フルール・ダンテルディ

管理人の日常から萌えまで、風の吹くまま気の向くまま

coming and going letter-1-

2010年05月05日 | テガミバチ関連

 今日から5/3にコピー本として出したテガ○バチの小説を掲載していきます。たぶん9回・・・?(ううむ、Hシーンが長くてどこで切ったらいいのか迷う・・・)毎週末に更新予定です。テ○ミバチをご存じの方もそうでない方も、しばらくおつきあいくださいませ

注意!!
①これはいわゆるボーイズラブというジャンルの女性向け小説であり、同性間の恋愛を扱っており、性的表現を含みます。このジャンルに興味のない方、そのような内容を苦手とする方はお読みにならないよう願います。
②テ○ミバチ「サンダーランドJr.Xゴーシュ」です。このカップリングやゴーシュ受が苦手な方はご遠慮ください。
③設定については大部分捏造しております。くれぐれも信じないように!(笑)
④文章の一部は、うっかり目に入らないよう反転させることがあります。反転箇所は携帯からは読めません。ご了承ください。
⑤この作品はコピー本として通販中です。紙媒体での閲覧・保管を希望される方はブックマーク「フルール・ダンテルディ通販案内」よりお求めください。(ブックマークは携帯に対応していません)

  
★  ★  ★  ★  ★  ★  ★  ★  ★  ★  ★  ★



 彼は我々の間では有名人だった。
 まずは優秀な「テガミバチ」であること。強力な心弾銃の使い手であること。珍しいアルビス種であること。人工太陽の光のように冷たく、近寄りがたい美貌であること。話してみると礼儀正しく人当たりも良く、印象に反して優しく思いやり深い心の持ち主であること。なのに神秘的な雰囲気は変わらず、憧憬の目で遠まきにするしかないこと。
 そんなふうにゴーシュ・スエードは、ユウサリ中央郵便館──通称「ハチノス」の一角にオフィスを構える生物化学諮問機関第三課のメンバーの間では、密かなアイドルだった。そう、この私にとっても。
 そのことを誰にも言ったことはない。当然だ。自分に関する評判くらい知っている。「死骸にしか興味のない解剖マニア」「生きた者より死体が好きな変人」といわれている私が、一人の青年に好意を持っているなど、誰も信じはすまい。当の私が、自分の心に驚き、信じられないでいるのだから!
 最初に彼に興味を持ったのは、BEEの新採用者の健康診断依頼の名簿でだった。希少種のアルビス種の者だと知り、いつもは部下に任せる健康診断を自ら行い、そこで初めて彼を見たのだ。
 私は、金色の瞳にひと目で魅了された。アルビス種の者を見たのは初めてではない。だが、アルビス種特有のシルクのような銀髪も、雪のように白い肌も、琥珀色の瞳も、こんなにも美しい生き物を見たのは初めてだと思った。首に触れた指先に感じた拍動、白い肌の下に透ける青い血管、薄く均等についた筋肉や背中に浮き出た肩甲骨、何もかもが美しかった。その頃の私は、彼の生物としての美しさや種族としての珍しさに強く興味を惹かれたのだと思っていたので、今後彼の健診や診察があるときは、必ず自分を呼ぶようにと部下に命じたことに、やましさなどは感じていなかった。
 スエードは、大ケガこそなかったが、負傷が多く、よく診察室にやって来た。鎧虫と戦って受けた傷だ。それはスエードの能力が劣っているせいではなく、むしろ逆だった。採用試験で対鎧虫戦闘能力を高く評価された彼は、新人の頃から鎧虫の出現が多かったり、強力な鎧虫が棲息するルートや、データのない新規ルートを通る配達を命じられることが多かったからだ。
 慣れるまでは「こころ」の使いすぎで倒れて運ばれてくることもしばしばだった。そのたびに私が診察し、慣れてからも無茶のすることの多い彼の勤務予定表をチェックしては、ときどき彼の帰りを見計らって、彼の様子を確認したりしていた。
 そうして何度も顔を合わせているうちに、スエードはだんだんと私に親しみのこもった表情を見せるようになり、世間話を交わすようになり、やがて、診察室のベッドで休んでいる彼に(彼は、ひどい顔色を妹に見せるわけにいかない、とよく一休みしてから帰宅していた)薬効のあるお茶を淹れてやって、私もその傍らに座ってコーヒーを飲みながら、互いに自分のことを話すようになっていった。私の専用研究室にまで彼が「テガミ」を届けてくれたのも、この頃だ。
 私の研究室には、感染を防ぐため部下たちの入室を禁じている。それ以外の「ハチノス」勤務の者たち──BEEたちを含めた郵便業務に携わる人々は、気味悪がって近づかないので、わざわざ禁じるまでもなかった。なのに彼は、徹夜続きでぼうっとしていたのだろう、鍵を掛け忘れた私の研究室へ恐れ気もなく入ってきた。そのとき私は、彼がすでに私の心の扉を開け、誰一人訪れる者のなかった部屋に住みついていたことに気づいたのだ……。
 それ以降彼は、郵便館留めになっている私宛ての「テガミ」を、研究室まで持ってきてくれるようになった。扉の外から呼び鈴を鳴らして。そうして時間があるときは研究室を出て課長室でお茶を飲みながら、訪れてくれた彼とともにわずかな時間を過ごした。私は、自分が彼を愛していると気づいていたにも関わらず、彼から訪れてくれなければ、診察以外で彼と話をするどころか、顔を見ることさえできなかった。この気持ちを彼に知られないよう、必要以上に臆病になっていたのだ。もしかしたらそれはスエードも同じだったのかもしれない。彼も「テガミ」を届けるという口実のあるとき以外、訪れては来なかったからだ。
 そんな関係が、一年も続いた。それは、何がきっかけだったのか……。スエードは聴き上手というか、話し下手というか、いつも気がつくとほとんど私が話して、彼が相槌を打ったり先を促したりということが多かった。そのときも私が、さんざん生物の神経伝達の仕組みと、運動や反射について話したのだと思う。
「博士は、『こころ』はどこに宿っていると思われますか?」
 スエードは、私を見つめた。


