フルール・ダンテルディ

管理人の日常から萌えまで、風の吹くまま気の向くまま

ローン契約完了

2013年11月25日 | 人生2度目のローン(涙)への道

 鍵の引渡し(「家の」じゃなくて、マンションの場合「鍵の」って言うのね・・・)まであと3週間を切り、諸費用および購入費用の残額入金依頼の通知が届いた。それを見越したようにローンを申し込んでいる銀行から電話が。正式なローン契約の手続きに必要なものとして、印鑑証明書と収入印紙20200円を持ってくるように言われた。そんな高額の印紙、今まで使ったことないぞ。なんやかや、細かい金がかかるなあ・・・。
 で、仕事を終わってから銀行へ。住所!署名!押印!といったい何枚の書類を書いたのか・・・。
「金銭消費貸借契約証書」「借入利率等に関する特約書」「金利の引下げに関する確認書」「繰り上げ返済に関する確認書」「住宅ローン契約書等の記入に関する確認書」「説明事項内容確認書」「抵当権設定契約証書」「委任状」「医療保障保険加入申込書兼告知書」(これは保険料を銀行が負担してくれる保険。女性向けローン商品のサービスだ)
 書類の受付票から写してみました・・・。印鑑なんか、1書類1回とは限らなかったから、20回近く押したんじゃないか。この1年で、残りの一生分の実印を押す回数よりたくさん実印を押したんじゃないかっつーくらい。
 とりあえず、これでやっとローン契約手続きは完了。あとは引っ越してから新住民票を提出して住所変更の届けを出して、返済していくだけだ。
 今回住宅資金を借りるにおいて、以前(15年前・・・)借りたときのことが頭にあったので、借りる金額は少ないほうがいい、と思っていたのだが、今度の確定申告のために税金のことを調べていたとき、ふと、「そういや住宅ローン控除は今年何パーセントだ?」と見たら、ローン残額の1%。ふーん、1%・・・な、なんだと?!
 実は、私の借りたローン利率は当初は1%を切っている・・・。だから、よくよく考えてみると例えば年末にローン残額1000万とすると、10万円の税額控除を受けられる。金利が1%だったら1年間でざっくり10万円少々の利息を払うので、利息がほぼゼロとなる計算。金利が0.8%だったら、0.2%分の返金があるようなものだ(無論、控除額は自分が払った所得税が上限)。つまり、たくさん借りたほうがお得。
 「し、しまった・・・」
 慌てて銀行に借入金額の変更を申し出たが、もう間に合わないとのことで、がっかり。というわけで当初申込み通りでの契約となった。まあ金額上げれば保証金も上がるので、一概にお得と言えないこともあるんだけど。ううむ、まさか控除率より金利が低い時代が来るとは・・・。おそるべしデフレ。


引越し準備と内覧会

2013年11月17日 | 人生2度目のローン(涙)への道
 「本の箱詰めを始める」とか言いながら、2週間が経ってしまった・・・。(フィギュア観に行ってたりするからだろ)ようやく昨日、開始しましたよ。おかげで今日はやる気なくしてグダグダです。偏平足だから立ちっぱなしは足と腰にくるんだよ・・・。
 昨日1日で同人誌と小説と辞書、イラスト集などを箱詰め。その数23箱。マンガは手付かずなので引越会社にもらったダンボール30箱では全然足りなかった。まあ予想されてたけどね・・・。そこで40箱追加。昨日担当の人に電話をしたら今日持ってきてくれた。
 今日は書庫のレイアウトをうだうだ考えていた。作り付けの天井までの3段スライド本棚がなくなる分、新しい本棚を買うしかないが、今の1段に1列しか並ばない本棚では面積取りすぎて、2列並ぶものでないと狭い書庫にはとても収まらない。かといって今の本棚を全部捨てるのもなあ・・・。それに、通販雑誌で見ていて気に入った本棚は、今の1列本棚の5倍の値段。とほほーまあいい。今は目先の引越しだ。家具は引っ越してから注文して、それまでダンボール箱を積み上げておこう・・・。あ、でもカーテンと照明は引っ越す前に注文しなくては!
 今月あった内覧会で、驚いたのは、ありとあらゆるものの説明に、その業者がいちいち説明につくこと。販売会社の担当者が1人ついて全部説明してくれればいいのにさー、「入り口のセキュリティーはこの業者」「宅配ボックスはこの業者」「システムキッチンはこの業者」・・・って感じで、説明が終わるたびにチェック用紙にチェックして、次の業者へ渡される。何かに似ているなーと思ったら、健康診断に似ているのだ・・・。これが普通なのかねー。
 自分の部屋に入り、そこでワタクシは初めて自分の注文ミスを知って昏倒しそうになりました・・・。風呂桶が・・・風呂桶が・・・でかい!これ、ファミリー向けじゃん!とほほー・・・半身浴でもするしかないのか?私は首まで浸かるのが好きなので、そんなことするわけないなー・・・。はー・・・昏倒・・・
 それ以外には心配していた通り、書庫の鍵が逆(っつーか、普通はそれが普通。だからこそ「逆につけて!猫が入らないようにするためだから」って念押ししたのにさー)になっていたり、トイレ床のコーキング施工洩れとかがあったので、引渡しまでに直してもらうよう依頼した。
 しっかし・・・やっぱマンションって表示面積より狭く感じるし(対面キッチンのせいだ)、何もかもが安っぽく感じるねー。今自分が住んでいる一戸建てがいかにいい材料使っているか痛感したよ。(建築単価がめちゃ高いだけある・・・)でもまあ、この先ばーさんになってど近眼に老眼が進んで膝も悪くなって、階段やロフトの行き来が難しくなることを考えれば、致し方なしなんだけど。
 話は変わり、先週、指値で注文したイオン株が買えていた。良かった良かった引っ越したら買い物はイオンがメインになることを見越して、株主優待を受けようというせこい魂胆だ・・・。これも引越準備?

