こんにちは浦田関夫です

市民の暮らしを守るための活動や地域のできごとを発信・交流しましょう。

居場所づくり

2017年11月19日 16時43分33秒 | Weblog


 昨日は、午前9時から唐津ロイヤルホテルで全国教職員学習交流集会の「子どもの貧困問題を考える」講座に参加しました。
 尼崎で、子どもの居場所づくりをしている映画を1時間半ほど見て、定時制高校の先生と唐津で、「異世代交流スペース」を開いている方の発言があり、意見交流が12時までありました。
 「子どもの貧困」が質的に変わってきている事が紹介され、定時制でも異世代交流スペースでも、「いま、子どもの居場所が求められている」という発言が相次ぎました。
定時制に来ている生徒のなかには、「不登校」があった子どもでもチャンと毎日学校に来ていると言います。
そこには、不登校だった人でも「居場所」(受け入れてくれる場所)があると言います。 
 離島の先生は、「子どもが落ち着いて勉強している」から、学力も高いという発言がありました。島という人間のつながりが「みんなが知っているという安心感」があるのでは話しておられました。
 まとめの発言で「宿題を忘れてきた子どもに酷く叱ったことが、保護者からクレームが来た」という発言がありました。
 クラスの秩序を守らせる、他のクラスと比較することで、「良いクラスにしたい」と教師にストレスが溜まると思われます。
 発言された先生は、「私に、もう少し余裕があれば、もっと違った言葉かけが出来たのでは」と悔やんでおられました。
しかし、教師にゆとりがなければ子どもの気持ちに寄り添うことは無理ではないでしょうか。つい、子どもを叱って「良いクラスに誘導させよう」となってしまうのではないでしょうか。
 良い子どもを育てるには、教師の多忙化解消は避けられない課題だと思いました。
 
 午後からは、大良公民館と玄海町の産業文化祭におじゃましました。
それぞれの特徴がある催しを見せてもらいました。
 大良公民館では、「キンカン」の元祖と言われる小さく黄色い実をつけた盆栽を見つけました。 







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

唐津「茶ッカソン」

2017年11月19日 06時25分05秒 | Weblog


 昨日も、朝から3つの集会に参加しました。
その中で、「茶ッカソン」という名称で、お茶を飲みながら唐津の魅力発信のアイデアを出しあう発表会が旧唐津銀行でありました。
 唐津には、観光資源が豊富にあるといいながら、それを活用し切れていないもどかしさに、全国の青年と唐津市がタグを組んで研究会をしたものです。
 それを主催したのが「お~い!お茶」で有名な伊藤園さんだったところもユニークです。
若いみなさんが、真剣に唐津の発展を願っている姿を、間近で見ることが出来ました。
 伊藤園では、お茶を絞った「茶殻」を再利用し、畳の素材として使っているとの事には驚きでした。畳一枚にペットボトル600本の茶殻を使用していて、脱臭効果があることから焼き肉屋さんでの使用がされていると説明がありました。また、「名刺」にも使っておられていました。

 この研究がさらに発展するように「畳わけ」(のれん分け見ないなもの)が伊藤園さんから峰達郎市長に手渡されました。

 今日も、午前中に学習会参加。午後から産業文化祭に出かけようと思っています。











コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

税金は金持ちから取れ

2017年11月18日 09時02分11秒 | Weblog


 「企業トップ100社の利益がどこに回ったか」という記事を読みました。
4年間で、純利益が11・1兆円増えた行く先は、
株式配当金に2・8兆円。
自社株式消却額に2・1兆円。
内部留保積み増しに5・6兆円。
従業員給与には0・3兆円しか増やしていません。
利益の50%は内部留保に、44%は株主還元にまわし、労働者の賃上げはわずか3%しか還元していません。
 これでは、景気が良くなるはずがありません。社員の頑張りで業績アップしたのですから、せめて半分は社員へ還元すればもっと景気が良くなるのでは。
それが出来ないなら「税金は金本から取れ」武田知弘書に書いてありました。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