  ★  ★  ★  ★  ★  ★  ★  ★  ★  ★  ★  ★

 アルビス種の目の色って、文章だと「琥珀色」って表現されているけど、カラーイラストだと紫に塗られてるんだよねえ・・・。アニメもラグ、ゴーシュとも紫だし。シルベットは水色だけど。これはアニメだからある程度キャラクターにあわせてというのがあるんだろうけど、原作はどうなの?と悩むところ。だって琥珀色って黄色に近いよね?ウィスキーとかの色を表現するとき、よく「琥珀色の液体を・・・」云々言うじゃん。個人的には紫が好みなんだけどなあ!どうしたらいいのか困る・・・。と悩んでいたせいか、コピー本で「暁色」と書いた直後に「琥珀色」とか書いてたよ・・・。やでやで。こちらでは「金色」に直しておきましたが、マイ設定で琥珀色だけど色素が薄いので、室内の暗いランプの明かりの下だと琥珀色、明るい白っぽい光の下では金色、ユウサリの屋外の夜明けに近い空の下では紫がかって見えるということで!(そんな細かい設定、今のところ全く出番ない・・・)


テガ○バチ萌えトーク行きます!

2010年02月07日 | テガミバチ関連
 テガミバチにはまって早や4か月・・・。はまっていない方にとってはウザいかも知れないですが、周りに誰一人として一緒にゴーシュ受けに萌えてくれる人がいないので、語らせてくれー!!

