へらかに(H蟹)の醤油漬け 2008年10月07日 | 魚料理 へらかにを又もらった 今回はオスを良く洗い蒸して食べ 内子が入ってるメスを良く洗い、甲羅もはずして食べれない部分をはずし 醤油と塩で漬けた 色が黒くなり、見た目は悪いけど、甲羅の中は塩辛状になり とてもよい味 調味料として、色々使えそう。
玉子蕎麦 2008年10月06日 | 粉食 今日は、玉子自慢なんです 友人が飼ってる鶏が産んだものです 大きさは色々、味が濃い、黄身と白身が混ざらない 玉子かけご飯が一番美味しいんですが 今回は蕎麦に入れたら、黄身がトンガッて立派なのでパチリ。 乾麺の蕎麦は水に10分位浸けてから茹でると美味しく食べれると 誰かが言ってた。
残り野菜でチーズグラタン 2008年10月04日 | 粉食 キャベツ、ささげ、トマト トマトは湯むきするのが良いのでしょうが 私は切ってそのまま使います キャベツ、ささげは茹でて 適当な耐熱容器にすべて入れて、生クリームを少し入れて チーズを乗せて、オープントースターのようなもんで焼く 焼き色がつくのが理想なんだけど 自分で食べるんだから、焼き色つけませんでした。
ホタテのクリームと串揚げ 2008年10月04日 | 魚料理 ホタテを酢(レモン)を入れたお湯で茹で 生クリームと塩、レモンで味付け 串揚げは、鳥、豚、牛、魚、野菜、自由に 今回の写真は知人のを借りました。