いつものことだが、システム障害

2013年11月17日 | 実録!生保でワーキング~

 まあどこの会社もいまやあらゆる業務がネット頼り。もちろん生保でも契約情報のほとんどすべてをオンラインで参照する。しかしうちの会社だけなのか、それとも他の会社もそうなのか、しょっちゅうシステムの不具合や障害が発生し、ひどいときなどはオンラインが使えないままもう午後3時。今日は仕事にならなかったなあ・・・ということもある。だからといって、「いつものこと」と放っておく私ではない。イントラのお知らせやメールへ障害情報が来なかった場合、自分のオフィスだけの不具合ということもありうるので、直ちにITのサービスセンターへ電話だ。
 ところで、このIT関係のサービスは、以前は日本国内の某D社(会社でレンタルしているPCがそのメーカーなのだ)に委託されていたのだが、今は経費削減のため、中国のコールセンターに委託。電話を掛けると中国の方々が私より丁寧な敬語を駆使して対応してくれる。PC知識もあり、日本語もペラペラ、ということは、私など足元にも及ばない中国ではエリート層の方々であろうと思われる。しかし、やはり母国語ではないのでなかなかニュアンスが伝わらなかったり、意思疎通ができなかったり、その上我々がPC画面で見ている社内イントラが彼らには見えない仕組みのせいか(遠隔コントロールでこちらのPCに入り込まないと見られない)、「○○システムが・・・」としゃべっても、向こうは「?」という雰囲気が伝わってくることが多いのだ。おかげで以前はこのコールセンターへの電話は待たされたり回線がいっぱいになっていることが多かったのに、この頃は一発でかかる。みんな、電話をかけてもいらいらするせいか、電話しなくなっているのだ。
 ご他聞にもれず私もいらいらすることが多いのだが、それでも今週の不具合発生時に電話をかけた。待っていてもちーとも障害情報がアップされないから、いつ復旧するのだ!とむかついたからである。契約内容を参照できるメインシステムのレスポンスが、数回に1度くらいの割合で10秒くらいかかったり、ひどいときには接続が切れてしまうのだ。普通にネットは使えているし私だけでなく同僚たち皆同じ症状なので、私の経験からすると、あきらかにそのシステムのメインサーバーか経由しているサーバーの障害だ。
 なのにコールセンターはまずその「○○システム」が何かわからず、「インターネットの線がはずれかかっていませんか。線をもう一度つなぎ直してください」だの「PCを再起動させてみてください」だの「私のPCに遠隔で入らせてください」だのという。サーバーの問題だから私のPCを再起動したりいじったりしても無駄じゃ!全国で同じ症状が発生しているはずだが他からの問い合わせはないのか?と聞くと「他にはそのような連絡は私は受けていません」。くそう、みんな電話するのがいやで黙ってるな。「とにかくまず他のオフィスで同様の事象が発生していないか調べてください。普通のインターネットのレスポンスは問題ないので、全国で同じ症状だったら○○システムのサーバーがおかしいということです。それを確認してください」と電話を切った。