 先週、「テガミバチのアニメ、今度の回は原作ベースだし、いい話だから是非観て!」と勧めておいた友人が、開口一番、「館長って人、エロそうだね・・・」と言った・・・。けなげでいじらしいダーウィンに、紅涙を絞られるいい話だったのにな・・・(遠い目。否定できないところがまた悲しい・・・
 幸田、ただ今テガミバチ絶賛布教中。友人は今後も観てくれそうなので、まあいいか。ゴーシュが出てこないので、ゴーシュ受けに転ばせられないのが無念。DVD1巻と原作を貸すべきだろうか・・・。
 しかしテレビアニメ、オリジナル回と原作回の差が激しすぎるぞ。原作回もテンポ悪いときがあるので、原作の良さに救われていただけだろうか・・・。転んでしまっただけに、ついつい評価は辛くなってしまうぞ。もしかしてノワールが出てくるところまではやらないつもりで、オリジナルで埋めてるのか?まあ、確かに原作があんま進んでないもんなー。あっという間に追いつきそうだし。「おお振り」みたいに第2部とかやるつもりならいいんだけど・・・
 で、DVD第1巻。・・・いやー、期待しちゃいけないと思ってはいたけど(つーか、情報集めろよな)、「テガミバチ学園」がちびキャラだったのでがっくりです。「学園」とか聞くとすぐに「男子高校生」とか「先輩後輩」とか数々の学園ものBLを連想してしまう、ワタクシのやおい脳がイカンのですが!・・・かわいいけどね・・・でも萌えねぇ・・・学園ものの制服はやっぱジャケットにネクタイよねーテガミバチの制服もいいんだけど(←制服萌えなんだよ)、足元がごつくてイマイチ・・・。こう、押し倒して脱がしたときに靴下だけ履いたままやるっつーのがよくなくないですか?(マニアックすぎる・・・っ
 逆に期待していなかったけど面白かったのが、ドラマCD。何がいちばん良かったって、アリアが好きなのは館長だったというところでしょう!!(そこか!)「この話は原作、アニメのストーリーとは関係ありません(笑)」とかいうナレーション入るけど、そんな注意は腐女子の耳には入らないぜ!だって、耳にもフィルターかかってるからさー(笑)・・・すばらしい・・・!ありがとう脚本さん・・・!腐女子にお墨付きをくれて・・・!ゴーシュがアリアを好きだとかいう設定だったら(無視するけど)やりにくいなー、と思っていたところだったので、まさに天の声!心おきなくゴーシュ受けに邁進しろということですね?!(誰も言ってない
 コミックスの最新刊、目覚めてくれるかと期待していたゴーシュが眠り姫状態なのがちょっと悲しかったですけど、やっぱ起こすのは「王子様(ラグ)の目覚めのチッス(byらぐ・しーいんぐ)」でしょうか?!それなら待てる・・・!(いや、ないでしょう)サンダーランドJr.博士も、期待をはずさず「ゴーシュ・スエードの解剖を開始するぜー!」というセリフをありがとうワタクシとしてはもうちょっとロマンチックな場面でしっとり言っていただきたかったんですが!
 例えば、こんなふう。

 窓辺に立ったゴーシュは、永遠に続く夜明け色の空と、消えそうに瞬く星を見上げた。そのゴーシュの白い横顔を、サンダーランドは憧憬のまなざしで見つめた。
「・・・君を、解剖してみたいな・・・」
「え?」
 いぶかしそうに振り向いたゴーシュに、彼は狼狽した。思っていたことが、つい口に出てしまったのだ。
「い、いや、その・・・君を、知りたくて、その・・・」
 ゴーシュはくす、と笑った。
「いいですよ。僕が死んだらでよければ。・・・でも、解剖などしなくても、僕を知りたいというのであれば、何でも訊いてくださればいいのに」
「そ、そんな、訊くなど・・・」
 できるわけがない。「私のことをどう思っている?君は私を好いてくれているだろうか?」などと!
 動揺していた彼は、さらにぎょっとした。不意に、ゴーシュが彼の手を摑んだのだ。
「言葉が難しいのなら、こうして触れて・・・伝えてください。僕からもきっと・・・伝わると思います。こころは、僕そのものですから・・・」
 ゴーシュは、不思議な微笑を浮かべた。
「スエード・・・」
 このアカツキの空と同じ色の瞳に、彼は身も心も囚われた。彼も強く、ゴーシュの手を握り返す。
「・・・君を・・・知りたい・・・。君に・・・もっと、触れてもいいだろうか・・・」
「・・・ええ。もちろんです。僕も・・・もっとあなたを知りたい・・・」
 サンダーランドは、握った手を引いた。逆らわず、ゴーシュの体が一歩近づく。
 目を伏せたゴーシュに、彼は顔を寄せていった・・・。

