フルール・ダンテルディ

管理人の日常から萌えまで、風の吹くまま気の向くまま

明治探検隊2014トリックⅤ・・・最後のあがき

2014年07月26日 | お出かけ
 探検隊最後の週末、行って来ましたよ、明治村!
 名古屋は予想最高気温37度、午前中掃除洗濯をしていたため結局明治村に着いたのは午後1時近く、最高に暑い時間・・・。仲間が最後の問題を解いておいてくれたので楽勝じゃん(でも遠い・・・)、と歩き始めるが、すぐに汗が吹き出し、前髪が額に貼り付く。さすがに人も少ない。
 最初、目指す建物の隣の建物に行ってしまって(何しろ老眼がひどくてさー、地図なんてよく見えないの!しかし、もう3年も通ってるんだから、いい加減建物の名前覚えろ・・・)、「な、ない?!」と真っ青になった。しかもダミー発見。「まさか、あの答えがちょっとだけ間違っててこのダミーにたどり着くようになってる?」とよろよろとしたが、「ん?待てよ?ここ○○じゃないじゃん・・・」と地図を見直して気づく。で、隣の建物へ。先客がいたので探すまでもなく(笑)発見。
「やれやれ・・・。終わったぜ・・・」とカキ氷を食べに行く。席から道を見ていると、通りかかった人が吸い込まれるように入ってきて、みんなカキ氷を注文(笑)
 食べきる前に水になったカキ氷を飲み干し、体が冷えて暑さも平気さ!と意気揚々と答え合わせのため入村口へ行くと・・・
「・・・残念!×です!」
 な、なにィ?!と倒れそうになる・・・。
 愕然とする私に同情したのか、おにーさんはヒントをくれた。
 ・・・そうか!前にも同じトラップにはまったことがあったぜ。・・・つーか、いい加減学習しろ、私・・・。
 再び道を引き返す・・・。暑い!今日二度目の同じ道だと思うとさらに暑いっつーの。
 今度こそ正解だろう、とキーワードをゲットしてよろよろと入村口に戻り、再チャレンジ。
「正解です!」「よっしゃー!」
 あああ、ほっとした・・・。賞品はワガハイのペットボトル入れ・・・って、ん?子供用靴下にしか見えないぞ。せめて紐つけてくれよ・・・。相変わらず微妙な賞品だなー。
 というわけで、中級編なんぞやっている気力もなく、のこのこと帰ってきました。とりあえず、今年は任務完了できて良かった。仲間の知恵でだけど(ダメじゃん・・・)、とにかく合格は合格!報告した仲間たちからは「来年も村民登録するぞー!」という心強いメールが。来年も明治村が探検隊をやってくれますように・・・(爆)

老にゃんこ腎臓病闘病記その2

2014年07月21日 | 猫ばか日記
 前回から1年が経過しましたが・・・その間、我が家の老猫はあまり変わらず、元気に引越しも乗り切ったものの、最近また毎日のように吐くようになり、おいしくないけどとりあえず腹は減るから食べていた療法食を全く食べなくなってしまったので、こりゃあかんと近所の動物病院へ。
 相変わらず痛いことしないっつーのに体温測るだけで大暴れ。私の腕は流血の惨事だ・・・。「内臓のレントゲンと血液検査をしますので、30分ほどお預かりします」「・・・あのー、注射大嫌いで、怒って大暴れしますので気をつけてください・・・」一応警告しておかねば。備品を壊してしまったら困るからな。
 というわけでぼーっと外の椅子に座って待つ。しかし気になるのが、なんでほかの飼い主さん、ペットやペットを入れたキャリーを、椅子の上に置くの・・・?それ、人間用の椅子だよね。キャリーなんざ床に置いて、他のお客さんが座れるようにすべきだし、だいたい汚くないか?確かに室内飼いだとキャリーも家の中でペットを中に入れるから物理的には汚くないのかもしれないけど、うちもそうだけど、でも、ペット用品なんだからさあ。犬を椅子の上に乗せるなんて論外。なんなんだ一体。
 やっと呼ばれて、獣医さんに説明を受ける。レントゲン写真は異常なし。ただし血液検査が問題だった。アンモニアの数値が高く(正常値は23~78のところ483)、それで気持ち悪くて吐いてしまうのだろうとのこと。あと、吐いているせいだと思われるが、カリウムも正常値より少なかった。
「入院して輸液治療をしてとにかくアンモニアの数値を下げます。ただ、お年寄りだし、検査とか治療とか大嫌いなようで、すごい怒りますしねえ・・・(やっぱ大暴れしたようだ)、入院自体がストレスになってしまう場合もあるので、在宅でシロップのお薬を飲ませて治療をするほうがよければそうしていただいても」とのこと。シロップで薬・・・?ヤツは甘かろうが好物の缶詰だろうが、薬を嗅ぎ分けて絶対食べないので、強制的に口に突っ込むしかないが、私はこれがすこぶる下手なのだ・・・。
「いえ、入院でお願いします。とりあえず1泊してみて、それでどうにもだめなら引き取ります」
 というわけで、そのまま入院・・・。問題なければ3日間の入院予定。もっと早く連れて行けばよかった。もともと病気になる前からよく吐く(長毛のせいか、毛玉を吐くのだ)猫だったので、最初あまり深刻に考えなかったのだ。アンモニアの数値が上がるのも、結局腎不全のせいのようだ。が、なんで血液検査の項目、アミラーゼを調べてないのだ?!猫の腎不全っつったら、これが一番問題じゃないの?わっかんねえなー・・・。
 病院からは今日電話があって、落ち着いているし表情も穏やか。嘔吐もなし。ただ緊張しているのかエサは手つかずとのこと。まあ栄養は輸液で取れるから、逆に連れ帰って輸液もできずご飯も食べずの方が良くなかろう。落ち着いているのならまあいいか、ともう1日預かってもらうことにした。明日、会社から帰ったら引き取りに行かねば。
 ところで、どーでもいいが、獣医さんは私のことを「お母さんは」と言うのだが、う~ん、猫のお母さんということかまあ実際、猫に話しかけるときは「おかーさんはお前のことがだいしゅきですよ~」なんて言ってるから否定はしないが、やっぱ世の中、「ペットは家族」というのが一般的になってきたということなのか。おっさんが大型犬を連れてきても「お父さんは」と話をするんかいな。なんだかなあ・・・。