 その後、やはり障害通知メールのないまま(通常、システム部で把握した障害は、全員にメールが来る)、夕方になってなぜか私の属する営業本部の××氏から電話が。
「幸田さ~ん、ITがさあ、幸田さんが忙しそうなので○○の件で電話連絡をしたいけど、今電話をしてもいいか許可がほしいって言ってきてるよ~」
「は?なんで××さんにそんな話がまわってるんですか?」
「なんか、幸田さんが怒ってるみたいで直接電話できないって・・・(笑)」
 おい!これじゃあまるで私がクレーマーみたいだと本部のメンバーに思われてしまうじゃないか!(いやまあ、本部のほとんどの人は私がしょっちゅう本社の部署相手にやりあったり文句垂れたりしているのを知っているだろうけどさ)
「なんすか、それ・・・。そりゃあちょっと話が通じなくて途中でいらいらした態度はとっちゃいましたけど、そんな怯えられるほどのことはしてませんよ
「ははは。とりあえず、今度はIT本部の△△さんから電話が入るから、いいよね?」
「はあ、どうぞ」
 その後すぐに△△さんから電話。聞けば△△さんが入社したときの上司が××さんだったので、そのつてで電話を頼んだとのこと。いいけどね・・・。私は症状を説明し、うちだけではなく関西、九州(コールセンターとの電話を切った後、あちこち電話をして全国同じ症状なことを確かめたのだ。困ってるんですよ、と言いながらみな、コールセンターへは電話していないとのこと。おかげで名古屋しか発生していないみたいに疑われたじゃないか!ぶつぶつ)でも同様なので、○○システムのサーバーがおかしいのではないか、と伝えた。彼は「わかりました、まだ原因がわからないので調査を続けます」と電話を切った。
 その後、メールで××さんと私に、2つのサーバーのうち一方に小さな故障があって、それで故障しているほうを経由すると遅かったり切れたりすることが発生していたという報告があった。「故障箇所は直したので元通りのはずですが、念のため明日の動作具合も確認させてください」とのことであった。やれやれ・・・。
 翌日、私を対応した中国の方から謝罪メールが。ううむ、ますます私がクレーマーみたいな扱いだな・・・と思いつつ、たまたまそのまた翌日に××氏が研修のため名古屋に出張してきたので、研修後、「すみません~、今週は変なことでご迷惑おかけしまして・・・」と声をかけた。すると近くにいた上司H氏が「何やったの?」と聞くので、いきさつを説明。「またいつものように激怒してたんでしょ」「違いますって。ちょっとしかキレてませんよ」××さんは、「HさんもS部長も武闘派で有名だからさ~、部下も影響されちゃうよね」と笑う。が、「違うよ。オレはもう穏やかなもんだよ。幸田さんが武闘派なんだよ」とH氏。そこへ「そうそう。元からだよ」と別の上司F氏。「な、なんでFさんまでそういうこと言うんですかーっ」
 くそう、ただでさえ今まで、しょっちゅう私のPCに起こる不具合を、「ITサービスセンターのブラックリストに載っているから、ウィルスを送られてるんですよ」と周囲にからかわれていたのに、ブラックリスト(苦情システム)に登録されたことは否定できなくなってしまったじゃないか。みんな、ITの不具合は我慢せずに主張してくれよ!!プンプン