 はいっ、誘い受けなゴーシュ(爆)でしたー!
 今カタツムリの歩みで書いている(平日は書く余裕がない・・・)やおいは、本当はこの、サンダーランドJr.に「君を解剖したい」と言わせたいっ、という妄想から書き始めたのですが、結局入れられなかったのでここで書けて満足です  

ああっ、ゴーシュ~vvv

2010年01月11日 | テガミバチ関連

 皆さま、見ましたか~?テガ○バチ「死骸博士」の回!
 わたしゃコミックスで読んだからもう知ってはいたんですけどねー、でもまたこの話を見ると、堪りませんな!萌える~~!!
 あの、マッドサイエンティストで変態な死骸博士ことサンダーランドJr.博士すら、ゴーシュってば見事に陥落させちゃって・・・!私の目に間違いはなかった!(は?)こ、この、男殺しめ~~~!!
 さらに、アリアがバイオリン弾いているときの館長のセリフも要チェックですよ!アリアの調べを「美しいが、どこか悲しげだ」と評したのはいいんですが、この次!
「逢えない誰かを思い出させる調べだよ」
 と言うんですよ・・・!
 普通ならここは、アリアがゴーシュを想って弾いているわけですから、「(アリアが)逢えない誰か(ゴーシュ)を想って弾いているような(きれいで悲しい)調べだ」と言いそうなところじゃないですか。なーのーにー、「思い出させる」つまり、館長は「逢えない誰かを思い出している」わけですね・・・!!
 誰かって・・・もちろんこの流れでいけば(博士はラグの心弾のせいでゴーシュを思い出したという話で、ラグも博士の記憶の中のゴーシュを見、アリアの心を感じてゴーシュのことを思い出している)、当然館長もゴーシュのことを思い出しているわけですな!
 はあっ、はあっ、館長ってば、一体ゴーシュとどういう思い出があるというんですか~~!
 年齢的に考えて、館長はゴーシュより年上、つまりBEEの先輩だったものと想像されます。まあそう人数が多そうでないBEE達ですから、お互いが顔見知り(結構新入りの情報とか噂が回るっぽいし)にもなろうし、優秀なゴーシュは当時は有名だったろうし、同じく有能だった館長(でなけりゃ館長まで出世しないだろう)とお互いに知り合いにもなっただろうし、もしかしたらラグに対するコナーやザジみたいに指導(?)してくれる先輩みたいな立場だったかもしれないし。きっとそのうちアリアも交えて親密になったんだろうな~、というのは想像に難くないのですが・・・。
 しかし・・・!しかし、腐女子としてはついつい「それ以上」を想像(妄想)してしまうのですよ~~!館長はゴーシュに対して片思いだったんだろーとか、ゴーシュ失踪時はまだ館長じゃなくてまだただのBEEでしかなくて、だから上がろくにゴーシュの捜索もせずに事務的に懲罰を決めたり解雇したりしていく過程を、自分に何の力もないことを憤りながら歯噛みして見ているしかなかったんだろうとか、そしていつかゴーシュが見つかることに一縷の望みをかけて、彼との絆を失いたくなくて、現役引退の年齢になってもただ引退することを望まず、ハチノスに残るため幹部になるべく努力してきたんだろう、とか・・・!・・・ムッハ~(幸田の鼻の穴が広がっております。まるで、ニッチがラグに褒められたりしてぷくっと鼻の穴を広げるように・・・!)
 うお~妄想が止まらん!浅田センセー、お願い・・・!そのうち館長の記憶の中のゴーシュを見せてー!!それがどんなエピソードでも、それをオカズにごはんが3杯食べられます・・・!!


テガミバチ第2話~!

