県議が、「意見交流をしたい」と申し入れ、実現したものです。

 参加者は、はじめて聞く話に次々と質問や意見が出されました。
当初、1時間半の予定が4時間にも及ぶ話し合いになりました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

創価学会員「安保反対署名」公明党が受け取り

2015年09月14日 06時09分29秒 | Weblog


 9177人の「安保法制反対」の署名を公明党本部がやっと受け取りました。
公明党本部前で山口那津男代表に署名を受け取るように求めていた創価学会員の天野達夫さんの粘りが実現しました。

 当初、公明党本部は、「警備員に渡せ」と受け取りを拒否していましたが、世論を気にした公明党が折れた形になったものです。

 安保法案は、今週が山場です。
当初、15日に採決するといっていた安倍自公政権は、16日にずれ込み、17日に強行採決の構えです。
安倍自公政権は、追い込まれています。このまま廃案へ追い込みましょう。

 明日は、大手口で午後5時半から「戦争法案反対」アクション行動を開きます。
約1時間です。都合のつく方は是非参加してください。

 写真は日刊ゲンダイから。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

職員の倫理会議で市長の不祥事を正せるの?

2015年09月13日 06時25分50秒 | Weblog

昨年10月22日に公務員法違反の罪(入札情報漏えい)で市職員が逮捕され、1年を迎えようとする9月2日に「再発防止検討委員会」を発足させ、今月末には結論を出すことにしていることを10日の志佐治徳議員の一般質問で明らかになりました。

 「再発防止検討委員会」のメンバーは、岡本雅夫副市長を委員長に、顧問弁護士・行政書士・県警OBに6人の部長ら10人で構成ししています。

 9月2日に第1回の会議を開いたことをマスコミにも議会にも一切知らされていません。
しかも、この委員会は、「職員倫理会議」(部長・各市民センター所長に行政アドバイザーを加えて26人の会議)の下に設けられたもので、「職員倫理会議」の会長は坂井俊之市長です。

 この「倫理会議」の設置目的は、「職員の法令遵守及び倫理保持を徹底し、職員不祥事件の発生を防止させるため」のものと対象を「職員」と明確に定めています。
総務部長は、「倫理会議」でも「市長の不祥事を扱える」と答弁しました。
扱えたとしても「上司に楯突く」ような報告書を望むべきもないことです。

 昨年の事件で市民が問題にしているのは、坂井市長と業者の不適切な関係(市長杯ゴルフコンペ・企業後援会長の古希の祝い呼びかけ人)だった行為であり、このことを正す事が最も大事な問題です。

 坂井市長は、一時は「秘密の出入り口から市役所脱出」するほど追い込まれていました。
この「再発防止検討委員会」の素案をつくったのは、「職員倫理会議」メンバーであります。

 総務部著は、今回の不祥事の問題を、提案している「市長等の政治倫理条例」で市長の責任を問えるかのように答弁しました。
しかし、条例が可決したとしても施行は10月1日からであり、「遡及適用はしない」が原則です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

気になる発言パートⅡ

2015年09月12日 06時17分33秒 | Weblog

 昨日の一般質問中に気になる発言がありました。

 議員から、執行部から答弁を受けて「ご答弁がありました」

 部長の答弁の中で「市長さん」と発言。

 議論の中身が重要ですが、言葉もシッカリして欲しいものです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

原発推進派の本音?

2015年09月12日 06時08分26秒 | Weblog


 3年前に、古川知事室前の廊下に監視カメラが取り付けられていたことがありました。
県民を守るために監視カメラではなく、古川知事を守るための監視カメラである事が県民から批判があったことは忘れてはいけません。

 今回も、原発推進派の本音なのかもしれません。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

気になる発言

2015年09月11日 06時22分45秒 | Weblog

 9月議会は論戦を一般質問に移しました。

 議場でのやりとりで何時も気になることは、執行部の答弁に市長も含めて「○○議員さんの質問にお答えします」と「さん」付けする事です。
議員の方も、「市長さん」などと「さん」付けで発言をしているのは、日本語的にも間違いではと思うのですが。 

 今日は、一般質問二日目です。
私の出番は、15日(火)午後1時過ぎの質問者の最終質問になります。
質問の順番は、くじ引きにて決まります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自画自賛の政治倫理条例案

2015年09月10日 06時33分49秒 | Weblog


 坂井俊之市長は、昨年の不祥事を受けて、やっと重い腰をあげて自らの「政治倫理条例」を提案しました。(当初は、私の質問に「つくらない」と答弁していました)

 その条例案が、専門家から「32点」と厳しく批判されながらも「まずは条例を作ることが大事」「これからより良いものにしていく」と答弁していました。

 「よりよいものにする」そんな気持ちがあれば、指摘を受けた事については、条例に採用すべきです。それとも、次期も市長として務める覚悟があるのかと思ってしまいました。

 疑惑があった場合の「審査請求」が市民の場合は、有権者の100分の1=約1000人の連署。議員の場合は、3分の1=12人の議員の連署で可能となります。
 議員は、選挙で、2000人以上の支持で当選していますから、2万4000人に相当します。これでは、議員は軽く見られていることになります。
 ちなみに、議員提案の政治倫理では、議員の12分の1=3人の連署で請求できるようになっています。

 関連文書の保存も「5年」と定めていますが、県内10市のなかでは5市が「永久保存」です。
不祥事件の書類を5年で廃棄処分するような条例に「魂」が入っているとはとうてい思えません。
 今日は、志佐議員が昨日に引き続き質します。

 みなさんにご心配をかけました「腱鞘炎」は、ほぼ完治しました。
まだ、腫れて痛みは少しありますが、時間が経てば治ります。
保険会社から「保険金」が支給されると通知がありました。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ランキング

blogram投票ボタン