フィギュアスケートNHK杯を観て来ました

2013年11月13日 | お出かけ

 今日、とうとうコタツを出してしまった・・・。だって寒いんだもん!猫たちには大好評。中に3匹、掛け布団の上に1匹、寝ております。(老猫は私のベッドの上でふて寝。他の猫とは馴れ合わないのだ!)
 寒いといえば、代々木競技場のスケート会場は暖かかったり寒かったり、温度対応が難しかったっす。
 11月8日、友人M子と東京へ。3日くらいの旅行ならリュック1つでいいくらいの私だが、なぜかでっかいボストンバッグを持っていたわけは、ダウンコートとフリースのひざ掛けが入っていたからだ。それなのに・・・
「あ、暑い!・・・いやいや、あったかいと言うべきか」
 その日はぎんぎらぎんの日差しで、肌がじりじり焼けるようだった。私は下着とネルシャツだけだったがそれでも暑いくらい。会場内は氷なんだから・・・と思ったのに、持参のカーディガンさえ不要という暖かさ。でかいカバンが邪魔だ・・・。何度もアイスショーに行ったことがあるが、確かに会場によっては寒かったりそうでもなかったり。一度など、ダウンコートを着ていても震えるくらいだったので、最悪それに備えておいたわけだ。
 しかし代々木は予想外の暖かさ。暖房でも入ってるのか?と思うくらい。競技が終わって帰るとき、外の方が寒くて慌ててカーディガンを着用したくらいだ。
 2日目、外気温が下がって寒かったので、この日はまず行きにダウンコートが活躍。会場は昨日と同じように暖かいんだろうな~、コート邪魔だな~と思っていたら、今度はダウンコートなしでは寒い!太腿も寒い!膝掛けが必要だが、昨日のことがあったので持ってこなかったじゃないか!この昨日との温度差は何なんだ!プンプン
 3日目、帰宅日なのでぷっくり膨れたボストンバッグ持参。天気は悪いが気温はそれほど低くなく、カーディガンでOK。会場内は・・・やっぱりネルシャツだけでOKの暖かさ。外気温と比例するのか?全くもー・・・。
 で、競技ですが・・・。ペアは1位のロシアペアとそれ以外のペアとのレベルの差がすごい。多分このNHK杯にはあまり有力なペアが出ていなかった感じ。このペアはアメリカ大会も1位だったので、まあ当然か。
 男子SPでは、織田君の演技に観客総立ち。ここ最近の中では1番だった!隣のおばちゃん2人(私らもおばちゃんだけどね・・・)は彼のファンらしく、「良かった!良かったね~!」と手を取り合って涙ぐんでいた。わかるよ、その気持ち!でも点が伸び悩んで、会場が一瞬静まり返る。「ダウン?ダウングレード(回転不足)とられた?」と友人とささやきあう。(あとでやっぱり4回転ジャンプが回転不足だと判断されていたことが判明)そして高橋君の4回転が決まると・・・「ウオーッ!」と会場が吼える。私ももちろん叫んだ(笑)テレビでも会場の音声が流れるけど、実際にはあんなもんじゃないです。会場全部高橋ファンか?!っつーくらい。(まあそれに近いけど)
 そしてなんといっても私の第一の目的は、アイスダンスのメリル&チャーリー、略してメリチャリ。おおお、完璧・・・。合い間のインタビューで、「生まれ変わったら何になりたいか」と聞かれてチャーリーは「子犬。みんなに可愛がられるから」。メリルは「子犬のチャーリーの飼い主」・・・そーか、やっぱりメリルが首輪の紐、握ってるんだ・・・と、このカップルの力関係が垣間見えたのであった。高橋君の答えが「メリルのパートナー」でもプライベートでのパートナーは緊張するから無理、と言っていたのが笑えた(共感の笑い)。でも、意外。ペア競技やってみたかったんだ?ペア競技は女性の方がメインだから、高橋君には向いてないんじゃ・・・?と思ったけど、確かにアイスダンスなんかだと「二人の世界」を思い切り繰り広げられるからいいかもしれない・・・。
 それにしても、体にガタがきているアラフィフなので、2日目3日目はきつかった・・・。2日目なんかは12時から22時までだったし。・・・椅子が高すぎて、脚が爪先しか届かないからものすごく疲れる。なので、睡魔と幻覚と戦いつつの観戦。「なんであの男性、赤い板切れ持ち上げてるのかなー」・・・それは、男性選手が女性選手をリフトしているんだってば、という状態。ダメダメ・・・。多分これが最初で最後のNHK杯観戦というつもりで観に行ったんだけど、ホント、やっぱりもうアイスショーしか行けないなあ、としみじみ。でも、技が決まったとき、すばらしい演技だったときの感激はショーじゃ味わえないんだよね・・・。無念。 