2009年10月13日 | テガミバチ関連

*********************************
Dグレ「クロス×ラビ」小説についてのお知らせは、10/12の記事をご覧ください
*********************************


 はっ!オープニングの10分を見逃したショックで、この萌えを!腐界の隅っこで叫ぶのを忘れていました!
 ・・・いや、ホント、見逃しちゃってショック。やっぱタイマー録画しておくべきかね?
 もう3日も経っちゃったので、セリフを忘れてとっっても都合よく捏造しています。信じないように!
 というわけで、ワタクシが慌ててチャンネルを変えたとき、いきなりこんな場面が・・・!
 ゴーシュ「ラグ・・・僕が寒いんだ。一緒に寝よう」(そう聞こえたんだってば!)
 ゴ、ゴ、ゴ、ゴーシュ!!いきなり誘い受けですかーっ!・・・落ち着け。意地を張って寒いのに火から離れて1人で寝ようとするラグに、「寒いからこっちへおいで」じゃなくて、あくまでも「僕が寒いから、お願い」してラグのプライドを傷つけないようにしているだけなんですけど、でもねえ・・・。ああ、そんなベタなセリフを抜け抜けと言ってしまうゴーシュってば、天然なのか、小悪魔なのか!?
 そのくせ「少しばかり僕の心をのぞいたからって、(僕の)すべてを知った気にならないでください」などと言って突き放してみたり!( )内は幸田のソラミミっつーか、モエミミですが!まあ、ホントは上級のテガミバチにならないと首都アカツキに入れないので、その資格を得たという重みとか、彼の妹への思いとかまではわからない、という意味なんですけどね!
 僕たち友達になれないの?と泣くラグにあくまでも「君はテガミです。君を届けるのが僕の仕事です。そのために僕は命を賭けて君を護ります」なーんて言っちゃうゴーシュ。ラグはゴーシュが冷たいと言って夜中に1人で出て行ってしまうんだけど、子供にこのセリフに込められた切ない気持ちはわかるまい!「命を賭けて」って、「それが仕事です」みたいなニュアンスで言ってるんだけど、実際には彼自身の「ラグだから、命を賭ける」みたいな気持ちも込められてるんですよね~。おお、深読みしなくてはならんセリフじゃのう・・・
 さて、1人で歩いていたラグが蟻地獄(?)に落ちて危機一髪!助けに来るゴーシュはまさに王子様!(受だけど!)そいでもって腕を怪我して流血するところがエロいっちゅーんじゃ
 腕1本で布にぶら下がり、もう一方でラグを抱きかかえるゴーシュ。心弾銃は撃てないので、ラグに構えさせ、自分の心を装填しようとする。「はああうっ二人の初めての共同作業です!」(ウェディングケーキ入刀に見えたんだってば!だってば!え?見えない?私だけ??)
 そして無事ラグを送り先に届け、去ろうとするゴーシュに食べ物を届けるため追いかけてきたラグ。「もう、君はテガミではありません。僕の友達です」とラグを抱きしめるゴーシュ。おかげでラグってば、「あなたみたいなテガミバチになりたい~!」なんつって、鼻水と涙を垂らしながら号泣だよ!こ、この、男殺しめ!魔性の受けめー!
 ラスト、5年後のラグの決意。「僕は必ずテガミバチになってアカツキに行き、母さんとあなたを見つけてみせます!」オイオイ!行方不明の母親とゴーシュが同列なのー?!と驚愕でございますよ。あーあ、初恋って、罪だねえ・・・
 と、不精なワタクシも一応調べて見ました。これで出番は終わったかと思われるゴーシュですが、なんと、その後行方不明になっていたらしい!しかも記憶を失って、反政府組織の一員となっているらしい。なるほど!それでゴーシュも探さなきゃならんというわけかい・・・って、だからー、5年前に交流して自分がテガミバチになるきっかけになった人だからって、普通だったらなんでそこまでしてこだわるの?って話だよ。実質数日一緒に旅しただけじゃん。
 だーかーらー、それが恋故だとしか思えないわけですよ、腐女子的には。でも腐女子フィルターかかってなくたって、あやしすぎるよねー?