明治探検隊2014トリックⅤ・・・時間切れ!

2014年07月21日 | お出かけ
 とほほ~
 3連休初日、前回奇術1と3と4、終の奇術の途中までしか解けなかったトリックⅤに2度目の挑戦に行ってまいりました。梅雨の終わりのせいか、不安定な天気・・・。折畳み傘持参。再挑戦までにとりあえず私が解いておいた2の回答をゲット。そこからヒントを導き出して次の手がかりを得たが、そのあとが続かねえ~
 汐留バーで白くまカキ氷を食いながら、隣のテーブルで同じくⅤを開いて考え込んでいるカップルに藁をもすがる思いで「すみません・・・どこまで解いてますか?」と尋ねる。「このヒントをどう並べ直せばいいのかわからないんですよ・・・」「それは私たちも読めなかったんだけど、終わって帰ろうとしていたおじさんから教えてもらったら、○○・・・って読んでいくんですって」「え~?どういう法則?なんでそこで折り返す?!」「わからないけどとにかくそうなんですって」「・・・じゃあ、私たちが××の答えだと思ったやつは、そっちの回答だったんだ・・・」「じゃあまだ探せてないと思ってた△△の答えが、ローラーで見つけたこれじゃない?!」「ああっ、じゃあもう最後の切り取りをやっぱやるしかないのかー」と、場所を移って今度は食道楽のカフェで終の奇術の切り取りに励む・・・。が、仲間のうちの1人が切り取れた!というものの、文字の並べ替えがうまくできず、無常に4時半がすぎてしまった。
「今年は一昨年と同じく、消化不良で終わったね・・・」「じゃあまた来年(爆)」と別れる私たち。(だって4人のうち同僚は1人だけで、あとの2人とは他に接点ないから、また来年の3月の探検隊始動まで会わないだろうな~ってことで!)
 家に帰って、私の場合、□□を作れるようにしなきゃいけないと思い込んでいたことが敗因・・・と反省。そのためヒントの条件をどうしても満たせない!と堂々巡りに陥っていたのだ。ヒント優先にすればもっと早く切り取りできたのになあ・・・。結局翌日、仲間の1人から「並べられたよ!」とメールが。聞けば当たり前、バラバラにせず、落ち着いて書いてある通りに読めばよかったんだよ・・・。ああいうときって、冷静なようでテンパってるもんだなあと実感。合っているかどうか確認したいが、他の子たちは全員用事で最後のチャンスである来週は行けないとのこと。暇な私が1人で行くべきか?!しかしあんなところまでのこのこ行って、確認して合格印もらうだけというのは空しいぞ。仕方がないからやってない中級編でも1人でやるか・・・?膝と股関節が痛いんだけど。年寄りはつらいぜ!

2014夏の深夜アニメ

2014年07月13日 | オタクな日々
 この頃のアニメは1クールで終わってしまうものが多いせいか、3か月ごとに新番組が始まって忙しいな・・・。
 独断と偏見と趣味により、見るのはまず、「アルドノア・ゼロ」。設定が「おっ、おもしろそう」と思ったら、テロップでウ○ブチ氏の名前が・・・。くそう、どうして私のツボを押さえてるんだ?そういや、サイコパスも2期開始に先駆けて、1期の再編集版の放送が始まった。再編集版のブルーレイBOX発売だと?!わたしゃDVD全巻持ってるんだ!買えるかっつーの・・・と録画して見るワタクシであった・・・。
「残響のテロル」また暗い設定。「太陽のような笑顔」と「氷のような瞳」の少年テロリストたち。これも好みだ・・・。
「月刊少女野崎くん」少女マンガ・・・?ガンガンonlineだからちょっとずれているような。少女漫画家(ペンネームが夢野咲子・・・)の男子高校生の「野崎君」を見て、つい私は新井理恵の「×―ペケ―」の来夢らいと先生を思い出してしまったよ

MYベッドのよくある光景

2014年07月12日 | 猫ばか日記
 昼も夜も、私のベッドは私のものではない・・・。「冬じゃないんだから、せっかくの接触冷感ベッドパッドを暖めるのはやめてくれないかな・・・」1匹、やけに人間ぽくちんまり布団に入ってるな・・・。
    

 週末の我が家はしょっちゅうピンポンが鳴る。宅配便屋さんだ。そのたびに泡を食って隠れるニャンコたち。
    
 でも、頭隠して尻隠してないね・・・。