第467話.気になった音楽(179)(180)秋に合うと思われる曲④⑤Hall & Oates『Kiss On My List』,Billy Joel『Allentown』

2020-10-11 05:11:00 | 気になった音楽
湖畔人です。

さて、また秋に合うと思われる曲の続きをやります。
秋に合うと思われる曲の4曲目と5曲目です。

本当は、ジョージの曲でご紹介したい曲が他にありドハマりしているのですが、その曲はこのシリーズの一番最後に持ってこようかと思っています。

今日の秋に合うと思われる曲、4曲目と5曲目はテンポの良いピアノ伴奏の二曲、ホールアンドオーツの『Kiss On My List』と、ビリージョエルの『Allentown』です。お二組ともoldeiesへのリスペクトがあって、現代風(80年代風)にoldeiesのR&Bやモータウンをアレンジしなおして復刻させている立ち位置の方々でしょうかね。

まずは、ホールアンドオーツの『Kiss On My List』です。81年の曲ですね。
軽快なピアノ伴奏が印象的なホールアンドオーツの代表曲の一つですね。
この時代はこんな感じにピアノを連打してコード進行をして行くようなピアノ伴奏の曲が多かった気がします。個人的に好みです。作詞作曲はダリルホールと彼の当時の彼女の妹であったJanna Allenとの共作ですね。
歌詞は、自信満々のモテ男だったハズなのに、想定外にフラれてしまい、君なんてその他大勢の一人なんだからな(でもまだ君の事が忘れならないよ、チクショー)的な、ショックと強がりがない交ぜになったような感情を歌ったモテ男の悲劇の歌ですね。自分にとっては何故か秋のイメージの曲です。

次は、ビリージョエルの『Allentown』です。ビリージョエルの曲は既にこのブログでご紹介したつもりでいたのですが、どうもお初のようですね。
前述のホールアンドオーツの『Kiss On My List』と同じく軽快なピアノ伴奏が印象的な曲です。まるで機関車が突進して行くような感じを受ける推進感のあるピアノの伴奏です。82年のアルバム『ナイロン・カーテン』からのシングルカットで、自分的にはビリージョエルの数多くあるヒット曲の中でもTOP3に入るお気入りの一曲です。

嘗ては栄えていたが、不景気で多くの人々が既に去ってしまったピッツバーグの鉄鋼の街アレンタウンに住む、まだ明るい未来が見えていない、でも何とかその街に住み続けんとする若者のやるせない気持ちを歌った曲ですね。不景気の背景にはきっと新日鉄等日本のメーカーの台頭もきっとあったんでしょうね。日本が、90年代以降、韓国や中国にしてやられて来たのと一緒で、アメリカの産業界は日本の台頭で衰退して行きましたからね。アレンタウンの没落の理由が日本の台頭にあるかもしれない、なんて思うとなんか複雑な気持になりますね。トランプ氏の登場により40年振りに息を吹き返したであろうこうした嘗ての鉄鋼の街も、当時は多分、相当重い空気が覆っていたんでしょうね。トランプさん、また勝つといいんですがね。勝って欲しいなー。

まだまだ秋に合うと思われる曲続きます。

では。

湖畔人




第466話.近況と世情 10月10日 Very short ①気候,②バイデン,③のだめ女優,④上田選手寄付,⑤日本学術会議

2020-10-11 03:12:53 | よもやま話,雑感,最近思う事
湖畔人です。

今週も近況と世情、Very short版で少し触れます。

まずは気候。

①気候
寒いですね。日も短いです。5時台で外は真っ暗でした。毎年この時期でこんなに日が短かくなりましたっけ?何か突然感が強いです。地軸の傾きでも若干変わってんのかな?…。寒くてもうダウンを着てます。でないと風邪をひきそうです。この時期風邪なんて引いて熱なんて出して咳なんてして、電車の中でゴホゴホなんてやっていたらコロナかと思われて顰蹙もんですもんね。風邪もうかつにひけません。皆さんも気を付けてくださいね。