学生を動員して説明会

2017年11月17日 07時02分30秒 | Weblog


 原発問題で、またもや不正事件が発覚しました。
資源エネルギー庁や原子力発電環境整備機構(NUMO)が開いている、原発の使用済み燃料から出る「核のごみ」の最終処分場の候補地選定をめぐり、全国説明会で、広報業務を委託していた業者が謝礼を約束して大学生を動員していたというのです。

 佐賀県でも、玄海原発説明会に関連会社社員を「動員」させ、「賛成する発言」を行わせたり、「やらせメール」などで、「推進の世論づくり」に翻弄されたことがあります。

 NUMOによると、動員で集まった学生は東京など5会場で39人を動員したといいます。
 核のごみの最終処分地選びでは難航しています。
NUMOは、全国地図「科学的特性マップ」を7月に公表し、福島県を除く46都道府県での説明会が始まったばかりです。
 11月6日に埼玉県であった説明会に参加した男子大学生が、座談会の場で「1万円もらえるから参加した」という趣旨の発言をして、問題が発覚したものです。
 
 お金で人を集めなければ説明会が成り立たないほど、核の最終処分地の選定は難しものです。
 10万年以上も厳重に保管しなければならない使用済み核燃料は、これ以上増やさないためにも原発に依存しないエネルギーへの転換を望むものです。

写真は、14~15日に、原子力避難計画について視察した、高浜町と舞鶴市です。









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

相撲協会は事実関係を明らかに

2017年11月16日 05時55分04秒 | Weblog


 唐津おくんちを挟んでの京都方面へ2回の出張で、少し疲れ気味です。
4時40分に起床し、久しぶりにパソコンの前に座っているような気がします。
朝晩はめっきり冷え込みストーブに火をつけるのが日課となりました。

 テレビや新聞では、横綱日馬富士関が貴ノ岩関をビール瓶で殴るなどの暴行を加えたとされる問題を連日伝えています。
貴ノ岩関は、警察に被害届を提出したそうですが、暴行後にも巡業や稽古に参加している映像もあり、どこまで暴行とけがの因果関係は不明です。
 どちらにしても、日馬富士がビール瓶で殴った事は事実のようです。横綱としてあるまじき行為であります。
 過去には、「八百長相撲」事件もありました。相撲協会は早く事実解明をして欲しいものです。

写真は、12日に開かれた竹木場産業文化祭の作品です。
丹精込めた作品に魅入りました。







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

選挙目当て

2017年11月14日 05時46分10秒 | Weblog


  総選挙で「すべての子どもたちの幼稚園や保育園の費用を無償化する」と表明して、保育「無償化」を公約した安倍首相ですが、選挙が終わったとたん「認可外」は対象外とする動きが報じられています、
 安倍政権が、少子化対策に真剣に取り組む決意も展望もなく「選挙目当て」だったことを暴露したようなものです。

 認可外保育を対象から外す理由として「政府が認可外を推奨していると受け取られかねない」というものです。

 安倍政権は、6月に策定した「子育て安心プラン」の待機児対策の柱のなかに、認可外保育園「企業主導型保育」「自治体単独保育施策」の促進を盛り込み、今年度中に定員を7万人に広げ待機児の受け皿としてきました。
 
 それとの整合性はとれません。
しかも、少子化対策の財源として、消費税増税は、子育て世代を直撃する税制で本末転倒です。
 消費税増税は中止し、大もうけをあげている大企業や富裕層に応分の負担を求めるなどして財源を確保すべきです。それが、ほんものの少子化対策ではないでしょうか。
 
 今日から明日まで、高浜市と舞鶴市に原発避難計画などについて視察に出かけます。
明日のブログはお休みします。

 写真は、12日の「竹木場産業文化祭」に出品された池田一さんの竹細工で、「昆虫のオーケストラ」です。リアルティーで、繊細な作品に感動です。





コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

地域行事に参加

2017年11月13日 06時15分39秒 | Weblog


 昨日は、生活相談からスタートでした。
長松保育園竹木場分園の「せいかつはっぴょうかい」へ。子ども達の元気なお遊戯などを拝見させてもらい元気が出ました。 
 
 その後、竹木場産業文化祭で来賓の挨拶。晴天に恵まれ、地域の農家の方による「トラック市」や消防団、育友会などの方が出店されて、多くの方がお越しになっていました。

 北波多の産業文化祭にフラダンスを踊るという妻のビデオ撮影に。
文化体育館に駆けつけて、「松元ヒロ・ソロライブ」で腹一杯笑い約2時間を過ごしました。
 予定していた友人との「食事会」はお店が定休日で中止に。
お陰で、予定した仕事を済ませることが出来助かりました。

