ホッケのマリネ 2008年05月14日 | 魚料理 ホッケはあまり生で食べない魚でしたが 近年刺身でたべるようになりました でも、虫が多い魚との記録もあり 自己責任でお願いいたします 一応冷凍してから、作りました 酢漬けをスライスして、このままレモンとか、醤油でもOK 自家製ドレッシングをかけた #男の料理 « ニシンの刺身、酢〆(マリネ) | トップ | 豚肉のエスカロップ »
2 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 冷凍はキンチョール (ミカエル) 2008-05-16 15:44:11 おぢさん、こんにちは!冷凍すれば虫は死ぬと聞いたことがあります。それと、同じ魚でも日本海で釣れたのには虫ありで、太平洋のには無しと聞いたこともあります。根拠のない噂なのでしょうかね。奥尻では、「ホッケのシャブシャブ」を新たな名物料理にして売り出しているとか。いろいろな料理方法があり食したくなりました。ミカエル 返信する ホッケ (おぢさん) 2008-05-17 00:31:20 ミカエルさんニシンやいわしに比べるとホッケの酢漬けは、あんまし個性が無くて好みではありませんでした脂の乗りが良い時に、またチャレンジしてみます虫に関しても、まったく無知なのでどれが、虫なのかも分からないんですよ焼けば、虫も死ぬから、食べてるんでしょうね。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
冷凍すれば虫は死ぬと聞いたことがあります。
それと、同じ魚でも日本海で釣れたのには虫ありで、太平洋のには無しと聞いたこともあります。
根拠のない噂なのでしょうかね。
奥尻では、「ホッケのシャブシャブ」を新たな名物料理にして売り出しているとか。
いろいろな料理方法があり食したくなりました。
ミカエル
ニシンやいわしに比べると
ホッケの酢漬けは、あんまし個性が無くて
好みではありませんでした
脂の乗りが良い時に、またチャレンジしてみます
虫に関しても、まったく無知なので
どれが、虫なのかも分からないんですよ
焼けば、虫も死ぬから、食べてるんでしょうね。