②バイデン
大分バイデンがリードしたまま大統領選の終盤を迎えてますね。結構差が開いています。以前から言っているようにバイデンがトップになれば中国の覇権が確定し、それを良しとしない神々が、数多くの警告を我々に突き付け来て、結果、多分我々が想定している以上の天変地異が更に沢山起きて来て、世界が大混乱に陥るであろうと言っています。なのでトランプが勝った方が人類にとっても良いのです。
また、自分はこのブログでバイデンが、自分の立場を利用して次男のハンターを使って中共の利益代表になって、アメリカの安全保障上の機密情報を中国企業に流す手立てをしてきた。そしてその見返りに大金を稼いできた、米国民の敵であり裏切り者だ、と言って来ましたが、実は、アメリカでは、先月から私の言っているバイデン家の黒い中国とのつながりを詳細に描いた映画、"Riding the Dragon: Bidens' Chinese Secrets"を公開しているようですね。Youtubeでも見れますので、是非ご覧ください。こんな人をトップに付けるようならアメリカも終いです。ハンターはかつて軍にも在籍していたけど薬中で退役をしていますね。かなりヤバイやつです。

③のだめ女優
のだめに参加していた女優、岩佐真悠子さんが介護の仕事をされるとの事で芸能界を引退されるようですね。残念ですね。のだめに出ていたメンバーは自分にとっては特別贔屓目で見てしまうのですが、また一人のだめメンバーが去るのは寂しい現実です。芸能界も素人が思うより結構厳しい現実に直面しているのかもしれませんね。竹内さんの他界もそうした背景があるのかもしれません。考えてみれば、のだめで目立っていた千秋先輩の元カノの彩子役の上原美佐さんも早々と引退していたようです。勿体ないですね。双子の美人姉妹役だった松岡璃奈子さんと松岡恵望子さんの双子の姉妹ももっと活躍できそうなもんですが、あれだけ目立つ存在なのに十分に活躍の場を得られていないようです。もっと活躍できる機会に恵まれるとよいですね。事務所の力とか色々あるんですかね。判りませんが…。

④上田選手寄付
正代に続き熊本アスリートが大活躍ですね。女子ゴルフの上田桃子さんが全英で6位と言う快挙を成し遂げ、その結果得た賞金のほぼ全額(経費を除いた)1千万円を熊本県に寄付をしたようですね。エライですね。ホント立派です。熊本は大変ですがスポーツの光で癒され続けていますね。良かったです。

⑤日本学術会議
菅さんには親中とかマイナンバーを中心にしたデジタル化推進とか、潜在的に問題がありそうだなと見ている口でして、後日一言申したいと思っているのですが、でもこと学術会議の任命に関しては菅さんの判断の方が学術会議の批判よりずっとまともな気がしますね。

推し政党の幹部も動画で批判していましたが、
日本学術会議のメンバーは、国家公務員にあたるようで、我々の税金で運用されている組織のようですが、でも新メンバーの選定は身内の推奨で決まるようですし、仲良しクラブ的になりがちな組織のようです。それでかなりの予算が割り当てられ、予算の多くの部分は人件費のようです。その人件費の中には"終身年金"も含まれているようで、彼らが目くじらを立てる理由もどうもそこ?にあるのかもしれません。"理由は終身年金欲しさか?"って気もしなくはないです。この時代に"終身年金"って大分時代錯誤している感が否めませんね。

一方、学術会議は軍事研究を否定しているようです。でもこの国の主権者である国民の一人として申し上げさせていただければ、"国の公僕として国家公務員として給料をもらっているなら、主権者である国民を守るための国防の研究、軍事研究をもっとちゃんとやんなさいよ"と言いたいですね。一方、中国共産党、人民解放軍がバックにいる中国科学技術協会とは協力関係にあるらしく、"日本の国防研究はやらないのに中国の軍事研究をする機関には協力をするのか?あんたらどこの国の国民なんだ?"って言いたいですね。
日本国民は守らないけど中国の軍事強化には協力する、と言うような、そんな非国民的な団体なら税金は1円足りとも入れたくはないし、直ぐにそんな組織は廃止して欲しいですね。主権者の一人としてそう命じたい所です。インテリに多い親中反日左翼の牙城のようです。菅さんの判断を批判するメディアが左寄りのメディアが多いのも何か納得が行く気がしますね。はやく解散して欲しいですね。廃止です。で、欧米のようにこうした学術機関は民営化すべきだと、推し政党の幹部の方も言っていますが、全くその通りかと思います。

では。

湖畔人