 今日も晴天です。我が家は、石油ストーブを出しました。











コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「コスモス」が満開です。

2017年11月12日 06時24分30秒 | Weblog


 自宅の前に、遅く植えたコスモスが満開になりました。
背丈が低いので、花数が少ないですが秋空に向かって懸命に花を咲かせています。

 昨日は、午前と午後に会議。夕方から選挙のご苦労さん会でした。
その間、生活相談が1件、帰宅して2件入るというハードな一日でした。

 今日は、竹木場公民館主催の「産業文化祭」。長松保育園竹木場分園の「生活発表会」。
北波多産業祭に伺い、午後2時から「松元ヒロのソロライブ」に唐津文化体育館へ。夜は親しい仲間と夕食会と続きます。

 明日は、7時半からの「朝の挨拶」からスタート。生活相談の件で市役所と打ち合わせ。議会の「会派代表者会議」。午後から葬式。民報作成とハードです。明後日から原発関係の視察が入っています。

 今日も天気がよさそうです。元気で頑張ります。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

危険な相棒

2017年11月11日 05時17分33秒 | Weblog


 トランプ米大統領は、日本に次いで韓国、中国を相次いで訪問しました。
 その中で安倍首相とオバマ大統領に特異な事があります。
 北朝鮮との関係で、安倍首相とオバマ大統領は「危険な関係」を鮮明にしました。
世界の動きは、外交解決を求めるドイツ・メルケル首相は「いかなる軍事的解決も絶対にふさわしくない。外交努力に力を尽くす」と述べ、カーター元米大統領も述べています。グテレス国連事務総長など各国首脳から外交解決を求める発言が相次ぐなか「対話は無意味」(首相)「すべての選択肢(軍事行使を含む)テーブルにある」と、北朝鮮を軍事と圧力による屈服させようとする事で一致したと自慢しますが、これこそ「危険な相棒関係」に他なりません。
 加えて、大統領は「アメリカからの兵器購入」を要求。首相は「さらに購入していく」と応じている事です。
 文韓国大統領も習国家主席も両国関係の重要性は認めながらも、「外交による解決」を求めている事と比較して、安倍首相の際立った「自主性のなさと、対米従属」の関係が気になります。

 今朝の新聞によると、国の借金は1080兆円を超え、一人当たり853万円にものぼると報じています。
一般家庭に置き換えると「無駄づかい」にメスを入れなければならないはずですが・・・。





 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

勇気ある行動

2017年11月10日 07時15分32秒 | Weblog


写真は昨日、神集島の住民の方が二つの「離島振興交付金」に「不正があるのでは」と市に対応策を求めた記者会見の写真です。
 一つは、「離島漁業再生支援交付金」で、「海岸清掃で日当が支払われていることになっているが、少なくとも15人の島民には日当をもらっていないし領収印も押していない」と不正を訴えています。
 もう一つは「島づくり事業交付金」です。イノシシの駆除用に購入した餌や道具の領収書が「区長の筆跡」であると指摘しているものです。

 市は、「県とも協議しながら双方に事実確認して対処したい」としています。
 「区長」は、新聞報道によると「島民への説明や報告、お金の扱いは事務担当に全て任せていた」と話し、担当者は『日当は全て払った」と話していると説明したそうです。
 領収書については「私が書いた」と認め「物は買っており、着服はしていない」と横領については否定しています。

 同じような件は、県内の農村で「補助金事業」が総会を開かれないまま事業がされていたことが新聞報道され、「自分のところでも同じようなことが行われている」と一部の島民の方が市に厳正な対応を求めたものです、
 農村や漁村では、「同郷意識」が強く、誤りを指摘すれば、「地域にいずらい」立場になり、見て見ぬふりが一般的です。勇気ある行動だと思います。
 これを機会に事実関係を明らかにして欲しいものです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ランキング

blogram投票ボタン