だから疲れてるんだってばさー

2013年11月04日 | オタクな日々

 ある日の午後、オフィスは昼休みということで、私と同僚S子ちゃんだけとなった。
 「Aさん・・・今深夜アニメ何見てる?」
 「今期は不作ですよね~。『ヴァルヴレイヴ』と、『境界の彼方』と(ゲッ、私が好きじゃないヤツじゃん)、『ぎんぎつね』と、『キルラキル』と(あれ、レトロっぽくないかい?)、夜桜なんとかくらいですね」
 「結構見てるじゃん・・・。私は『ヴァルヴレイヴ』と『弱虫ペダル』と『黒子』と『マギカ』でいっぱいいっぱいだなあ・・・。でも実は私、今、テレビ見るたび萌えてるのがあってさ・・・」
 「なんですか?」
 「うふふ・・・(恥)後輩×一条先輩・・・
 「一条先輩?」
 「ほら、ミニ○ニのCMでさー、目の周り逆パンダにしていたマヌケなサラリーマン」
 「ああ!あれ、一条先輩って名前なんですか!知りませんでした。あのCMいいですよね!!でも誰にも言えなくて悶々としていたんですよ~」
 「やっぱり?!私もずっと誰かと語りたくってさー!!だってなんでお前ら、休日まで一緒にいるんだよ!って、しかも後輩君の下宿でふたりで茶なんか飲んじゃってさー!」
 「そうそう!わざわざハワイから国際電話しちゃったりするんですよ?!いったいどういう関係かと思いましたよ!やっぱ先輩受けですよね!」
 「だよね!後輩攻め×一条先輩受けだよね!可愛い顔して攻めなところがいいんだよね!でも、どうしよう後輩君、転勤なんだよ~
 「大丈夫です!転勤先に行くと「やあ、遅かったな」とか先輩がちゃっかり隣の席にいたりするんですよ」
 「ええっ!?追いかけてきたの?じゃあ、後輩が引越しの搬入中、ちょうどお隣の部屋も引越しの最中。挨拶でも・・・とふと見ると、先輩が。「奇遇だな。お前もこのマンションなのか?」なんちゃってー!」
 「きゃーっ!ストーカーですか?!どうやって後輩君のマンションをかぎつけたんですか?!」
 「ふふ・・・それはね、人事部に同期の悪友がいたりして、そいつにこっそり聞き出したってわけよ」
 「ステキです、お隣同士で実は半同棲生活の始まりですね?!」
 ・・・ふと気がつくと、オフィスの端の席、お昼から戻った新人君(♂)が自分の席に座っていた・・・。おまえら、仕事しろ・・・


引越し準備の準備その2

2013年11月03日 | 人生2度目のローン(涙)への道
 生きてますか・・・。とりあえず私は生きてますが、疲れてます・・・。
 今週、我が家に宅配業者がやってきたのは6回。すべて本の買取り関連だ。内容によって4社に分けて売ったからだ。計12箱。そして詰め終わった箱がまだ1箱、玄関に転がっている・・・。明日から新居に持っていく本の箱詰めを開始するが、その間にも売る本が出てくるかもしれないので、その1箱は追加が出たら一緒に売るつもりだ。でもまあ、これまで3回の引越しで1度に売った記録は30箱なので、少ない少ない(笑・・・
 昨日、用があって実家に行ったのだが、2度も地面の下の水道管からの水漏れが発生したとかで、工事費ととんでもない水道料金を払わされたとぶーぶー言っていた。実家は築50年以上(立て直した棟も30年以上)なので、両親の体のこともあるしバリアフリーのマンションに引っ越したらどうだと折りにつれ勧めているのだが、母親曰く「体がえらくて※もう引越しなんてできない」とのこと。※えらいって、名古屋弁?つらい、だるい、しんどい、動けない・・・って意味。
 確かに・・・。アラフィフ()のワタクシでも「もうこれが最後だ・・・。もう二度とできねえ~!」というくらいしんどい。私が必ず見るリフォーム番組では、特に家財を整理した様子もなくそのまんま引越し荷物に詰め込んでいくので、じゃあ金はかかるけどとりあえず引越し業者が全部やってくれる「らくらくパック」を利用すればいいじゃん!と思った。が、リフォーム後の様子を見ると、あきらかに物が減っている。ということは、その間にやっぱり荷物整理が発生するわけで、「この家に住んで50年、その間に溜め込んだ物を考えると手をつけられない・・・」とあきらめモードに入っている母親を説得するのは難しい・・・。親の代わりに子どもの私たちがやるというのも・・・一緒に暮らしているのでもないのにムリだわな。それに自分の物なら「えーい、捨ててしまえ!」と決断できるけど、親の物は自分がいらないと判断しても親が「そのうちいる」とか「もったいない」とか言い出したら、強制できないもんなあ。
 そうは言っても、親が死んだらその溜め込んだ物を処分するのは私らなんだよな・・・と考えるとゲーッとなる。そうなったらそれこそ専門業者に頼むけどね!自分もすでに人生下り坂に入ったので、徐々に物を減らしていく生活に入らなくては、と、引越し準備をしながらつくづく思ったことでありました